ホーム 日本酒を探す その他 日本酒初心者は飲み比べセットがベスト!その理由とおすすめセット15選を紹介

日本酒初心者は飲み比べセットがベスト!その理由とおすすめセット15選を紹介

0
日本酒初心者は飲み比べセットがベスト!その理由とおすすめセット15選を紹介

執筆者情報

shiho
お酒とねこでできているライター。日本酒、ウイスキー、ワイン…すべてのお酒をこよなく愛す。酒好きが高じて利酒師免許を取得。 blog「わたしの酒棚」 https://sakadana.net/

監修者

日本酒ラボ編集部
日本酒ラボに携わってから日本酒のおいしさ・奥深さを知り、唎酒師の資格を取得。日本酒ラボを通して、日本酒のおいしさ・楽しさを日本酒にもあまり馴染みがない方にもお伝えしていきます。

日本酒の飲み比べセットは、色々な味を楽しみたい方におすすめです。純米酒や大吟醸など種類が多い日本酒の中から、自分のお気に入りが見つけられます。

酒店おすすめのセット商品は、大切な方へのギフトとしても人気です。今回は、日本酒の飲み比べセットをおすすめする理由と、人気商品を合わせてご紹介します。

目次

1.初心者に日本酒の飲み比べセットがおすすめな理由

いくつかの日本酒を合わせて販売する飲み比べセットは、日本酒を飲み慣れていない初心者の方におすすめです。

ひとくちに「飲み比べセット」と言っても、そのテーマは日本酒の種類のように多種多様。同じ酒蔵の日本酒を集めたもの、季節ごとのテーマで揃えたものなどバラエティに富んでいます。

まずは、初心者の方に飲み比べセットがおすすめな3つの理由について解説していきますね。

1-1.一度に色々な日本酒を楽しめる

日本酒は、甘口や辛口、淡麗に芳醇旨口など、味わいのタイプが幅広いお酒です。原料となる米の種類や、造られる場場所によっても個性は変化します。

種類の多さは日本酒の楽しみであると同時に、難しいといわれる理由のひとつにもなっています。

「日本酒は種類が多すぎてどれを選んだらよいか分からない…」
そんな初心者にぴったりなのが、一度に色々な味に挑戦できる飲み比べセットです。

「自分は甘口より辛口の日本酒の方が好みかも」
「大吟醸の香りってこんなにフルーティーなんだ!」
と、日本酒の入門編として楽しみの幅がより広がります。

自分のお気に入りの味を見つけておけば、お店で日本酒を注文したり店頭で選ぶ際の目安にもなります。飲み比べセットをきっかけに、日本酒の奥深さを知ることができますよ。

1-2.1本ずつ買うよりも安くなっていることが多い

種類が多い日本酒は、たくさんの味を楽しもうと思うほど費用が掛かってしまいます。数千円から数万円と価格帯も幅広く、初心者はどれから手をつけて良いか迷ってしまいますよね。

飲み比べセットは、費用の面でも日本酒ビギナーにおすすめです。数本をまとめて販売できるぶん、多くの飲み比べセットは1本あたりの価格が抑えられています。

サイズもミニボトルから一升瓶まで幅広く、気軽に色々な味にチャレンジできますよ。

1-3.酒販店おすすめの銘柄がセットになっている

初心者にとって飲み比べセットが嬉しいポイントは、酒販店おすすめの銘柄がまとめて販売されていることです。多くの種類を知り尽くした酒販店おすすめのセットであれば、日本酒を飲み慣れない方でも安心して購入できますよね

酒販店の飲み比べセットには、ひとつの銘柄の「大吟醸・吟醸・本醸造」をまとめたものもあります。このようなセット品は、同じ銘柄であっても、米の削り具合や仕込み方による違いを感じられることが魅力です。

「夏酒セット」や「秋のひやおろしセット」など、季節に合わせた飲み比べセットであれば、一度に色々な酒蔵の季節商品を味わえます。

酒販店に足を運ぶ際は、それぞれの飲み比べセットについてのこだわりを店主から直接聞くのも楽しみのひとつですよ。

日本酒

2.日本酒の飲み比べセット選び4つのポイント

「日本酒の飲み比べセット、どれを選ぼうかな…」と迷ったときは、次の4つのポイントをチェックしてみてください。

  1. 人気銘柄の飲み比べセットを選ぶ
  2. 生産地にこだわって選んでみる
  3. 特定名称酒ごとの違いを楽む
  4. 蔵こだわりのセット商品を選んでみる

飲み比べセットをきっかけに、日本酒の楽しみ方がさらに広がりますよ。

2-1.人気銘柄の飲み比べセットを選ぶ

「いろんな日本酒を飲んでみたいけど、どれを選べばいいのかわからなくて…」というときは、人気銘柄の飲み比べセットを選んでみましょう。一度は名前を聞いたことがあるような有名商品や、ロングセラー商品を味わえます。

さらに飲み比べを楽しむポイントは、そのなかから自分好みの日本酒を見つけてみることです。

人気の日本酒も、後口がキリッとした辛口タイプや甘さを感じるタイプなど、各商品の個性派さまざま。フルーツや花のような香りの日本酒もあれば、香り穏やかで味わい豊かな濃醇タイプの日本酒もあります。

日本酒ファンに愛される人気銘柄を味わいつつ、ぜひそれぞれの違いを楽しんでみてください。

2-2.生産地にこだわって選んでみる

北は北海道から南は沖縄まで、全国各地で造られている日本酒。味や香りの個性は地域ごとに異なります。

なかでも京都の伏見や広島の西条、兵庫の灘などは日本有数の酒どころです。酒造りに適した、冷涼な気候の東北でも数々の銘酒が生まれています。

米と米こうじというシンプルな原料で造られる日本酒は、その土地の個性が味わいに色濃く影響するお酒です。

軟水傾向にある中硬水を使う伏見のお酒は、味わいなめらかな「女酒」。ミネラル豊富な硬水を使う灘のお酒は、辛口タイプの「男酒」と呼ばれることも。生産地にこだわって飲み比べれば、日本酒への理解がさらに深まります。

2-3.特定名称酒ごとの違いを楽しむ

特定名称酒(とくていめいしょうしゅ)とは、原料や製法の違いで日本酒を8つに分類したものです。吟醸酒(ぎんじょうしゅ)や純米酒(じゅんまいしゅ)、本醸造酒(ほんじょうぞうしゅ)などが該当します。

特定名称酒による違いが気になるときは、さまざまなバリエーションが揃った飲み比べセットを選んでみてください。吟醸酒は華やかな香り、純米酒はコクのある豊かな味わいが主な特徴です。本醸造酒はリーズナブルなものが多く、飲み飽きしないスッキリとした味わいを楽しめます。

飲み比べるときは、香りとスッキリ感が特徴的な吟醸酒から口にし、本醸造酒、純米酒の順で味わうのがおすすめです。それぞれの個性が引き立ち、香りや味の違いをより感じやすくなります。

2-4.酒蔵こだわりのセット商品を選んでみる

日本酒の飲み比べセットは、異なる銘柄の詰合せが主流です。原料や製法による味の違いをより感じたいときは、1つの蔵に厳選したこだわりセットを選んでみましょう。同じ蔵、同じ銘柄のお酒でも、使う米の種類や製法によって仕上がりは異なります。

酒蔵のこだわりセットは、お気に入り銘柄の世界感をより深く楽しみたいときにもおすすめです。蔵が販売する飲み比べセットを見つけたら、ぜひチェックしてみてください。

3.おすすめの日本酒飲み比べセット15選

ここからは、おすすめの日本酒飲み比べセットをご紹介します。お家で楽しむためのセットから、日本酒好きな方へおすすめのセットまで、幅広いラインアップをぜひ参考にしてください。

3-1.獺祭(だっさい)と人気地酒蔵飲み比べ300ml×5本セット

酒店選りすぐりの5本セットは、すべて銘柄の異なる地酒です。300mlの飲みきりサイズと日本酒ビギナーでも気軽に飲み比べを楽しめます。

中でも注目すべきは、京都府の木下酒造が造る「玉川(たまがわ)」。来日して日本酒の魅力にはまったというハーパー杜氏の造るお酒は、ビオワインのような自然な味わいが魅力です。

縁起の良い名前の「来福(らいふく)」はふくよかでマイルドな味わいの純米酒。広島県の「天寶一(てんぽういち)」に茨城県の「大観(たいかん)」と、市場での評価が高い地酒も並びます。

香り高い日本酒の代表格である「獺祭(だっさい)」も加わるセット品は、大切な人への感謝の気持ちを表す品にもおすすめです。お酒好きな方への贈り物をお探しの方も、ぜひチェックしてみてください。

(出典元:楽天市場

獺祭(だっさい)と人気地酒蔵飲み比べ300ml×5本セット
・獺祭 純米大吟醸 磨き45
・純米吟醸 玉川
・来福 特別純米
・天寶一 純米
・富士大観 純米吟醸

価格 4,980円 (税込)

3-2.ワイン好きにこそ飲んでほしい滑らか日本酒3本セット

日本酒好きはもちろん、ワイン好きにもおすすめの3本セットです。ワインのようにフルーティーな香りと爽やかな酸味を堪能できます。

アルコール度数は12.5~14%と、一般的な日本酒に比べ若干低め。日本酒ビギナーも親しみやすいライトな飲み心地です。焼き鳥や冷奴のような定番おつまみのほか、ブルーチーズやカルパッチョような洋風メニューとあわせて楽しめます。

ワイン好きにこそ飲んでほしい滑らか日本酒3本セット
・楽器正宗 貴醸酒 TYPE-C
・大嶺3粒 夏のおとずれ
・七田 七割五分磨き 春陽

価格:5,960円(税込)

3-3.新潟地酒飲み比べ5本セット

全国新酒鑑評会で金賞受賞した蔵のお酒を集めたセットです。全国新酒鑑評会は、明治44年から続く日本酒の鑑評会。新潟の「久保田(くぼた)」に「越乃寒梅(こしのかんばい)」など、人気の定番酒を試したい方にもおすすめの内容です。

5本で1.5Lと容量たっぷりで、冷やしたり温めたりとさまざまな飲み方を楽しめますよ。

新潟地酒飲み比べ300ml×5本セット
・久保田 千寿
・越乃寒梅 白ラベル
・八海山 清酒
・厳選 辛口 吉乃川
・北雪 金星 生貯蔵酒

価格:3,350円(税込)

3-4.高知の地酒 辛口 飲み比べ 6本セット【300ml×6本】

土佐の辛口酒を主体に、6種の飲み比べを楽しめるセットです。高知県に18ある酒蔵を唎酒師自らが訪問。選りすぐりの銘柄が勢ぞろいしています。辛口といっても味わいはさまざまです。ぜひ自分好みの辛口酒を見つけてみてください。

飲み比べ

(出典元:楽天市場

土佐の地酒 辛口 飲み比べ 300ml×6本セット
・安芸虎 純米吟醸酒
・美丈夫 吟醸酒
・文佳人 純米吟醸酒
・桂月 特別純米酒
・司牡丹 特別純米酒
・久礼 吟醸無濾過

販売価格:5,380円(税込)

3-5.飲みやすさ抜群!低アルで美味しい日本酒3本セット

「日本酒はアルコール度数が高くて飲みづらそう」という日本酒ビギナーにぜひおすすめしたいのがコチラ。低アルコール日本酒の3本セットです。

「吉田蔵 u Night&Dance」のアルコール度数は9%。一般的な日本酒のアルコール度数が15~16%、ワインのアルコール度数が12%であることを考えると、ずいぶん度数が抑えられているのがわかりますよね。

ほどよい甘みと酸味を感じるジューシーな味わいも魅力的。幅広いメニューに合わせやすく、仲間が集まるパーティーにもおすすめです。

飲みやすさ抜群!低アルで美味しい日本酒3本セット
・天明 夏酒 さらさら純米 lovely summer
・吉田蔵 u Night&Dance
・URAZATO プロトタイプ3

販売価格:5,820円(税込)

3-6.バラエティ低アルコール日本酒3本セット

こちらも日本酒ビギナーにおすすめの低アル3本セットです。シュワッとした微発泡タイプから旨口タイプまで、本格派の味わいが揃いました。

「土田(つちだ)」に「加茂錦(かもにしき)」、「光栄菊(こうえいぎく)」と、日本酒ファンに支持される銘柄ばかり。その日の気分にあわせた1杯を楽しめます。毎日の晩酌タイムが待ち遠しくなる日本酒セットです。

バラエティ低アルコール日本酒3本セット
・土田 Tsuchida 12
・加茂錦 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸
・光栄菊 無濾過生原酒 スノウ・クレッセント 雄山錦

販売価格:5,940円(税込)

3-7.白ワインのように楽しみたい日本酒3本セット

「フレンチやイタリアンに日本酒をあわせたい」そんな願いをかなえてくれる3本セットです。ワイングラスに注げば、フルーティーな香りがより引き立ちます。

なかでも「甲子(きのえね)」は、リンゴのような香りと酸味が心地よい1本。後口はキレよく、チーズを使った料理に絶妙にマッチします。「こんな日本酒あったんだ」とうれしい驚きを与えてくれるセット品です。

白ワインのように楽しみたい日本酒3本セット
・甲子 純米吟醸 別誂 コレクションラベル
・日日 山田錦 第二酒造期
・KURAMOTO スタンダードライン

販売価格:6,790円(税込)

3-8.辛口純米酒3本セット

純米酒は、米と米麹のみを原料とするお酒です。辛口の純米酒は、米のコクと後口のキレをぞんぶんに楽しめます。

「常山(じょうざん)」の辛口は、口当たりやわらかで後口スッキリ。燗酒にするとシャープな飲み口がより引き立ちます。

「紀土(きっど)」のカラクチキッドは55℃までしっかり温めるのもおすすめです。冷酒、常温、燗酒とさまざまな温度帯で辛口酒の魅力を堪能してみてください。

辛口純米酒3本セット
・常山 純米辛口 超
・明鏡止水 純米 ONI-KARA
・紀土 特別純米 カラクチキッド

販売価格:4,235円(税込)

3-9.高砂 石川県酒米 石川門 飲み比べセット300ml×3本

「高砂(たかさご)」は、石川県の金谷酒造が造る地酒です。味の異なる300mlの3本セットは、お酒好きな方へのプレゼントにも好まれています。

本醸造酒は、冷やでも燗でも楽しめるキレのある味わい。フレッシュ感のある生貯蔵酒は、春や夏の晩酌にぴったりです。芳醇な旨味の純米吟醸は、ぜひ食事と一緒にお楽しみください。

高砂 石川県酒米 石川門 飲み比べセット300ml×3本

(出典元:楽天市場

高砂 石川県酒米 石川門 飲み比べセット300ml×3本
・高砂 本醸造
・高砂 吟醸 生貯蔵酒
・高砂 純米吟醸 金沢浪漫

販売価格:2,300円(税込)

3-10.いろんな爽快が楽しめる!辛口系夏酒3本セット

香り爽やかで後口キリリ。暑い日にぴったりの夏酒3本セットです。

注目は「九頭龍(くずりゅう)」の氷やし酒。ロックで楽しむために造られた夏の限定商品です。好みにあわせ、ソーダで割ったりライムを浮かべたりと、自由に夏の日本酒タイムを満喫できます。

3本とも味わい爽快な辛口タイプ。日本酒好きな方への夏の贈り物にもよろこばれそうですね。

いろんな爽快が楽しめる!辛口系夏酒3本セット
・惣誉 睡蓮 純米酒
・涼風純米吟醸 うごのつき
・九頭龍 氷やし酒

販売価格:6,325円(税込)

3-11.冷やして飲みたい爽やか夏酒&スパークリング日本酒3本セット

シュワシュワッとしたスパークリング日本酒を楽しみたいときはコチラ。人気蔵のスパークリング日本酒が入った夏酒の3本セットはいかがでしょうか。

『花火』と名付けられた「鳩正宗(はとまさむね)」の発泡純米酒は、発泡感が楽しい1本。夏にぴったりの爽快な味わいを満喫できます。

イタリア語でセミを意味する『チカーラ』は、「三井の寿(みいのことぶき)」の夏の定番酒です。氷たっぷりのグラスに注ぎ、ロックスタイルで味わうのもおすすめですよ。

冷やして飲みたい爽やか夏酒&スパークリング日本酒3本セット
・鳩正宗 発泡純米酒 花火
・山本 純米吟醸 ドキドキ
・三井の寿 イタリアンラベル 夏純にごり Cicala(チカーラ)

販売価格:4,955円(税込)

3-12.吉乃川 バラエティ 300ml × 6本 セット

「吉乃川(よしのがわ)」は、酒どころ新潟県の老舗蔵です。バラエティ6本セットは、辛口酒に純米酒、生酒に新酒と豊富なラインアップを楽しめます。

アルコール度数が低いものもあり、日本酒ビギナーにもおすすめです。蔵推奨の飲み方パンフレットを参考に、少しずつ色々な味わいを試すことができますよ。

吉乃川 バラエティ 300ml × 6本 セット

(出典元:楽天市場

吉乃川 バラエティ 300ml × 6本 セット
・吉乃川 厳選辛口
・吉乃川 越後純米
・吉乃川 冷や生
・吉乃川 プリント瓶
・新米仕込み新酒 純米
・吉乃川 越後吟醸

販売価格:3,000円(税込)

3-13.【ふるさと納税】蓬莱 渡辺酒造店 地酒 飲み比べセット 金賞受賞酒300ml×5本セット

「蓬菜(ほうらい)」を造る渡辺酒造店は、数多くの受賞歴を誇る岐阜県の酒蔵です。

5本セットの銘柄は、どれも飲みごたえのある確かな酒質ばかり。飛騨白川村のどぶろく祭りを表現したというにごり酒も含まれています。

「蓬莱」ファンはもちろん、食事に合ういろいろなお酒を楽しみたいという方にもおすすめです。

【ふるさと納税】日本酒 蓬莱 渡辺酒造店 地酒 飲み比べセット 金賞受賞酒300ml×5本セット

(出典元:楽天市場

【ふるさと納税】蓬莱 渡辺酒造店 地酒 飲み比べセット 金賞受賞酒300ml×5本セット
・蓬莱 吟醸伝統辛口
・蓬莱 純米吟醸家伝手造り
・蓬莱 吟づくり生貯蔵酒
・蓬莱 飛騨のどぶ
・蓬莱 上撰

販売価格:10,000円(ふるさと納税)

3-14.厳選百名山 五座 飲み比べセット

日本百名山にちなんだ日本酒を集めた飲み比べセットです。芳醇でまろやかなものから淡麗辛口まで、幅広いジャンルが揃います。

日本酒の名産地、新潟のお酒も2種登場。伏流水が生む豊かな味わいを堪能できますよ。

厳選百名山 五座 飲み比べセット

(出典元:楽天市場

厳選百名山 五座 飲み比べセット
・苗場山 純米酒
・聖岳 大吟醸
・白山 純米大吟醸
・妙鉱山 本醸造
・剱岳 特別本醸造

販売価格:5,980円(税込)

3-15.WGO受賞 飲み比べセット 日本酒 300ml 各種2本セット 300ml × 6本セット

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」で、金賞・最高金賞を受賞した銘柄のセットです。華やかな香りの「太平山(たいへいざん)」、ほどよい辛みの「蓬莱(ほうらい)」、フルーティーな「千の福(せんのふく)」とさまざまなタイプが揃います。

300mlサイズのセット品は、飲み比べにもぴったりです。ぜひワイングラスに注いで、それぞれの違いをお楽しみください。

WGO受賞 太平山・蓬莱・千福 小瓶飲み比べセット 日本酒 300ml 各種2本 300ml × 6本セット

(出典元:楽天市場

WGO受賞 飲み比べセット 日本酒 300ml 各種2本セット 300ml × 6本セット
・太平山 純米吟醸 澄月
・蓬莱 伝統の辛口 吟醸酒
・千福 千の福 味わいの純米吟醸酒

販売価格:4,000円(税込)

4.日本酒の飲み比べをより楽しむためのポイント

日本酒の飲み比べは、飲み方にもひと工夫。こだわりセットを用意したら、ポイントを参考に美味しく飲み比べを楽しみましょう。

4-1.飲みすぎに注意する

日本酒の飲み比べは、あれもこれもと試すうちに、ついつい飲みすぎてしまうということも。せっかくの美味しい日本酒も、飲みすぎると体調不良につながってしまいます。

自宅で飲み比べを楽しむときは、飲むぶんだけを徳利(とっくり)やおちょこに注ぎ、分量がわかるようにしておくのがおすすめです。

日本酒はビールやチューハイなどよりアルコール度数が高く、酔いが早く回ることもあるかもしれません。飲食店でも飲みすぎに気を付けながら、自分に合った量を注文するように心がけましょう。

4-2.和らぎ水を用意する

和らぎ水(やわらぎみず)とは、日本酒を飲む合間に口にする水のことです。洋酒を飲む際のチェイサーにあたります。

和らぎ水には、お酒を飲む際に生じる脱水症状や悪酔いの症状を防ぐ働きがあります。飲み比べをするときも、和らぎ水を必ず用意しておきましょう。合間に水を飲めば口内もリセットされ、味や香りを感じやすくなります。

4-3.飲む順番や温度を工夫してみる

飲み比べは、味わい軽やかなものからコクのあるものへと飲み進めるのがポイントです。初めに味が濃いものを口にすると、その印象が口内に残ってしまいます。前述したように、特定名称酒がわかる場合は、吟醸酒から純米酒の順に味わってみましょう。

とはいえ、飲み比べの順番に厳密なルールはありません。好きなお酒が並んでいる場合は、酔いが回る前にお気に入りを口にしたいですよね。

ルールがないのは温度も同じ。冷やしたり温めたりと、幅広い温度帯で楽しめるのは日本酒ならではの醍醐味です。1つの銘柄をさまざまな温度帯で飲み比べれば、日本酒の世界がさらに広がります。

まとめ

日本酒の飲み比べセットは、色々な日本酒を試してみたいという方におすすめです。日本酒初心者の方でも、種類や酒蔵による味の違いを知ることができます。

酒店おすすめの飲み比べセットは、日本酒好きな方の贈り物にも最適。ぜひ、一度に色々な味が楽しめる飲み比べセットを試してみてくださいね。