
日本酒の飲み比べセットは、色々な味を楽しみたい方におすすめです。純米酒や大吟醸など味の種類が多い日本酒の中から、自分のお気に入りを見つけることもできます。
酒店おすすめのセット商品は、大切な方へのギフトとしても人気。こちらでは、日本酒の 飲み比べセットをおすすめする理由と、人気商品を合わせてご紹介していきます。
目次
1.初心者に日本酒の飲み比べセットがオススメな理由
いくつかの日本酒を合わせて販売している飲み比べセットは、日本酒を飲み慣れていない初心者の方にオススメです。ひとくちに「飲み比べセット」と言っても、そのテーマは日本酒の種類のように多種多様。同じ酒蔵の日本酒を集めたもの、季節ごとのテーマで揃えたものなどバラエティに富んでいます。
まずは、初心者の方に飲み比べセットがオススメな3つの理由について解説していきますね。
1-1.一度に色々な日本酒が飲めて比べることができる
日本酒は、甘口や辛口、スッキリ淡麗に芳醇旨口など、さまざまな味の種類があるお酒。また、生産される土地によってもその個性は変化し、種類の多さは日本酒の楽しみであると同時に、日本酒が難しいといわれる理由のひとつにもなっています。
「日本酒は種類が多すぎてどれを選んだらよいか分からない…」
そんな初心者にぴったりなのが、一度に色々な味に挑戦できる飲み比べセット。
「自分は甘口より辛口の日本酒の方が好みかも」
「大吟醸の香りってこんなにフルーティーなんだ!」
と、日本酒の入門編として楽しみの幅をより広げることができるのです。
自分のお気に入りの味を見つけておけば、お店で日本酒を注文したり店頭で選ぶ際の目安にもなります。飲み比べセットをきっかけに、日本酒の奥深さを知ることができますよ。
1-2.一本ずつ買うよりも安くなっていることが多い
日本酒は、種類が多いだけにたくさんの味を楽しもうと思うとそれだけ費用が掛かってしまいます。1本あたり数千円のものから中には数万円する高額なものまであり、初心者はどれから手をつけて良いか迷ってしまいますよね。
一方、費用の面でもお得なのが飲み比べセット。一度に数本をまとめて販売できる飲み比べセットは、1本あたりの価格が安く抑えられていることが多いのです。
サイズも一升瓶からミニボトルまで幅広く、初心者の方でも気軽に色々な味に挑戦することができます。
1-3.酒店オススメの銘柄がセットになっている
初心者にとって飲み比べセットが嬉しいポイントは、酒店オススメの銘柄がまとめて販売されていること。多くの種類を知り尽くした酒店オススメの日本酒であれば、日本酒を飲み慣れない初心者の方でも安心して購入することができますよね。
酒店がオススメする飲み比べセットには、ひとつの銘柄の「大吟醸・吟醸・本醸造」をまとめたものもあります。このようなセット品では、同じ銘柄であっても、米の削り具合や仕込み方によって味に違いがあることを感じ取れます。
また、「夏酒セット」や「秋のひやおろしセット」など、季節に合わせた飲み比べセットも初心者にはオススメ。一度に色々な酒蔵の季節商品を味わえるのも、飲み比べセットならではの醍醐味です。
実際に酒店に足を運ぶ際には、それぞれの飲み比べセットについてのこだわりを店主から直接聞くのもまた楽しみのひとつですよ。
2.オススメの日本酒飲み比べセット16選
ここからは、オススメの日本酒飲み比べセットをご紹介します。お家で楽しむためのセットから、日本酒好きな方へおすすめのセットまで、幅広いラインアップをぜひ参考になさってください。
2-1.すべて味わいの違うセットはお中元にも「人気蔵5本セット」
酒店選りすぐりの5本セットは、すべて味わいの異なる地酒。300mlの飲みきりサイズで美味しい時期を逃すことなく楽しむことができます。
中でも注目すべきは、京都府の木下酒造が造る「玉川」。来日した際に日本酒の魅力にはまったというハーパー杜氏の造るお酒は、ビオワインのような自然な味わいが魅力です。
また、縁起の良い名前の「来福」はふくよかでマイルドな味わいの純米酒。広島県の「天寶一」に茨城県の「大観」と、市場での評価も高い地酒も並びます。
香り高い日本酒の代表格である「獺祭」も加わるセット品は、大切な人への感謝の気持ちを表す品としても最適。お酒好きな方への贈り物をお探しの方も、ぜひチェックしてみてください。
(出典元:楽天市場)
・獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き45
・純米吟醸 玉川
・来福 特別純米
・天寶一 特別純米
・富士大観 純米吟醸
価格 4,400円 (税込)
2-2.おうち時間におすすめ「辛口日本酒3本セット」
「辛口ってどんなお酒?」「辛口のお酒で家飲みしたい!」という方におすすめなのがこちらのセット。酒店が選ぶ3本は、和食だけでなく洋食とも相性の良い日本酒です。
宮城県の超辛口日本酒「日高見」は、お燗にしても楽しめる辛口日本酒の代表格。山口県の「貴」は、辛口でありながら米の旨味を感じることのできるお酒です。
「来福」の超辛口は香りが控えめなため、繊細な和食との相性も抜群。料理と日本酒とのペアリングを存分に楽しむことのできるセット品です。
【うちですごそう】家飲み辛口日本酒セット(各720ml)
・日高見 超辛口純米酒
・貴 濃醇辛口 純米酒
・来福 純米吟醸 超辛口
価格:3,673 円(税込3,966 円)
2-3.新潟地酒飲み比べ5本セット
米処と酒処でおなじみの新潟の地酒5本セットです。おいしい新潟の地酒の中でも全国新酒品評会で金賞受賞酒蔵のお酒のみに厳選されています。
「越乃寒梅」は適度な酸味と辛口でなめらかな口当たりが特徴。「八海山」は淡麗なスッキリとしたのみ口で料理の邪魔をせず食中酒として楽しめます。
「菊水 本醸造生原酒」はフレッシュな果実のような香り、コクのあるしっかりとしたうまみが織りなす豊かな味わいです。「北雪 金星 生貯蔵酒」はキレよく飲み飽きない辛口のお酒でお燗から冷酒まで幅広くどんな料理とも合うお酒です。
「厳選辛口 吉乃川」はきれいな口当たりが特徴で自然の旨味でスッキリとした辛口です。
・越乃寒梅
・八海山
・菊水 本醸造生原酒
・北雪 金星 生貯蔵酒
価格:3288円(税込)
(出典元:楽天市場)
2-4.高知の地酒 辛口 飲み比べ 6本セット【300ml×6本】
土佐の辛口酒を主体に、6種の飲み比べを楽しめるセットです。高知県に18ある酒蔵を唎酒師自らが訪問。選りすぐりの銘柄が勢ぞろいしています。辛口といっても味わいはそれぞれに異なるため、自分好みのお気に入りの1本を見つけられますよ。
(出典元:楽天市場)
・安芸虎(あきとら) 純米吟醸酒
・美丈夫(びじょうふ) 吟醸酒
・文佳人(ぶんかじん) 純米吟醸酒
・桂月(けいげつ) 特別純米酒
・司牡丹(つかさぼたん) 特別純米酒
・久礼(くれ) 吟醸無濾過
販売価格: 4,980円(税込み)
2-5.杜氏の技術が光る!低アルコール日本酒2本セット
アルコール度数を12~14度に抑えた飲みやすい2本セットです。加水をするのではなく、酵母の働きをコントロールしながら低アルコールを実現しています。「勝山」「風の森」それぞれに、ジューシーでフレッシュな甘みが印象的。「これが日本酒?」とうれしい驚きを与えてくれるセットは、日本酒初心者にもおすすめです。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
・勝山 純米吟醸 鴒 サファイア
・風鴒の森 ALPHA TYPE1
販売価格: 5,115円(税込み)
2-6.青森三蔵 NOSTALGIAセット 720ml×3本
青森県3蔵の、秋あがり3本セットです。秋あがりとは、冬に仕込んでひと夏寝かせたお酒のこと。穏やかな香りとまろやかな旨味を持ち、「ひやおろし」とも呼ばれます。使用しているのは青森県の酒米「華吹雪」。ぜひ、蔵ごとに異なる味わいを楽しんでみてくださいね。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
・田酒(でんしゅ)
・鳩正宗(はとまさむね)
・陸奥八仙(むつはっせん)
販売価格: 4,950円(税込み)
2-7.Actiba2020 千葉県産山田錦 火入れ 5本セット 720ml×5本
千葉県の約40の酒蔵が集結したプロジェクト「Actiba」(アク千葉)で生まれた飲み比べセットです。使用しているのは、同じ度合いで精米した千葉県産の酒米。酒蔵の仕込みよって生まれる、それぞれの味わいを楽しむことができます。お気に入りの1本をきっかけに、蔵のスタンダード品を試してみるのもおすすめです。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
・木戸泉
・東灘
・福祝
・甲子
・仁勇
販売価格: 8,250円(税込み)
2-8.【仕込み水違い飲み比べ】上川大雪 彗星 特純セット 720ml×2
北海道・帯広畜産大学のキャンパス内に誕生した「川上大雪酒造」のセット品です。特別純米酒「彗星」は、川上大雪酒造の代表酒。造りは同じく、水だけを変えたのが「十勝緑丘 初仕込み」になります。日本酒の大切な要素である「水」による味の違いを楽しむことができますよ。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
・十勝緑丘(帯広蔵) 初仕込み 特別純米酒
・川上大雪 特別純米 彗星
販売価格: 3,960円(税込み)
2-9.高砂 石川県酒米 石川門 飲み比べセット300ml×3本
「高砂」(たかさご)は、石川県の金谷酒造で生まれる人気の地酒です。味の異なる300mlの3本セットは、お酒好きな方へのプレゼントにも好まれています。本醸造酒は、冷やでも燗でも楽しめるキレのある味わい。フレッシュ感のある生酒は、春や夏の晩酌にぴったりです。芳醇な旨味の純米吟醸は、ぜひ食事と一緒にお楽しみください。
(出典元:楽天市場)
・高砂 本醸造
・高砂 吟醸 生貯蔵酒
・高砂 純米吟醸
販売価格: 2,300円(税込み)
2-10.島根 地酒 おすすめ純米吟醸酒 飲み比べセット 300ml×6本
島根県の地酒300mlの6本セットです。まろやかな芳醇タイプ、爽快感のあるタイプなどバリエーションも豊富。島根県の酒米を使った銘柄は、香り穏やかな仕上がりで食事と合わせやすいのもポイントです。種類豊富な日本酒の中から、自分が好きなタイプを探したいという方にもおすすめですよ。
(出典元:楽天市場)
・李白 純米吟醸
・天穏 純米吟醸酒
・扶桑鶴(ふそうづる) 純米吟醸
・簸上正宗(ひかみまさむね) 純米吟醸
・月山 純米吟醸酒
・豊の秋 純米吟醸
販売価格: 6,000円(税込み)
2-11.純米酒の飲み比べ《浦霞/春鹿/一ノ蔵/司牡丹/大山》300ml 5本セット
全国の酒蔵が造る純米酒の中から、唎酒師が選んだ6本です。純米酒とは、醸造アルコールを添加せず、米と水だけで造られたお酒のこと。コクのあるタイプが多く、米の旨味を堪能できるのが特徴です。ひとくちに純米酒といっても、蔵ごとに個性がでるのが日本酒の楽しいところ。日本酒ファンからも人気の高い銘柄を、一度に楽しむことができますよ。
(出典元:楽天市場)
・浦霞 純米酒
・春鹿 さくら純米
・一ノ蔵 特別純米酒
・司牡丹 辛口純米酒
・大山 純米酒
販売価格: 4,200円(税込み)
2-12.サファイア飲み比べセット 300ml×5本
モンドセレクション金賞受賞した、選りすぐりの5本セットです。醸造元は長野県の遠藤酒造場。蔵の南方にそびえる根子岳の伏流水を使用し、すっきりと飲みやすい味わいを実現しています。自慢の飲み比べセットには、メッセージ入りの「のし」を付けることも可能。父の日やお祝い、お返しのギフトにもぴったりです。
(出典元:楽天市場)
・渓流 極辛
・渓流 純米吟醸 黒ラベル
・渓流 蔵囲い
・渓流 渓流辛口
・朝しぼり 出品貯蔵酒
販売価格: 2,980円(税込み)
2-13.吉乃川 バラエティ 300ml × 6本 セット
「吉乃川」は、酒どころ新潟県の老舗酒蔵です。6本セットは、辛口酒に純米酒、生酒にしぼりたての新酒と豊富なラインアップが特徴。アルコール度数が低いものもあるため、日本酒初心者にもおすすめです。蔵推奨の飲み方パンフレットも付いており、少しずつ色々な味わいを試してみることができますよ。
(出典元:楽天市場)
・吉乃川 厳選辛口
・吉乃川 越後吟醸
・吉乃川 越後純米
・吉乃川 冷や生
・吉乃川 プリント瓶
・しぼりたて新酒 吟醸
販売価格: 3,500円(税込み)
2-14.【ふるさと納税】蓬莱 渡辺酒造店 地酒 飲み比べセット 金賞受賞酒300ml×5本セット
「蓬菜」(ほうらい)を造る渡辺酒造店は、日本一の受賞歴を持つ岐阜県の造り酒屋です。5本セットの銘柄は、どれも飲みごたえのある確かな酒質ばかり。飛騨白川村のどぶろく祭りを表現したというにごり酒も含まれています。「蓬莱」ファンはもちろん、食事に合ういろいろなお酒を楽しみたいという方にもおすすめです。
(出典元:楽天市場)
・蓬莱 吟醸伝統辛口
・蓬莱 純米吟醸家伝手造り
・蓬莱 吟づくり生貯蔵酒
・蓬莱 飛騨のどぶ
・蓬莱 上撰
販売価格: 10,000円(ふるさと納税)
2-15.厳選百名山 五座 飲み比べセット
日本百名山にちなんだ日本酒を集めた飲み比べセットです。芳醇でまろやかなものから淡麗辛口まで、幅広いジャンルに対応しています。日本酒の名産地、新潟のお酒も2種登場。伏流水が生む豊かな味わいを堪能することができますよ。
(出典元:楽天市場)
・苗場山(なえばさん) 純米酒
・聖岳(ひじりだけ) 大吟醸
・白山(はくさん) 純米大吟醸
・妙鉱山(みょうこうさん) 本醸造
・剱岳(つるぎだけ) 特別本醸造
販売価格: 5,980円(税込み)
2-16.WGO受賞 飲み比べセット 日本酒 300ml 各種2本 300ml × 6本セット
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」で、金賞・最高金賞を受賞した3本のセットです。華やかな香りの「大平山」、ほどよい辛みの「蓬莱」、フルーティーな「千の福」の味わいを楽しめます。300mlサイズは飲み比べにぴったり。ぜひワイングラスに注いで、それぞれの違いをお楽しみください。
(出典元:楽天市場)
・大平山 純米吟醸 澄月
・大平山 蓬莱 吟醸 伝統辛口
・千の福 味わいの純米吟醸
販売価格: 3,390円(税込み)
4.まとめ
日本酒の飲み比べセットは、色々な日本酒を試してみたいという方におすすめです。日本酒初心者の方でも、種類や酒蔵による味の違いを知ることができます。
酒店おすすめの飲み比べセットは、日本酒好きな方の贈り物にも最適。ぜひ、一度に色々な味が楽しめる飲み比べセットを試してみてくださいね。