日本酒ウォッチ
最新の記事
「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」開催!今年も六本木ヒルズに厳選された日本酒と食が集結
中田 英寿氏がオーガナイザーを務める日本最大級の日本酒イベント「CRAFT SAKE WEEK」が昨年に続き、今年も開催されました。 2025年4月18日(金)〜29日(火・祝)の期間、六本木ヒルズアリーナにて「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催されます。 期間中は日替わりで計120蔵の酒蔵が出店。各酒蔵がこの日のために用意した自慢の3種類の銘酒、12日間で合計360種類もの日本酒を楽しむことができます。 「新政」、「風の森」など人気酒蔵のほか、最終日には「十四代」をはじめとする希少なラインナップも並びます。 イベント限定のスペシャルメニューを提供するのは、予約困難とされるさまざまなジャンルの有名レストランです。 今回は、盛況のスタートを迎えた初日の様子とともにイベントの魅力をたっぷりとお届けします! 日本最大級の日本酒イベント「CRAFT SAKE WEEK」 「CRAFT SAKE WEEK」は、全国から厳選された酒蔵と有名レストランが集う日本最大級の日本酒イベントです。 400以上の蔵元を訪ね歩いた中田 英寿氏プロデュースのもと、2016年に東京・六本木でスタート。以来、博多や仙台などでも開催され、延べ60万人以上もの来場者を集めてきました。 一時期はコロナ禍によって中止となっていましたが2023年より復活し、2025年の「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」には、計120蔵の酒蔵とレストラン15店が集結。 中田氏自らが足を運び、信頼関係を構築した酒蔵・店舗のラインナップには、メディアに出ることの少ない酒蔵「十四代」や、ミシュラン2つ星フレンチ「ASAHINA Gastronome」などが並びます。 来場者を出迎えるのは、会場のシンボルにもなっているテンセグリティ構造によって、宙に浮かぶようにして配列された本組み。今回は建物を建てる際の最後の部材である棟木をとりつけ「棟上ゲ」をコンセプトとしています。「棟上げ」の日には、地元の神社や神主などを招き、神事をとり行う日本独自の伝統を本イベントの会場で再現されました。 「全国の酒蔵が一堂に集結する本イベントにて、『棟上ゲ』の空間性を再解釈し、最新のシュミレーション技術で解析されたテンセグリティ構造によって、宙に浮かぶようにして配列された超現実的な本組みの様子は、日本酒や木造技術の伝統を新しく喜びに満ちた未来へと継承していく象徴です。」 そう語るのは、会場デザインを手がけたMOUNT FUJI ARCHITECTS...
田町駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バーおすすめ10選
田町駅付近には、日本酒を気軽に楽しめる居酒屋がたくさん。個室を構えるお店も多く、飲み放題付きのコースも充実しています。 今回は、田町駅周辺の居酒屋やバーの情報をご紹介します。仕事帰りの晩酌や仲間との宴会など、ニーズに応じたお店をチェックしてみてください。 ※掲載情報は2025年4月18日(金)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.田町駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋7選 田町駅周辺は三田キャンパスがあり、会社員だけでなく学生も多いエリアです。駅の周りには飲食店が集結し、日本酒を飲み放題で楽しめる居酒屋も充実しています。 1-1.炉端人 べにや 田町店 「炉端焼き居酒屋 炉端人べにや 田町店」は、宴会利用におすすめのお店です。店内は20名から貸切OK。飲み放題付きのコースも充実しています。 日本酒をはじめ、サワーや焼酎などのドリンクも豊富。名物料理の炉端焼きも見逃せません。 カウンター席では、炭火でじっくり食材が焼かれる様子を楽しみつつ、おいしいお酒を堪能できます。 【店舗情報】 店名:炉端焼き居酒屋 炉端人べにや 田町店 住所:東京都港区芝5-23-6 アクセス:田町駅 西口より徒歩3分 電話番号:03-5439-6015 営業時間:【月~日祝・祝前日】15:00~翌5:00(L.O.料理 翌4:00、ドリンクL.O.翌4:30) 定休日:不定休 URL:https://robatarianbeniya.owst.jp/ 出典元:炉端人 べにや 田町店 1-2.ちゃ坊主 駅から歩いて約2分。駅チカの「ちゃ坊主」では、全国各地から取り寄せた日本酒の数々を味わえます。 【日本酒リストの一部】 田酒(でんしゅ) 八海山(はっかいさん) くどき上手(くどきじょうず) 南部美人(なんぶびじん) 新鮮なお造りに馬刺しの赤身など、お酒に合う料理も自慢のひとつ。ゆったりとしたカウンター席もあり、仕事帰りに立ち寄りたくなるお店です。 【店舗情報】 店名:ちゃ坊主 住所:東京都港区芝5-20-22 眞和ビル2F アクセス:田町駅より徒歩2分 電話番号:050-5492-9908 営業時間:【月~土・祝・祝前日】18:00~翌3:00 定休日:日 URL:https://gh87800.gorp.jp/ 1-3.駒八 慶応仲通り店 「駒八」では、新鮮な食材を使った手作りメニューを提供。魚介類は毎日豊洲市場から仕入れています。海の幸をメインにした飲み放題コースも人気です。 日本酒は定番のほか日替わり品もあり、その時々の旬の味わいを楽しめます。 【日本酒リストの一部】 黒龍(こくりゅう) 真澄(ますみ) 菊姫(きくひめ) 3階のテーブル席は11名から貸切可能です。宴会時には完全個室として利用できます。 【店舗情報】 店名:駒八 慶応仲通り店 住所:東京都港区芝5-26-1 アクセス:田町駅より徒歩3分 電話番号:03-3453-2530 営業時間:【月~土】16:00~22:30 定休日:日 URL:https://www.komahachi.com/ 出典元:駒八 慶応仲通り店 1-4.〇気(まるき) 全国各地の日本酒を飲み比べしたい!そんなときは「〇気」へ足を運んでみてください。常備する日本酒は100種以上。店内にズラリと並ぶお酒のなかから、自分のお気に入りが見つけられます。 料理は、お酒にあう串揚げや鮮魚がメイン。馬刺しや辛し蓮根など、九州のメニューも味わえます。田町駅から徒歩3分の立ち寄りやすい立地も魅力です。 【店舗情報】 店名:〇気(まるき) 住所:東京都港区芝5-26-30 専売ビル B1F アクセス:田町駅より徒歩3分 電話番号:050-5570-4665 営業時間:【月~金】11:30~13:30、17:00~23:00 定休日:土日祝 URL:https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13015555/ 出典元:食べログ 〇気(まるき) 1-5.炭火焼・釜めし・日本酒の店...
五反田駅周辺で日本酒を楽しめる居酒屋やバー、酒屋14選
五反田でおいしい日本酒を楽しみたい!そんなときは駅チカの居酒屋がおすすめです。仕事帰りに立ち寄りやすく、個室のある店舗は会食や接待に利用できます。 今回は、五反田駅周辺でおいしい日本酒を提供する居酒屋情報をご紹介します。気軽に立ち寄れる日本酒バーや、角打ちできる酒屋さんなども、ぜひチェックしてみてください。 ※掲載情報は2025年4月21日(月)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.五反田駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋12選 多くのオフィスや飲食店が立ち並ぶ街、五反田。駅周辺には個性豊かな居酒屋が点在しています。立ち飲みでサクッっと、個室でゆったりなど多様なスタイルで日本酒を楽しめるエリアです。 1-1.私の立ち呑み 五反田店 「私の立ち呑み 五反田店」は、チケット制の居酒屋です。「立ち呑み」ですが椅子があるため、座りながらゆっくりと日本酒を楽しめます。 日本酒は、事前購入したチケットと交換でオーダー。新鮮な刺身のほか、おつまみ類も充実しています。駅からもほど近く、仕事帰りについつい立ち寄りたくなるお店です。 【店舗情報】 店名:私の立ち呑み 五反田店 住所:東京都品川区西五反田1-32-9 アクセス:大崎広小路駅より徒歩2分、五反田駅より徒歩4分 電話番号:03-4362-8252 営業時間:【ランチ】11:30〜13:30(L.O.)※平日のみ 【夜】17:00〜22:00 定休日:土日祝 URL:https://www.instagram.com/watashino.tokyo/ この投稿をInstagramで見る 私の立ち呑み 五反田店(@watashino.tokyo)がシェアした投稿 1-2.きになるき 男の小料理 「きになるき 男の小料理」は、完全予約制のお店です。店主が腕によりをかけたコース料理に、飲み放題のドリンクがついています。 料理内容は季節に応じて楽しく変化。その時期ならではの味わいに、ついついお酒が進みます。 コース料金は月によって変動するため、予約方法等含めよく確認してからお出かけください。 【店舗情報】 店名:きになるき 男の小料理 住所:東京都品川区西五反田1-9-3 リバーライトビル1F 電話番号:070-9020-6580 営業時間:【平日】1部 18:30~20:30、2部 20:45~22:45【土日祝】1部 17:00~19:00、2部 19:30~21:30 ※2時間制、ドリンクオーダーストップ15分前 URL:https://www.facebook.com/kininaruki.otame 1-3.品川うお宿 五反田 駅チカでリーズナブルにお酒と料理を楽しむならこちら「品川うお宿 五反田」がおすすめです。 樽香がきいた「樽酒」をはじめ、メニューはどれもコストパフォーマンス抜群。ビールやサワーなども取り揃えています。 カウンター席のほか広々とした座敷を備え、1人飲みに宴会にと幅広いシーンで活用できる居酒屋です。 【店舗情報】 店名:品川うお宿 五反田 住所:東京都品川区東五反田1-18-5 山口ビル ライオンズマンション東五反田1F アクセス:五反田駅より徒歩5分 電話番号:050-5594-7339 営業時間:【月~金】16:00~翌0:30【土日祝】14:00~翌0:30 定休日:12月31日、1月1日 URL:https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13215107/ 出典元:食べログ 品川うお宿 五反田 1-4.酒場それがし 「酒場それがし」では、米と米麹のみで造られた純米酒を専門に扱っています。定番のほか季節の品もあり、飲み比べを楽しめるお店です。 【日本酒リストの一部】 それがし ロ万(ろまん) 紀土(きっど) 鳳凰美田(ほうおうびでん) おすすめは、お酒にあうメニューが並ぶ「それがしコース」。日本酒10種がついたプランもあり、旬の組み合わせをぞんぶんに堪能できます。 【店舗情報】 店名:酒場それがし 住所:東京都品川区西五反田1-27-7 アクセス:五反田駅より徒歩3分 電話番号:03-6417-9690 営業時間:【平日・土】17:00~翌0:00(L.O.料理22:45、ドリンク23:00)【日祝】17:00~23:00(L.O.料理21:45、ドリンク22:00) URL:https://www.soregashi.co.jp/sakaba 出店元:食べログ 酒場それがし 1-5.幻の和牛と三崎港直送鮮魚...
大宮駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋15選
大宮駅周辺には、宴会にぴったりの飲み放題プランがある居酒屋や、1人飲みにおすすめの飲食店が点在しています。 今回は、大宮駅周辺で日本酒を楽しめる居酒屋情報をご紹介。個室完備のお店からおしゃれなお店まで、好みの店舗をチェックしてみてください。 ※掲載情報は2025年4月15日(火)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.大宮駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋15選 大宮駅は、埼玉最大のターミナル駅。周辺の居酒屋では、おいしい日本酒や新鮮な魚介類を楽しめます。1人で立ち寄りやすいお店も多く、仕事帰りの1杯におすすめです。 1-1.居酒屋1484(いしばし) 「居酒屋1484(いしばし)」は、ランチタイムは定食屋、夜は居酒屋として利用できるお店です。食材は豊洲市場直送の鮮魚がメイン。飲み放題付きのコースメニューも充実しています。 日本酒は、各地の銘酒を入れ替わりで提供。地域限定のクラフトチューハイやワインも楽しめます。 【日本酒リストの一部】 南部美人(なんぶびじん) 花陽浴(はなあび) 神亀(しんかめ) 雑賀(さいか) 店内はアットホームな空間で、仕事帰りの1人飲みにもおすすめです。 【店舗情報】 店名:居酒屋1484(いしばし) 住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目125-8 大谷ビル101 アクセス:大宮駅 東口より徒歩約5分 電話番号:048-657-8366 営業時間:【月~金】11:30~14:00(L.O.13:30)17:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:00)【土日祝日・祝前日】17:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:00) 定休日:不定休 URL:https://1484-ishibashi.com/ 出典元:居酒屋1484(いしばし) 1-2.ヨリミチ 「ヨリミチ」では、日本酒とスパイスやハーブとの組み合わせを体験できます。メニューに並ぶのは香り豊かな料理の数々。日本酒は随時入れ替わるため、その時々の出合いを楽しめます。 スタッフに相談しながら、ぜひ日本酒と料理の新たな組み合わせを発見してみてください。 【店舗情報】 店名:ヨリミチ 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-491-2 POST OMIYA102 営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00 ※夜はカウンター6席のみ【日祝】12:00~20:00 定休日:不定休 URL:https://www.instagram.com/yorimichi102/ この投稿をInstagramで見る ヨリミチ(@yorimichi102)がシェアした投稿 1-3.居酒屋peakあさの 「居酒屋peakあさの」は、日本酒と鮮魚や肉料理を楽しめるお店です。ランチタイムは、ボリュームたっぷりの定食やカレーを提供しています。 日本酒リストは多種多様。タイミングによっては、なかなか見かけないめずらしい銘柄に出合えるかもしれません。曜日を問わず昼飲みを楽しめるのもうれしいですね。 【店舗情報】 店名:居酒屋peakあさの 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-1010-2 アインズ桜木ビル 1F アクセス:大宮駅西口より徒歩10分 電話番号:048-729-7686 営業時間:【月~金】11:30~14:00、17:30~23:00【土・祝日】11:30~14:00、17:30~22:00 ※ランチはご飯がなくなり次第終了 定休日:日 ※土日月3連休の場合は日曜営業、翌日月曜休み URL:https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11052258/ 1-4.古民家居酒屋 笑壺(ETSUBO) 「古民家居酒屋 笑壺(ETSUBO)」の魅力は、駅チカでおふくろの味が楽しめること。メニューには「だし巻き卵」や「ピーマン肉詰め」、「肉じゃが」など、どこかほっとする品々が並びます。 日本酒の充実ぶりにも注目です。入手困難とされる「十四代(じゅうよんだい)」も味わえます。 【日本酒リストの一部】 浦霞(うらかすみ) 尾瀬の雪どけ(おぜのゆきどけ) 田酒(でんしゅ) 駅から近く営業時間は翌4:30までと、二次会利用にもおすすめです。 【店舗情報】 店名:古民家居酒屋 笑壺(ETSUBO) 住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町1-33 つるやビル 1F アクセス:大宮駅東口より徒歩2分 電話番号:048-871-5210 営業時間:【月~土】17:00~翌5:00(L.O.料理 翌4:00、ドリンク 翌4:30) 定休日:日祝 URL:https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11057919/ 1-5.日本酒原価酒蔵...
恵比寿周辺で日本酒が楽しめる居酒屋やバー、酒屋さんおすすめ22選
恵比寿は、日本酒の飲み放題プランがある居酒屋やオシャレなバー、個室完備の店舗など、さまざまな飲食店が集結するエリアです。 駅チカのお店も多く、仕事帰りの1人飲みや宴会などに利用できます。今回は、恵比寿駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋やバーをご紹介。おすすめの酒屋さんなども、ぜひ参考にしてください。 ※掲載情報は2025年4月18日(金)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.恵比寿駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋18選 恵比寿は代官山や中目黒などが隣接し、オシャレな街として知られるエリアです。居酒屋も落ち着いた雰囲気の店舗が多く、ゆったりとおいしい日本酒を楽しめます。 1-1.麦酒庵 恵比寿店 「麦酒庵 恵比寿店」は、約200種類の日本酒を常備。初心者でも飲みやすい銘柄から、日本酒好きをうならせる1本まで、幅広いタイプを取り揃えています。 料理も刺身に焼き物、〆のデザートと種類が豊富です。日本酒とチーズのペアリングも体験できます。 テラスには開放的なテーブル席があり、昼は12時からオープンと恵比寿での昼飲みにもおすすめです。 【店舗情報】 店名:麦酒庵 恵比寿店 住所:東京都渋谷区恵比寿南2-1-5 ES215ビル7F アクセス:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩1分、JR 恵比寿駅より徒歩5分 電話番号:050-5487-6312 営業時:【月・水~日・祝日・祝前日】12:00~21:00(L.O.20:00) 定休日:火 URL:https://bakushuan-ebisu.gorp.jp/ 1-2.秋田純米酒処 恵比寿店 「秋田純米酒処 恵比寿店」は、秋田のお酒と料理を楽しめる和食店。日本酒選びは利き酒師がサポートしてくれるため、日本酒初心者も気軽に利用できます。 【日本酒リストの一部】 新政(あらまさ) ゆきの美人(ゆきのびじん) 山本(やまもと) 刈穂(かりほ) おすすめは、その時々の旬の味わいを楽しめる「3種の飲み比べセット」です。酒米「秋田酒こまち」で造った日本酒や、「新政」の飲み比べセットもありますよ。 店内にはカウンターやテーブル席のほか、半個室が設けられています。バーのように過ごせるスタンディング席もあり、多様なスタイルでおいしい料理とお酒を楽しめるお店です。 【店舗情報】 店名:秋田純米酒処 恵比寿店 住所:東京都渋谷区恵比寿1-11-5 GEMS恵比寿 B1F アクセス:JR 恵比寿駅東口より徒歩2分、東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩4分 電話番号:03-6277-0663 営業時間:【月~日・祝日・祝前日・祝後日】15:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:30) 定休日:なし URL:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13211933/ 出典元:食べログ 秋田純米酒処 恵比寿店 1-3.創和堂 恵比寿でゆったりと日本酒を楽しむならこちら「創和堂」がおすすめです。店内は和を基調としたモダンな空間。入り口近くにはバーカウンターが併設されています。 日本酒はもちろん、ハイボールにカクテル、ウイスキーとアルコールメニューが多彩です。1人静かに過ごしたり、大切な人と特別な時間を共有したりと、それぞれのスタイルで活用できます。 【店舗情報】 店名:創和堂 住所:東京都渋谷区広尾1-12-15 リバーサイドビル1 アクセス:JR 恵比寿駅 東口より徒歩6分 電話番号:050-1807-6893 営業時間:【月〜土】17:00~23:00(L.O.22:00) 定休日:不定休 URL:https://sakai-shokai.jp/sowado/ 1-4.izakayaたろ 「izakayaたろ」は、住宅街にひっそり佇む日本酒居酒屋。全国各地の地酒に加え、熱燗向きのお酒や古酒などを取り揃えています。 【日本酒リストの一部】 蓬莱(ほうらい) 鍋島(なべしま) ...
横浜駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋おすすめ14選
横浜駅周辺では、日本酒を飲み放題や立ち飲みスタイルで楽しめます。個室のある居酒屋は、宴会や接待におすすめです。 今回は、横浜駅周辺で日本酒を楽しめる居酒屋やバー、酒屋さんなどをご紹介します。仕事帰りやお出かけの際に、ぜひ立ち寄ってみてください。 ※掲載情報は2025年4月17日(木)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.横浜駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋9選 横浜駅周辺には、気軽においしい日本酒を楽しめる居酒屋が集結しています。バルのようなオシャレな雰囲気の店舗もあるなど、自由なスタイルで日本酒を体験できるエリアです。 1-1.日本酒バルUMAMI 「日本酒バルUMAMI」は、1人飲みからフランクな接待まで、幅広いシーンで活用できるお店です。 神奈川の地酒をメインに、熟成日本酒やオリジナル酒を提供。仕事や観光帰りに立ち寄りやすい、駅から徒歩5分の立地も魅力です。 【日本酒リストの一部】 来福(らいふく)×UMAMI 相模灘(さがみなだ) 残草蓬莱(ざるそうほうらい) いづみ橋(いづみばし) メニューには鮮魚のお造りや和牛の刺身などがあり、日本酒とのペアリングをぞんぶんに堪能できます。 【店舗情報】 店名:日本酒バルUMAMI 住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-9-22 日興パレス横浜102 アクセス:横浜駅 西口より徒歩5分 電話番号:050-5600-7377 営業時間:【平日】17:30〜23:30(L.O.22:45)【金】17:00〜23:30(L.O.22:45)【土】16:30~23:00(L.O.22:15) 定休日:日 ※連休時は連休最終日が休 URL:https://yokohama-umami.jp/shop01.html 出典元:日本酒バルUMAMI 1-2.AKATSUKI no KURA 横浜駅近くで日本酒をカジュアルに楽しむならこちら、「AKATSUKI no KURA」がおすすめです。駅から徒歩1分の好立地。全国各地の日本酒はTAPから提供されます。 壁にずらりと並ぶ約70種の日本酒は、45mlすべて390円(税込)です。気になるお酒を少しずつ、気軽に飲み比べできるのがうれしいですね。 飲み放題付きのパーティープランもあり、25名以上の場合は特定エリアを貸切利用できます。 【店舗情報】 店名:AKATSUKI no KURA 住所:神奈川県横浜市西区南幸1-10-16 アクセス:横浜駅 相鉄口より徒歩1分 電話番号:045-624-9913 営業時間:【月~金】17:00~23:30(L.O.23:00)【土】14:00~23:30(L.O.23:00)【日祝】14:00~22:00(L.O.21:30) 定休日:年末年始のみ URL:https://pier-ak.owst.jp/ 出典元:AKATSUKI no KURA 1-3.日本酒原価酒蔵 横浜本店 「日本酒原価酒蔵 横浜本店」の魅力は、なんといってもおいしいお酒をお得な価格で楽しめること。すべてが原価提供されるため、初めての銘柄にも気軽にチャレンジできます。 【日本酒リストの一部】 紀土(きっど) ばくれん 鳳凰美田(ほうおうびでん) 菊姫(きくひめ) 東洋美人(とうようびじん) 日本酒を飲み慣れない人向けの銘柄があったり、好みの温度に調整できたりと、日本酒ビギナーにもおすすめのお店です。 土日祝日は12:00から営業と、駅チカで昼飲みを楽しめるのもうれしいですね。 【店舗情報】 店名:日本酒原価酒蔵...
新橋駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋おすすめ24選
新橋駅周辺は、日本酒を飲み放題できる居酒屋から立ち飲みで味わう店舗まで、多様なお店が集結するエリアです。個室を構える隠れ家的なお店も多く、接待や会食などに利用できます。 今回は、新橋駅周辺で日本酒を楽しめる居酒屋やバーをご紹介します。角打ちできる酒屋さんの情報なども、ぜひチェックしてみてください。 ※掲載情報は2025年4月16日(水)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.新橋駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋16選 ビジネス街でもある新橋駅周辺には、多くの飲食店が集います。立ち飲み店でカジュアルに、飲み放題コースのある店舗で宴会を、個室完備の店舗で接待など、多様なスタイルで日本酒を楽しめることが魅力です。 1-1.日本酒バル 蔵のや 新橋 「日本酒バル 蔵のや 新橋」は、日本酒の充実度とエビやカキを使った創作料理が自慢のお店。新橋駅から徒歩3分の好立地も魅力です。 【日本酒リストの一部】 水芭蕉(みずばしょう) 一ノ蔵(いちのくら) 獺祭(だっさい) 黒龍(こくりゅう) 八海山(はっかいさん) テーブル席のほか完全個室もあり、会食から接待まで幅広いシーンで活用できます。日本酒をじっくり味わいたいときは、プレミアム酒を含む飲み放題コースもおすすめです。 【店舗情報】 店名:日本酒バル 蔵のや 新橋 住所:東京都港区新橋3-18-7 桃山ビル 3F-B アクセス:JR 新橋駅 烏森口より徒歩3分、地下鉄 新橋駅 A1番出口より徒歩3分 電話番号:050-5872-2023 営業時間:17:00~22:30(L.O.22:00) 定休日:不定休 URL:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13146181/ 出典元:食べログ 日本酒バル 蔵のや 新橋 1-2.信州おさけ村 都内で長野県の日本酒を味わうならこちら、「信州おさけ村」へ足を運んでみてください。店内には長野県内70蔵以上の地酒が勢揃い。地元のワインや地ビールなども、立ち飲みスタイルで楽しめます おすすめは、3銘柄を飲み比べできる「利き酒セット」です。長野県の郷土料理もあり、新橋駅近くで旅行気分を味わえます。 【店舗情報】 店名:信州おさけ村 住所:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F 電話番号:03-3572-5488 営業時間:13:00~21:00(L.O.20:30) 定休日:土日祝 URL:https://www.nagano-sake.com/vil/ 出典元:信州おさけ村 1-3.新橋 日本酒...
秋葉原駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋おすすめ11選
秋葉原駅周辺は、日本酒を飲み放題で楽しめる居酒屋や個室完備の店舗が充実!お出かけついでに昼飲みできる飲食店もあります。 日本酒を販売するアンテナショップもあるなど、楽しみ方は自由自在。今回は、秋葉原駅周辺の居酒屋情報をご紹介します。 ※掲載情報は2025年4月15日(火)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.秋葉原駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋11選 サブカルチャーの聖地といわれる秋葉原。駅周辺の居酒屋では、さまざまなスタイルで日本酒を楽しめます。セルフスタイルのテイスティングバーから趣ある和食店まで、ニーズに応じた店舗をチェックしてみてください。 1-1.SAKE MARKET 秋葉原店 「SAKE MARKET 秋葉原店」は、自由に楽しく日本酒を体験できるニュータイプのテイスティングバー。日本酒を含む約100種のお酒を、30分1500円(税込)から飲み比べできます。 会計後は好きな酒器を3つ選んで冷蔵庫の前へ。ずらりと並ぶなかから好きなボトルを選び、好きな量だけ楽しめるセルフスタイルです。 さらに、料理は持ち込み自由でデリバリーも可能。簡単な調理器具もあり、秋葉原駅周辺で家飲み気分を味わえます。 【店舗情報】 店名:SAKE MARKET 秋葉原店 住所:東京都千代田区外神田4-4-2 HULIC & New AKIHABARA 10F 電話番号:03-5244-4399 営業時間:【平日】18:00~23:00(L.O.22:30)【土日】12:00〜16:00(L.O.15:30)18:00~23:00(L.O.22:30) 定休日:なし URL:https://sakemarket.tokyo/ 1-2.日本酒と海鮮料理 魚将 秋葉原本店 秋葉原駅近くで個室のある居酒屋ならこちら、「日本酒と海鮮料理 魚将 秋葉原本店」がおすすめです。秋葉原駅から徒歩1分。個室は2名から利用可能と、お酒を片手にゆったりとした時間を過ごせます。 日本酒は季節限定品を含む充実のラインナップ。ワインやハイボールなどのアルコールメニューも多彩です。 【日本酒リストの一部】 写楽(しゃらく) 日高見(ひたかみ) 天狗舞(てんぐまい) 獺祭(だっさい) 澤乃井(さわのい) 料理には豊洲市場直送の魚介類が使われています。お酒や料理を堪能したいときは、バリエーション豊かなコース料理もぜひチェックしてみてください。 【店舗情報】 店名:日本酒と海鮮料理 魚将 秋葉原本店 住所:東京都千代田区神田佐久間町1-15 川初ビル5F...
北千住駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・酒屋おすすめ12選
北千住駅周辺は、利便性のよさと下町の風情を兼ね備える地域です。日本酒を立ち飲みスタイルで楽しめる居酒屋や、飲み放題で提供するお店などがあります。 飲み比べを楽しみたいときは、角打ちができる酒販店もおすすめです。今回は、北千住駅周辺の居酒屋や酒屋の情報をご紹介します。 ※掲載情報は2025年4月2日(水)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.北千住駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋9選 北千住駅周辺は、カジュアルに日本酒を楽しめる居酒屋が充実。1人でも立ち寄りやすい店舗が多く、仕事帰りに1人飲みを楽しみたいときにおすすめです。 1-1.酒呑倶楽部 アタル 「酒呑倶楽部 アタル」は、お酒好きの店主が営む居酒屋です。日本酒は季節に応じた銘柄が登場。サワーやハイボール、焼酎などのアルコールメニューも充実しています。 名物は旬の食材を入れた「蒸しつくね」。できたてアツアツに、ひんやりとした冷酒やサワーがよく合います。 「鶏皮煮込み]や「豚足煮込み豆腐」など、お酒がすすむメニューも盛りだくさん。仕事帰りに立ち寄りやすい駅から徒歩2分の立地も魅力です。 【店舗情報】 店名:酒呑倶楽部 アタル 住所:東京都足立区千住1-32-6 杉山ビル1F アクセス:北千住駅西口より徒歩2分 電話番号:03-5284-8667 営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00) 定休日:不定休 URL:https://localplace.jp/t100511424/ (出典元:酒呑倶楽部 アタル) 1-2.日本酒 松本 日本酒は常時50種ほどを用意。「日本酒 松本」は、こだわりの料理とともに日本酒を楽しめるお店です。 【日本酒リストの一部】 酉与右衛門(よえもん) 美山錦(みやまにしき) みむろ杉 而今(じこん) 天狗舞(てんぐまい) 3種の飲み比べセットもあり、少しずつ違った味わいを試せます。日本酒以外のドリンクメニューも豊富で、日本酒を飲む人も飲まない人も、思い思いにおいしい時間を過ごせるのがうれしいですね。 【店舗情報】 店名:日本酒 松本 住所:東京都足立区千住中居町25-5 アクセス:北千住駅西口より徒歩9分 電話番号:050-5600-9849 営業時間:【月~金】11:30~14:00(L.O.13:30)、17:00~翌0:00(L.O.料理23:00、ドリンク23:30)【土】17:00~翌0:00(L.O.料理23:00、ドリンク23:30)【日】16:00~22:30(L.O.料理21:30、ドリンク22:00) 定休日:水 URL:https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13274732/ 1-3.是屋 「是屋」では選りすぐりの日本酒を随時提供。日本酒選びに迷ったら、ぜひスタッフに相談してみてください。40種以上のなかから、好みに応じた味わいが見つけられます。 「大海老メンチカツ」や「特製ポテトサラダ」などの定番料理もおすすめです。四季折々のメニューも登場し、旬の食材と日本酒との組み合わせを楽しめます。 【店舗情報】 店名:是屋 住所:東京都足立区千住東2-6-8 アクセス:北千住東口より徒歩6分 電話番号:03-6806-2935 営業時間:【月~金】17:00~23:00【土日祝】16:00~23:00 定休日:不定休 URL:https://www.instagram.com/koreya_senjyu/ この投稿をInstagramで見る 是屋(@koreya_senjyu)がシェアした投稿 1-4.呑酒場ウル虎 ほかでは味わえないメニューを楽しみたいときはこちら、北千住駅より徒歩5分の「呑酒場ウル虎」へ足を運んでみてください。名物料理「なまずと海鮮しゃぶしゃぶ鍋」を味わえます。 日本酒の品揃えは常時50種以上。定番から季節のお酒、プレミアムな1本まで幅広いタイプが揃います。 日本酒選びはスタッフがサポートしてくれるため、日本酒ビギナーでも安心です。日本酒をじっくり堪能できる飲み放題コースも用意されています。 【店舗情報】 店名:呑酒場ウル虎 住所:東京都足立区千住3-31-15 第二武田ビル3F アクセス:北千住駅西口より徒歩5分 電話番号:050-5571-0520 営業時間:【火~金】17:00~22:30(L.O.22:00)【土】17:00~22:00(L.O.21:30)【日】17:00~21:00(L.O.20:30) 定休日:月 URL:https://www.instagram.com/1010ultra/# 1-5.八文字 「八文字」は、日本酒とビールを楽しめる大人の空間。日本酒は定番のほか、季節に応じた銘柄が並びます。 工夫をこらした料理の数々にも注目です。おすすめは温製ポテトサラダ。クリームチーズと揚げたポテト、ベーコンの組み合わせについついお酒がすすみます。 店内はカウンターに2人がけテーブル2つと、バースタイルで日本酒を楽しみたいときにもおすすめです。 【店舗情報】 店名:八文字 住所:東京都足立区千住旭町43-9 アクセス:北千住駅東口より徒歩3分 電話番号:050-5600-0437 営業時間:【月~金】17:00~23:00(L.O.22:30)【土日祝】15:00~23:00(L.O.22:30) 定休日:火 URL:https://www.instagram.com/8moji_senju/# この投稿をInstagramで見る 八文字(@8moji_senju)がシェアした投稿 1-6.タチアタル 「タチアタル」は日本酒をカジュアルなスタイルで味わえる立ち呑み店。仕事帰りに1人でふらっと、気の合う仲間とワイワイなどシーンに応じて利用できます。 日本酒は、その時々の旬の銘柄を提供。サワーや焼酎、自然派ワインなどのドリンク類も豊富です。 「うなぎとクリームチーズ海苔巻き」のような名物料理と店主の笑顔、おいしいお酒の数々がおいしく楽しい時間を演出してくれます。 【店舗情報】 店名:タチアタル 住所:東京都足立区千住2-62 さつき荘 アクセス:北千住駅西口より徒歩2分 電話番号:03-6806-2229 営業時間:【平日】16:00~23:30【土日祝】15:00~23:30 定休日:不定休 URL:https://tymn.co.jp/tachiataru/ (出典元:タチアタル) 1-7.No Name(ノーネイム) 「No Name」の自慢は各地の日本酒と旬の料理。手作りメニューの内容は、その日の仕入れによって変化します。 料理と相性ばつぐんの日本酒も要チェック。一度は耳にしたことのある銘柄から普段は見かけないレア酒まで、さまざまな日本酒との出合いが待っています。 【店舗情報】 店名:No Name(ノーネイム) 住所:東京都足立区千住2-4 ワタナベビル 2F アクセス:北千住駅西口から徒歩5〜6分 電話番号:050-5592-1954 営業時間:17:00~未定 定休日:不定休 URL:https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13246778/ 1-8.酒楽家 はる季 北千住駅仲町出口より徒歩3分。「酒楽家 はる季」は1人飲みから2人での食事、グループの宴会まで、さまざまなシーンで活用できる居酒屋です。 入店したら、まずはその日のおすすめ銘柄をチェック。日替わりメニューもオーダーすれば、その日いちばんの組み合わせができあがります。 お酒好きにとっては「冷やしトマト」や「厚焼き玉子」など、定番おつまみの充実ぶりもうれしいポイント。宴会コースは2500円(税込)からオーダーできます。 【店舗情報】 店名:酒楽家 はる季 住所:東京都足立区千住2-65...
立川駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・酒屋おすすめ12選
立川駅は都心へのアクセスがよく、周辺にはショッピングセンターや飲食店が立ち並びます。日本酒を飲み放題できる居酒屋や、日本酒バルなども充実。酒販店では、角打ちスタイルで日本酒を楽しめます。 今回は、立川駅周辺の居酒屋や酒屋の情報をご紹介。仕事帰りの1杯や仲間との宴会に、ぜひ足を運んでみてください。 ※掲載情報は2025年3月26日(水)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.立川駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋11選 立川駅周辺には、徒歩圏内に日本酒や料理を楽しめる居酒屋が集結。仕事帰りに1人でふらっと、飲み放題コースでワイワイ宴会など、その日の気分に応じたお店を利用できます。 1-1.日本酒バル NEO JAPANESE STANDARD 立川店 立川駅から徒歩7分。「日本酒バル NEO JAPANESE STANDARD 立川店」は、仕事帰りやお出かけの際に立ち寄りやすい店舗です。カウンターでは、オーナーとの会話を楽しみながら日本酒と料理を楽しめます。 日本酒バルの名のとおり、日本酒の種類は実に豊富。「生本マグロの中落ち」や「熊本の究極馬刺し」など、お酒に合う料理の充実ぶりも魅力です。 日本酒選びに迷ったら、ぜひスタッフに相談してみてください。自分の好みの1本や、料理と相性のよい組み合わせなどを発見できます。 【店舗情報】 店名:日本酒バル NEO JAPANESE STANDARD 立川店 住所:東京都立川市錦町1-2-13 杉浦ビル1F アクセス:立川駅より徒歩7分 電話番号:042-595-8522 営業時間:【月~金、祝前日】17:00~翌0:00(料理L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)【土】13:00~翌0:00 (料理L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)【日祝】13:00~23:00(料理L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 定休日:なし URL:https://akr0517824397.owst.jp/ 出典元:日本酒バル NEO JAPANESE STANDARD 立川店 1-2.居酒屋 青海 ゆるりと日本酒を楽しみたいときは「居酒屋 青海」へ。日本酒は週替わりで登場し、お品書きには旬の素材を用いたメニューが並びます。 飲み放題付きの宴会コースもおすすめです。前菜からメイン、〆の一品まで手の込んだ料理と日本酒の組み合わせを堪能できます。 【店舗情報】 店名:居酒屋 青海 住所:東京都立川市錦町1-10-23 光洋ビル1F 電話番号:042-528-4666 営業時間:【平日】11:30~14:00(L.O.13:30)、17:00~23:00(L.O.22:00) 定休日:GW、年末年始 URL:http://tachikawa-oumi.com/ 1-3.燗アガリ 立川店 「燗アガリ...
渋谷駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バーおすすめ21選
渋谷は流行の発信地として多くの人が集まる場所。駅周辺には、日本酒を飲み放題できる居酒屋や立ち飲みスタイルの店舗が集まります。 隠れ家的なお店は、ゆったりと日本酒を味わいたいときにおすすめです。日本酒バーでは、おいしい日本酒をカジュアルに味わえます。 今回は渋谷駅周辺の飲食店をご紹介。1人飲みや宴会など、渋谷で日本酒を楽しむ際の参考にしてください。 ※掲載情報は2025年3月28日(金)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.渋谷駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋18選 渋谷駅周辺は、多様なスタイルの居酒屋が充実。日本酒を原価提供する店もあれば完全予約制の店もあるなど、シーンに応じて使い分けできます。 料理にこだわる店舗も多く、日本酒を片手においしく楽しい時間を過ごしたいときにおすすめです。 1-1.渋谷の日本酒ダイニングsakeba 「渋谷の日本酒ダイニングsakeba」では、利酒師が日本酒をセレクト。日本酒ビギナーでも飲みやすい銘柄から、日本酒通が納得の1本まで幅広いラインナップが揃います。 注目は、日本酒のペアリングコースです。日本酒と料理、それぞれが互いの良さを引き立てる組み合わせを発見できます。 店内は渋谷の喧騒から離れた落ち着いた空間。渋谷でゆったりと、おいしい日本酒と料理を楽しみたいときは、ぜひ足を運んでみてください。 【店舗情報】 店名:渋谷の日本酒ダイニングsakeba 住所:東京都渋谷区渋谷3-15-2 F93 ShibuyaⅡ 7F 電話番号:03-6427-9142 営業時間:17:00〜23:00(L.O. 22:30) URL:https://sakeba.me/ (出典元:渋谷の日本酒ダイニングsakeba) 1-2.日本酒原価酒蔵 渋谷本店 おいしい日本酒をお得な価格で楽しみたいときはこちら。「日本酒原価酒蔵 渋谷本店」がおすすめです。全国各地の地酒を200円台(税込)からオーダーできます。 【日本酒リストの一部】 獺祭(だっさい) 三井の寿(みいのことぶき) 鳳凰美田(ほうおうびでん) 新政(あらまさ) 東洋美人(とうようびじん) 月に数回、イベント酒として「十四代(じゅうよんだい)」や「而今(じこん)」なども登場します。お酒はすべて1℃単位で温度調整可能です。 おつまみ類も充実しており、駅からのアクセスも良好。1人飲みから宴会まで、自由なスタイルで楽しい時間が過ごせそうですね。 【店舗情報】 店名:日本酒原価酒蔵 渋谷本店 住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-14 ホマレヤビルB1F アクセス:渋谷駅より徒歩3分 電話番号:03-5422-3383 営業時間:【平日】15:00~23:30【土日祝】12:00~23:30【年末年始 12月26日~1月5日】12:00~23:30 ※12月31日は除く【12月31日】12:00~21:00 定休日:なし URL:https://sake-genkabar.com/shop/shibuya/ 出典元:日本酒原価酒蔵 渋谷本店 1-3.日本酒居酒屋 醸音屋 渋谷店 「醸音屋(かもねや)」は秋田の銘酒「新政」の品揃えが充実。日によって、入手困難とされるレアなボトルも登場します。 旬の食材を使った料理の数々もおすすめです。新鮮な魚介類や珍味を使った創作料理に、ついついお酒が進みます。 日本酒のほか、国産ワインやクラフトビールなどの品揃えも豊富です。カウンター席もあり、仕事帰りにふらっと1人飲みを楽しみたいときにもおすすめですよ。 【店舗情報】 店名:日本酒居酒屋 醸音屋 渋谷店 住所:東京都渋谷区渋谷2-11-1 ナガタビルB1F 電話番号:03-6427-9003 URL:https://www.instagram.com/kamoneya_japanesesake/ この投稿をInstagramで見る 日本酒居酒屋 醸音屋 渋谷店...
上野駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋おすすめ21選
上野駅周辺は、アメ横や上野動物園などの観光スポットが集まるエリアです。日本酒を飲み放題できる居酒屋や、お得な価格で飲み比べできる店舗も充実しています。 アニソンが流れる日本酒バーや、昼飲みできる店舗もおすすめです。今回は、上野駅周辺で日本酒を楽しめる居酒屋やバー、日本酒を購入できる酒屋などをご紹介します。 ※掲載情報は2025年3月24日(月)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。 1.上野駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋14選 上野駅周辺は、日本酒を気軽に飲み比べできる居酒屋が充実。各店、予算に応じた飲み放題コースも豊富です。ランチ営業の店舗も多く、おでかけの際は昼飲みを楽しめます。 1-1.20種以上の日本酒と匠の大山鶏のお店 とりまる 上野店 アメ横近くでおいしい日本酒を楽しみたいときはこちら「とりまる」がおすすめです。常備するお酒は20種以上。プレミアム酒を含む各地の地酒を味わえます。 【日本酒リストの一部】 十四代(じゅうよんだい) 田酒(でんしゅ) 飛露喜(ひろき) 而今(じこん) 新政(あらまさ) 名物は「大山鶏」を使ったメニュー。「おかんのとりかつ」は、創業者の母オリジナルのレシピを受け継ぐ一品です。貸切できる2階席は、宴会利用にも適しています。 【店舗情報】 店名:20種以上の日本酒と匠の大山鶏のお店 とりまる 上野店 住所:東京都台東区上野6-11-4 アクセス:JR 上野駅より徒歩2分/地下鉄銀座線 上野駅より徒歩2分/地下鉄日比谷線 上野駅より徒歩2分/京成本線 京成上野駅より徒歩2分 電話番号:050-5484-0565 営業時間:11:00~翌5:00(L.O.翌4:00、ドリンクL.O.翌4:30) 定休日:なし URL:https://gg7x703.gorp.jp/ 出典元:20種以上の日本酒と匠の大山鶏のお店 とりまる 上野店 1-2.日本酒原価酒蔵 上野御徒町店 「日本酒原価酒蔵 上野御徒町店」は、こだわりの日本酒を原価で提供する居酒屋です。日本酒ビギナー向けの銘柄も取り揃えています。 【日本酒リストの一部】 紀土(きっど) 獺祭(だっさい) あたごのまつ 赤武(あかぶ) 菊姫(きくひめ) すべてのお酒を1℃単位で調整できることも魅力的。燗酒デビューにもおすすめのお店です。「十四代」や「而今」などのレアなお酒も定期的に登場します。 【店舗情報】 店名:日本酒原価酒蔵 上野御徒町店 住所:東京都台東区上野3-20-7...