中央区の酒屋一覧
日本酒の魅力と楽しさをもっと気軽にご体験いただこうと、「赤提灯のように気軽で、毎日通いたくなるような角打ち」をコンセプトにオープンさせた酒屋さんです。角打ちできる日本酒は「今週のラインナップ」としてなんと週替り。毎週様々な日本酒を角打ちで楽しめるほか、購入できる日本酒のラインナップも豊富です。
- 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目7−3 アクセスを見る
- 12:00~22:00定休日:土曜、日曜、祝日
- 0336632800
- http://www.okanaga.co.jp/okamotoya/index.html
- 馬喰町駅から徒歩2分(110m)
馬喰横山駅A1出口から徒歩3分(170m)
東日本橋駅A3出口から徒歩5分(300m) - 春鹿、澤乃井、米鶴、越の誉、五橋、一ノ蔵など
10台の大型冷蔵庫が並ぶ小売スペースと、飲食スペースからなる初の飲食併設店舗として、2018年にオープンしました。店内のインテリアは天井のやわらかい曲線が窓の外の福徳神社と一体感を演出。カウンター上に配置した鍛金師・伊藤祐嗣さんの作品である鍛金の灯具や、酒造り発祥の地と言われる「三輪」の大神神社の杉玉など、こだわりが詰まった空間です。 日本橋という伝統ある地で、日本酒、焼酎、和のリキュールを中心に約700種類の商品を四季折々にご紹介します。ランチの博多うどんもぜひ一度お試しください。
- 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目1−1 武田グローバル本社 1F アクセスを見る
- 11:00~20:00定休日:なし (BARのみ土・日・祝定休)
- 03-6262-3111
- https://www.hasegawasaketen.com/shop.html
- 三越前駅A6出口から徒歩2分(120m)
新日本橋駅5番出口から徒歩3分(240m)
日本橋駅B12出口から徒歩9分(600m) - 獺祭、天美、冩楽、醸し人九平次、磯自慢、貴、雁木、季節の日本酒など非常に豊富なラインナップを取り揃えています。
秋の時期はひやおろしや秋あがり、立春の時期には立春朝搾りを取り扱うなど季節に合わせた日本酒も取り扱っています。お店の方は気さくな方ばかりで、心地よく日本酒を購入することができます。
- 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目15−1 アクセスを見る
- 月曜〜金曜 9:00~20:00
土曜 9:00~18:00定休日:日曜 - 0336690031
- 水天宮前駅5番出口から徒歩2分(120m)
人形町駅2番出口から徒歩4分(290m) - 麒麟山、鶴齢、八海山、季節の日本酒など
店主さんが試飲会などでおいしいと思ったお酒を中心に取り扱われています。獺祭の特約店でもあり、女将さんの人となりが伝わる日本酒 ブログもありますので、ぜひ拝見してみてください。
- 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目15−4 アクセスを見る
- 月曜〜金曜 8:30~21:00
土曜 8:30~20:30定休日:日曜、祭日 - 03-3669-3881
- http://ningyocho-koyamasaketen.blog.jp/
- 水天宮前駅から徒歩1分(110m)
人形町駅2番出口から徒歩2分(120m) - 獺祭、雪の茅舎、W(ダブリュー)、加賀鳶、桂月など
厳選された日本酒のほか、流通の少ない希少酒・限定酒、GINNPBとしてお店オリジナルブランドの銘柄があり、オリジナル純米大吟醸 GINNは“ブレゲの再来”と称されるスイスの時計師フランク・ミュラー氏がお気に入りの1本。シリアルナンバー入りの日本酒や直汲みの日本酒など、このお店でしか買うことのできない日本酒も取り扱われています。※日本酒はすべて徹底した温度管理のもと、保管されています。
- 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目14−15 SKビル 1F アクセスを見る
- 平日 11:00〜19:30
土曜・祝日 13:00〜17:00定休日:日曜日 - 03-6278-7536
- https://sakeginn.com/
- 東銀座駅4番出口から徒歩4分(300m)
新橋駅5番出口から徒歩5分(300m)
築地市場駅A3出口から徒歩5分(400m)
銀座駅A3番出口から徒歩7分(650m)
築地駅2番出口から徒歩13分(900m) - 農口尚彦研究所、梵、北雪、勝駒、金雀、信州亀齢、市野屋、GINNPB(オリジナルブランド)の純米大吟醸 恵(けい)、瑤(よお)、江戸開城直汲み、東京小町、東京酒天童子、オリジナル純米大吟醸 GINNなど厳選された日本酒が取り扱われています。
東京都の駅を名前順(50音順)で調べることができます。