ホーム 日本酒を探す 【2023年最新版】日本酒のおすすめ吟醸酒13選

【2023年最新版】日本酒のおすすめ吟醸酒13選

0
【2023年最新版】日本酒のおすすめ吟醸酒13選

執筆者情報

shiho
お酒とねこでできているライター。日本酒、ウイスキー、ワイン…すべてのお酒をこよなく愛す。酒好きが高じて利酒師免許を取得。 blog「わたしの酒棚」 https://sakadana.net/

おすすめの日本酒を選ぶ際に、酒米や価格、産地など様々な選び方がありますが、特定名称酒から探すのも日本酒の選び方の一つです。

特定名称酒(とくていめいしょうしゅ)とは、原料や製法の違いによって日本酒を分類したもの。特定名称酒の中でも今回は吟醸酒についてです。

吟醸酒は、華やかな香りとすっきりした味わいが特徴のお酒です。いちばんの魅力は、フルーツにも例えられる「吟醸香」。よく磨いた米をじっくり低温熟成させることで、リンゴやバナナのような香りが生まれます。

フルーティーな香りの吟醸酒は、日本酒初心者にもおすすめ!今回は、日本酒ファンからも人気の吟醸酒の数々を紹介します。

1.日本酒のおすすめ吟醸酒13選

吟醸酒は、淡麗な味わいを持つお酒です。なかには、濃醇な味わいの「味吟醸」と呼ばれるタイプもあります。

フルーツに例えられる香りも、甘いバナナのようなものもあれば、フレッシュなリンゴのような香りなど実にさまざま。

ぜひおすすめ銘柄を参考に、自分だけのお気に入りの1本を見つけてみてくださいね。

1-1.水芭蕉 吟醸

「水芭蕉」の吟醸酒は、エレガントかつキレのある味わいが特徴的。契約栽培米・山田錦のふくよかなコクも楽しめます。上品な香りのあとに残るのは、ほどよい甘み。キリっと冷やしてワイングラスで、ほどよく温めておちょこでと好みに合わせて楽しめるお酒です。

水芭蕉 吟醸
水芭蕉 吟醸

(出典元:永井酒造株式会社

 

1-2.〆張鶴 吟撰 吟醸酒

日本酒ファンからも人気が高い「〆張鶴」の定番酒。すっきりとクセがなく、まろやかな口当たりを楽しめる吟醸酒です。後味のキレの良さは、淡麗辛口が好まれる新潟の地酒ならでは。ほどよく冷やしてぜひ和食と一緒にお楽しみください。

〆張鶴 吟撰 吟醸酒

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-3.越乃寒梅 別撰 吟醸

「日本酒はすっきりタイプがすき」という方にぜひおすすめしたい、越後寒梅。米のふくよかな旨味とともに、スパッとしたキレの良さを感じられるお酒です。冷やでも燗でも美味しい点も、日本酒好きに好まれる理由。好みのシチュエーションに合わせて楽しめる1本です。

越乃寒梅 別撰 吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-4.くどき上手 ばくれん 美山錦 吟醸 超辛口

くどく上手の吟醸酒「ばくれん」は、超辛口タイプのお酒です。日本酒の甘辛度合いを示す日本酒度は、+20。+6以上が大辛口になることを考えると、超辛口と言われるのもうなずけますよね。香りはほどよく、すいすいと軽やかな飲み口を楽しめます。

くどき上手 ばくれん 美山錦 吟醸 超辛口

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-5.美丈夫 吟醸 麗

美丈夫(びじょうぶ)の「麗(れい)」は、食事のおともにぴったりの吟醸酒。香りはやわらかく上品で、料理の味わいを引き立ててくれます。後味はスッとキレよく、飲み飽きしない美味しさ。コストパフォーマンスにも優れた1本です。

美丈夫 吟醸 麗

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-6.出羽桜 桜花吟醸 本生

ラベルに輝くのは「吟醸酒」の大きな3文字。「桜花吟醸酒」は、吟醸酒の先駆けともいえるお酒です。香りは熟れたフルーツのように甘く華やか。コクがありつつすっきりとした飲み口で、合わせる料理を選びません。加熱していないフレッシュな味わいを楽しむためにも、冷やして味わうのがおすすめです。

出羽桜 桜花吟醸 本生

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-7.陸奥八仙 ピンクラベル

香りはバナナやメロンのように甘く華やか。芳醇なコクと旨味を味わえる吟醸酒です。しっかりとした味わいは、洋食とも好相性。ワイングラスに注げば、フルーティな香りをより一層楽しむことができますよ。

陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸 火入

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-8.久保田 千寿 吟醸

久保田の「千寿」は、久保田の原点ともいえる人気銘柄。淡麗辛口ブームを生み出し、現在も多くの人に愛される1本です。雑味のないクリアな味わいは、料理と合わせる日本酒にぴったり。品の良い香りと甘み、酸味のバランスがどこまでも心地よい吟醸酒です。

久保田 千寿 吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-9.三千盛 特醸

「三千盛(みちさかり)」は、辛口にこだわり抜いて生まれたお酒。吟醸酒「特醸」は、米のふくよかな旨味とクリアな後味を兼ね備えています。幅広い温度帯で楽しめるのも人気の理由。夏はキリッと冷やして冷奴と。冬場はぬる燗にして、おでんや鍋物に合わせるのもおすすめです。

三千盛 特醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-10.雑賀 春 辛口吟醸 本生 スプリングエール

春の門出に合わせ「スプリングエール」と名付けられた辛口吟醸酒です。黒色キャップのボトルは、ネクタイをきりりと締めた様子をイメージしています。フレッシュな旨味を引き立てるのは、ほどよい酸味と苦み。ふきのとうの天ぷらやホタルイカなど、春の食事とも好相性の日本酒です。

雑賀 春 辛口吟醸 本生 スプリングエール

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-11.鳳凰美田 本吟醸 瓶燗火入

「美味しい吟醸酒を手ごろな価格で」と生まれた「鳳凰美田 本吟醸」。確かな味わいの吟醸酒は、販売とともにたちまち全国に知られることとなりました。香りと旨味のバランスに優れながら、1升瓶2,000円のコストパフォーマンスには驚くばかり。今ではめったに出荷されない希少な銘柄です。

鳳凰美田 本吟醸 瓶燗火入

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-12.黒龍 吟醸 いっちょらい

福井県の方言で「一張羅」を意味する「いっちょらい」は、まさにとっておきで特別の味わい。心地よい香りとクセのない旨さを持ち、黒龍の定番酒となっています。香りはスイカのように甘く爽やか。甘さの中にピリッとした辛口の刺激も感じられ、洋食と合わせても美味しい日本酒です。

黒龍 吟醸 いっちょらい

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-13.初亀 吟醸 酒門

「初亀(はつかめ)」は、「初日のように光り輝き、亀のように永く栄える」という意味を持つお酒。「初亀」特有のキレ味の良さは、吟醸酒にも現れています。吟醸香は上品で、落ち着いたエレガントな味わい。ちょっと特別な日の食卓にもぴったりの1本です。

初亀 吟醸 酒門

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

まとめ

吟醸酒は、華やかな香りとすっきりとしたキレの良さを持ち合わせています。そのため、銘柄によっては食事と合わせて楽しめるお酒です。繊細な香りと味を引き立たせるには、温めすぎないこともポイント。日本酒初心者でも飲みやすい銘柄も多いため、ぜひ気軽に試してみてはいかがでしょうか。