ホーム 特集・企画 2020年世界酒蔵ランキング紹介!10~1位

2020年世界酒蔵ランキング紹介!10~1位

0
2020年世界酒蔵ランキング紹介!10~1位

「世界酒蔵ランキング」は、日本酒コンテストの受賞実績をポイント化し、酒蔵を格付けしたものです。2020年にランキングの対象となった蔵は659蔵。コンテストに参加していない蔵もあるため、ランキングの順位が蔵の優劣のすべてというわけでは当然ありません。

しかし、種類の多い日本酒を選ぶときには、ランキングがガイド役になっています。日本酒ラボでは、2020年酒蔵ランキングの50位~1位までの酒蔵を詳しく掘り下げて紹介していきます。

こちらの記事ではついに10位~1位までの蔵情報やその蔵が造っている日本酒についてなど解説していきますので、日本酒選びの参考にしてみてください。

ここまでの50~41位、40~31位、30~21位、20~11位のランキングは下記の記事で詳しく紹介しています!

2020年世界酒蔵ランキング紹介!30~21位

2020年世界酒蔵ランキング紹介!20~11位

世界酒蔵ランキング2020年の公式サイトはこちらになります。

1.2020世界酒蔵ランキング10~1位

1-1.世界酒蔵ランキング10位:平和酒造株式会社

第10位にランクインしたのは、和歌山県の「平和酒造株式会社」です。代表酒は紀州の風土が育てるその名も「紀土・KID(キッド)」。米作りから地域の人々が携わる酒は、世界へと大きな羽ばたきを見せました。

「紀土〈KID〉 純米吟醸」は、香りが穏やかできれいな余韻を感じるお酒。冷でも燗でも美味しく、飲み手の好みに寄り添ってくれます。「紀土〈KID〉 大吟醸」には、酒米の最高峰・山田錦をぜいたくに使用。リンゴやサクランボのような華やかな香りとともに、紀土らしいのびやかな味わいを堪能できる1本です。

紀土〈KID〉 純米吟醸紀土〈KID〉 大吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-2.世界酒蔵ランキング9位:米澤酒造株式会社

全米日本酒鑑評会では、5銘柄が金賞を受賞。第9位に輝く「米沢酒造株式会社」は長野県の酒蔵です。南信州の豊かな自然が育む日本酒は、ワイン品評会のSAKE部門でも高い評価を得ています

「今錦」(いまにしき)は、蔵が通年販売する代表酒。「純米吟醸」は長野県産の米と麹、酵母で造られています。蔵の定番となる酒を味わいたいときは、ぜひ「特別純米酒」を。柔らかさのなかに芯がある、しっかりした飲み口を楽しむことができますよ。

今錦 純米吟醸今錦 特別純米酒

(出典元:かんてんぱぱグループ米澤酒造株式会社

1-3.世界酒蔵ランキング8位:中埜酒造株式会社

第8位の「中埜(なかの)酒造株式会社」は、170年余りの歴史を持つ酒蔵です。蔵が建つのは、古くから酒造りが親しまれてきた愛知県半田市。伝統と最新設備の融合で生まれる日本酒は、重厚かつ洗練された味わいを醸し出しています。

「特撰國盛 彩華 大吟醸」は、世界のワイン品評会でも高い評価を得た銘柄。手ごろな価格で香り高い味わいの日本酒を楽しめます。「特撰國盛 純米吟醸 半田郷」は地元「半田」の名が付けられたお酒。ふくよかな米の旨みが心地よく、燗酒にしても美味しい1本です。

特撰國盛 彩華 大吟醸特撰國盛 純米吟醸 半田郷

(出典元:中埜酒造株式会社

1-4.世界酒蔵ランキング7位:永井酒造株式会社

第7位に輝いたのは総獲得数700ポイント。群馬県に蔵を構える「永井酒造株式会社」です。蔵の前に広がるのは見渡す限りの田園風景。豊かな自然と水が育くむ日本酒は、澄み切った味わいが高い人気を得ています。

エレガントな装いの「水芭蕉(みずばしょう) 純米大吟醸」は、冷やしてワイングラスに注ぐのがおすすめ「純米大吟醸 翠」も同様に、ワイングラスに注ぐと白桃のような優しい香りが楽しめます。販売容量は180mlから1升瓶まで多種多様。飲みきりサイズがあるのも、日本酒好きにはうれしいポイントですね。

水芭蕉 純米大吟醸純米大吟醸 翠

(出典元:七賢|山梨銘醸株式会社

1-5.世界酒蔵ランキング6位:合資会社加藤吉平商店

評価対象となる全5大会すべてで金賞またはプラチナ賞を受賞。第6位には、福井県の「合資会社加藤吉平商店」が輝きました。代表酒「梵(ぼん)」は日本酒ファンにも人気の銘柄。無添加の純米酒にこだわった手造り製法で造られています。

「梵・吟撰(ぎんせん)」は、2010年の「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」で世界一位に輝いた銘酒。研ぎ澄まされた味と香り、キレのバランスが高評価を得た1本です。「梵・超吟(ちょうぎん)」には、精米歩合20%という高精米の酒米を使用。究極の純米大吟醸とも呼ばれる完全予約限定品です。

梵・吟撰梵・超吟

 

(出典元:日本酒「梵」の酒蔵 | 加藤吉平商店

1-6.世界酒蔵ランキング5位:小西酒造株式会社

第5位は兵庫県伊丹市に本社を構える「小西酒造株式会社」です。受賞酒は全15銘柄。カップ酒から純米大吟醸まで、幅広いラインアップが高評価を得ている酒蔵です。

「特撰白雪」は、酒米の最高峰・山田錦で仕込んだ本醸造酒。まろやかな味わいは合わせる料理を選ばず、日々の晩酌に華を添えてくれます。「KONISHI 大吟醸ひやしぼり」はさらっとした口当たりが心地よい1本。しぼりたてのフレッシュな香りを楽しめるコストパフォーマンス優れたお酒です。

特撰白雪KONISHI 大吟醸ひやしぼり

 

(出典元:1550年創業 清酒発祥の地、兵庫県伊丹市の清酒メーカー 小西酒造株式会社

1-7.世界酒蔵ランキング4位タイ:出羽桜酒造株式会社

第4位に輝く「出羽桜酒造株式会社」は、香り高い吟醸酒が人気の酒蔵です。「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」の入賞酒は全10銘柄。優れた味と香りのバランスは、世界でも高く評価されています。

「出羽桜 一路」は、ワイン品評会SAKE部門でチャンピオン・サケに輝いた銘酒。フルーティーな香りとスッキリした味わいは、日本酒を飲み慣れない方にもおすすめです。「雪漫々」は、大吟醸のなかでも高い基準を満たした特別な1本。低温でじっくり熟成させることで、より香り高く深みのある味わいを生み出しています。

出羽桜 一路出羽桜 雪漫々

 

(出典元: 出羽桜酒造株式会社

1-8.世界酒蔵ランキング3位:清水清三郎商店株式会社

世界酒蔵ランキングも残すところあと3つ!第3位に輝いたのは三重県の酒蔵「清水清三郎商店株式会社」です。受賞酒は全13銘柄。そのうち金賞、プラチナ賞は10銘柄と高評価の目立つ結果となりました。

蔵の代表酒は、幅広い世代に愛される「作(ざく)」。「作 雅乃智(みやびのとも) 中取り 純米大吟醸」は、バニラのような甘い香りが印象的な日本酒です。「作 恵乃智(めぐみのとも)」は洋梨のような上品な香りを持つお酒。冬場はほどよく温めて、ふわっと立ち上る香りを楽しむのもおすすめです。

作 雅乃智(みやびのとも) 中取り 純米大吟醸作 恵乃智(めぐみのとも)

(出典元:日本酒通販専門店 佐野屋 地酒.com

1-10.世界酒蔵ランキング2位:八戸酒造株式会社

第2位に輝く蔵は、青森県から全国へと名をはせる「八戸酒造株式会社」です。代表酒は香りと旨味、酸味とキレのバランスに優れた「陸奥八仙(むつはっせん)」。評価対象となる全5大会で「陸奥八仙」13銘柄が受賞をはたしました。

「陸奥八仙 大吟醸」は、約半年間じっくりと熟成させた日本酒。落ち着いた香りのなかに、まったりとした深い甘みが広がります。「陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸」は、花のように華やかで芳醇な味わいが楽しめる銘柄。スッキリとしたキレの良さが「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」でも高く評価された1本です。

陸奥八仙 大吟醸陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸

(出典元:八戸酒造株式会社

1-11.世界酒蔵ランキング1位:有限会社渡辺酒造店

第1位は、総獲得数975ポイント!岐阜県の酒蔵「有限会社渡辺酒造店」です。

「全国熱燗コンテスト」では最高金賞、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」「KURA MASTER」「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」「全米日本酒鑑評会」とすべてにおいて金賞、プラチナ賞を受賞しています。

蔵の代表酒は「蓬莱(ほうらい)」。「蓬莱 純米大吟醸 極意傳」は、蔵の酒造りの極意が受け継がれているお酒です。「金紋小町桜」は「飛騨の幻の酒」ともいわれ、誕生から100年以上愛され続けています。「全国燗酒コンテスト」では最高金賞に輝き、日本国内のみならず世界でも広く親しまれている日本酒です。

蓬莱 純米大吟醸 極意傳金紋小町桜

(出典元:蓬莱 渡辺酒造店

まとめ

今回は、世界酒蔵ランキングの10位から栄えある第1位までお届けしました!上位10位となると各大会で高評価を得ている蔵ばかり。香りと味のバランスに優れたお酒はスッキリと飲みやすく、日本酒ビギナーにもおすすめです。

「美味しい日本酒が飲みたいな」「普段とは違う銘柄にチャレンジしたい!」というときは、ぜひ今回ご紹介したランキングを参考に日本酒選びを楽しんでみてくださいね。