ホーム 日本酒を探す 【2023年最新版】日本酒の純米吟醸おすすめ25選

【2023年最新版】日本酒の純米吟醸おすすめ25選

0
【2023年最新版】日本酒の純米吟醸おすすめ25選

執筆者情報

shiho
お酒とねこでできているライター。日本酒、ウイスキー、ワイン…すべてのお酒をこよなく愛す。酒好きが高じて利酒師免許を取得。 blog「わたしの酒棚」 https://sakadana.net/

おすすめの日本酒を選ぶ際に、酒米や価格、産地など様々な選び方がありますが、特定名称酒から探すのも日本酒の選び方の一つです。

特定名称酒(とくていめいしょうしゅ)とは、原料や製法の違いによって日本酒を分類したもの。特定名称酒の中でも今回は純米吟醸酒についてです。

純米吟醸は、米と米こうじ、水のみで造られるお酒です。純米大吟醸との違いは、米の精米度合い。純米吟醸は米の中心部分をより多く残すため、コクと旨味を活かした仕上がりになります。

ひとくちに純米吟醸といっても、香り立つものからスッキリ系まで個性はさまざま。今回は、日本酒ファンだけでなく、日本酒初心者にもオススメの人気銘柄をご紹介します。

1.日本酒のおすすめ純米吟醸25選

1-1.鳳凰美田 純米吟醸 本生

鳳凰美田は、華やかな香りとしっかりした旨味が人気のお酒です。「無濾過 本生」は、メロンのように爽やかな香りが特徴的。純米吟醸ならではの、軽やかな味わいを楽しめます。四合瓶が1,000円台と、コストパフォーマンスにも優れた1本です。

鳳凰美田 純米吟醸 本生

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-2.春霞 純米吟醸 緑ラベル 美郷錦

「春霞」が熱意を注ぐ秋田県産の酒米、「美郷錦」で仕込んだ純米吟醸です。米のやわらかな旨味を、豊かな地下水と酵母が引き出しています。ほのかな甘さと爽快な酸味が心地よく、食中酒にもぴったりの銘柄です。

春霞 純米吟醸 緑ラベル 美郷錦

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-3.会津中将 純米吟醸 夢の香

福島県の酒米「夢の香」と、福島酵母の「うつくしま夢酵母」の出会いで生まれたお酒です。口元で広がる香りは、あくまでもおだやか。口に含むと、クリアな旨味とやわらかな甘みが感じられます。後口のキレも良く、辛口ファンにも好まれるバランスのとれた味わいです。

会津中将 純米吟醸 夢の香

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-4.赤武 AKABU 純米吟醸 山田錦

若き蔵人たちが造り上げる銘酒「赤武」(あかぶ)。こちらの純米吟醸には、蔵で初めてとなる兵庫県産「山田錦」を使用しています。香りは熟したメロンのように上品で華やか。ふくよかな米の甘みに、やさしい酸味が寄り添います。澄み切った味わいがついつい後引く、芳醇旨口のお酒です。

赤武 AKABU 純米吟醸 山田錦

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-5.黒龍 純米吟醸 茶ラベル

日本酒ファンからも人気の高い「黒龍」の純米吟醸です。福井県の酒米「五百万石」の深い旨味を、伝統の技で引き出しています。上品な香りは、もぎたてのイチゴや切ったばかりのリンゴのよう。口当たりは軽く、少し味の濃い料理との相性もばつぐんです。

黒龍 純米吟醸 茶ラベル

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-6.自然郷 SEVEN 純米吟醸

「自然郷」(しぜんごう)は、純米酒の先駆けとして愛されてきたお酒です。福島県の自然の中で育った、無農薬の米で造られています。「SEVEN」は、世界基準の醸造を目指した蔵のフラッグシップ。しっかりした旨味を酸味がキリッと引き締めます。常温でも冷酒でも美味しく、食事に合わせるお酒としておすすめの銘柄です。

自然郷 SEVEN 純米吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-7.花泉 ロ万 だじゅー 純米吟醸 二回火入

「ロ万」(ろまん)の純米吟醸は、飲み疲れしない旨味をもったお酒です。丁寧に仕込み、二回火入れしたことで落ち着いた味わいを実現。冷やでも燗でも、心地よい飲み口を楽しめます。名前の由来は「この酒 飲んみゃれ うんめぇだじゅー」(このお酒飲んでみて、おいしいよ!)という南会津の郷土言葉。ぜひ、好みの料理、気の合う仲間とともにお楽しみください。

花泉 ロ万 だじゅー 純米吟醸 二回火入

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-8.貴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

「貴」は、ワイン造りのように、素材の育つ土壌「テロワール」を大切にするお酒です。「純米吟醸 無濾過生原酒」には、契約栽培の山田錦を使用しています。ふっくらとした旨味の後に広がるのは、心地よい酸味。生原酒ならではの、ジューシーな口当たりも楽しめる人気の1本です。

 貴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-9.紀土〈KID〉 純米吟醸

紀州の風土、紀州の人々によって造りだされる日本酒「紀土」(きっど)。フルーティーな香りとやさしい口当たりは、日本酒初心者にも好評です。純米吟醸は、澄み切ったきれいなのど越しが印象的。食事と一緒にスルスルと飲み進められる銘柄です。

紀土〈KID〉 純米吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-10.伯楽星 純米吟醸

「究極の食中酒」をコンセプトに造られた純米吟醸です。盃に口元を近づけると、バナナのような香りがほんのり。口に含むと、やわらかな旨味が舌の上に広がります。後口をきれいな酸味が引き締め、気付けば2杯、3杯と飲み進めてしまう美味しさ。新鮮な魚介類はもちろん、揚げ物とも好相性のお酒です。

伯楽星 純米吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-11.満寿泉 純米吟醸

富山の地酒として名高い「満寿泉」(ますみ)。吟醸酒が一般的でなかったころから製造が始まり、今では「吟醸酒といえば満寿泉」と言われるほど、高い支持を得ています。純米吟醸は、華やかな香りと落ち着いた旨味を兼ね備えた銘柄。香りが飛ばないよう、冷酒からぬる燗で楽しむのがおすすめです。

満寿泉 純米吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-12.文佳人 リズール 純米吟醸

「文佳人」は教養のある美人、「リズール」は精読者を意味する言葉です。その名には、文学と同じように深く味わってほしいという蔵の願いが込められています。香りは上品で、のど越しはスッキリ。火入れをしていない生タイプのため、みずみずしい旨味も感じられます。シンプルな料理の味わいを、静かに引き立てる純米吟醸です。

文佳人 リズール 純米吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-13.白瀑 山本 純米吟醸 ピュアブラック

銘酒が揃う秋田の地酒のなかで、ひときわ個性が光る銘柄「山本」。漆黒ラベルの純米吟醸は、日本刀のような鋭いキレ味を目指したお酒です。甘い果実のような香りの後に感じるのは、しっかりとした米の旨味。スパッとキレよくスタイリッシュな味わいは、ボトルイメージそのものです。ピュアブラックをきっかけに、レッドにブルーと人気シリーズを試してみるのもおすすめですよ。

白瀑 山本 純米吟醸 ピュアブラック

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-14.五人娘 純米吟醸 自然酒

「五人娘」は、濃醇な飲みごたえが人気のお酒です。純米吟醸は、アルコール度数を控えたやわらかな口当たりに仕上がっています。きれいな琥珀色は、無添加・生もと造りの自然酒ならでは。酒本来の苦みと酸味のバランスに優れた1本です。

五人娘 純米吟醸 自然酒

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-15.上川大雪 「SHIRO」「吟風生」

主に焼酎に使われる白麹で仕込んだ純米吟醸です。香りはグループフルーツのような柑橘系。クエン酸による酸味が、よりスッキリとした味わいを実現しています。「川上大雪」は、北海道産の日本酒として注目を集める銘柄。地元優先の少量仕込みのお酒のため、見かけたときにはぜひ一度お試しください。

上川大雪 「SHIRO」「吟風生」

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-16.七田 純米吟醸 13

米のしっかりとした旨味と、低アルコールの軽快さを融合した純米吟醸です。口に含むと広がるのは、しゅわっとしたラムネのようなガス感。山田錦ならではのふくよかな旨味と、ほどよい酸味が調和しています。軽やかな飲み口とスタイリッシュなボトルは、洋食と合わせるお酒にもぴったり。ワイングラスに注いで楽しむのもおすすめです。

七田 純米吟醸 13

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-17.純米吟醸 きのえね アップル

かわいいボトルが目を引く「きのえね」は、りんご酸酵母で仕込んだ純米吟醸です。開栓すると広がるのは、甘くジューシーなりんごの香り。爽やかな酸味とフレッシュなガス感は、夏場に飲むお酒にもぴったりです。ワイングラスで飲みたい新スタイルの味わいは、日本酒初心者や女性にもおすすめですよ。

 純米吟醸 きのえね アップル

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-18.水芭蕉 純米吟醸

群馬県の「水芭蕉」は、美しい自然を表現したエレガントな味わいが人気です。仕込みに使うのは、全量契約栽培の山田錦。純米吟醸には、山田錦ならではの米の旨味が凝縮されています。冷やしてワイングラスに注げば、洋食とのペアリングを楽しめる日本酒に。ぬる燗にすれば、好みのおつまみとゆったり楽しむお酒にぴったりですよ。

水芭蕉 純米吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-19.八海山 純米吟醸 雪室貯蔵三年

雪深い新潟県の「雪室」で、3年間ゆっくり寝かせた純米吟醸です。1年を通じて3度前後という環境で貯蔵することで、まろやかな香りと味わいを実現。「八海山」ならではの、淡麗な味わいも活きています。クリアな飲み口と透明な色合いが、まっしろな雪景色を思わせるきれいなお酒です。

八海山 純米吟醸 雪室貯蔵三年

(出典元:八海山

 

1-20.山形正宗 純米吟醸 酒未来 生

「酒未来」は、山形県の銘酒「十四代」の蔵元が新たに生み出した酒米です。「山形正宗 純米吟醸」には、「酒未来」が持つジューシーな旨味が引き出されています。芳醇な旨味と爽やかな香りは、味の濃い料理との相性もばつぐん。シャープな後味が、料理の味をより一層引き立てる純米吟醸です。

山形正宗 純米吟醸 酒未来 生

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-21.雨後の月 純米吟醸 中汲み 生

雨上がりに光る月をイメージした日本酒、「雨後の月」。火入れをしていない生酒も、澄み切ったきれいな味わいに仕上がっています。ふんわり広がる香りは、もぎたての梨のようなみずみずしさ。口に含むと、ほどよい酸味と甘みがすーっと広がります。本来の「雨後の月」より香りがおさえられ、静かにゆるりと飲みたいときにぴったりの日本酒です。

雨後の月 純米吟醸 中汲み 生

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-22.庭のうぐいす 純米吟醸

ラベルがかわいらしい「庭のうぐいす」は、ついついもう1杯と手が進む福岡県の地酒です。純米吟醸は、現代にマッチした日本酒づくりをテーマに仕込まれています。口に中に広がるのは、フレッシュでフルーティーな香り。甘みと酸味のバランスに優れ、食事との相性もばつぐんです。あっさりとした和食はもちろん、イタリアンと合わせても楽しむのもおすすめですよ。

庭のうぐいす 純米吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-23.出羽桜 純米吟醸 つや姫 生

「出羽桜」は、山形県の老舗酒蔵が造る日本酒です。純米吟醸は、山形特産の洋梨「ラ・フランス」のような上品な香りを持ち合わせています。芳醇甘口の味わいは、女性にもおすすめ。ほどよく冷やせば、スッキリとした味わいも楽しめますよ。

出羽桜 純米吟醸 つや姫 生

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-24.南部美人 純米吟醸 ひやおろし 生詰原酒

「ひやおろし」は、冬から春にかけて絞り、翌年の秋までじっくりと寝かせたお酒です。「南部美人」では、5度の冷蔵庫で低温貯蔵し、秋を迎えてからそのまま瓶詰めしています。熟成したまろやかな味わいは、秋の味覚と相性ばつぐん。季節限定酒ならではの、贅沢な旨味を楽しめる1本です。

南部美人 純米吟醸 ひやおろし 生詰原酒

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-25.富久長 純米吟醸 山田錦 無濾過原酒

「富久長」(ふくちょう)は、瀬戸内海に面した広島県の酒蔵「今田酒造本店」で造られるお酒です。山田錦で仕込んだ純米吟醸は、蔵の顔ともいえる看板商品。華やかな香りと、ジューシーな旨味が特徴です。後口はシャープにキレよく、日本酒初心者にも好まれる美味しさ。新鮮な魚介類と合わせて楽しむのもおすすめです。

富久長 純米吟醸 山田錦 無濾過原酒

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

まとめ

個性豊かな純米吟醸の数々、いかがでしたか?華やかな香りと、ほどよいコクのある純米吟醸は、食事と合わせるお酒としてもおすすめです。純米大吟醸に比べ、価格がおさえられることもポイント。ぜひお好みの1本を見つけて、日本酒の世界を広げてみて下さいね。