酒蔵のこだわりがあふれる純米大吟醸はプレゼントにおすすめのお酒です。吟醸酒ならではのフルーティーな香りを持ち、女性からも人気を得ています。贈り物にするお酒こそ、本当に喜ばれる1本を選びたいもの。
今回は、日本酒ビギナーにおすすめの銘柄から日本酒通もうなる1本まで、プレゼントにおすすめしたい純米大吟醸30選をご紹介します。
目次
1. 「プレゼントにオススメ」失敗知らずで人気な純米大吟醸30選
純米大吟醸とは、精米歩合(せいまいぶあい)の高い酒米を、吟醸造りによって仕込んだお酒のことです。精米歩合とは、日本酒を仕込むために米の外側を削る度合いのこと。純米大吟醸は精米歩合50%以下、つまり一粒の米を半分以上磨いた酒米で作られています。
また、よく磨いた米を10度前後の低温でゆっくり時間をかけて発酵させるのが吟醸造り。冷温で発酵させることで香り成分がもろみに移り「吟醸香」と呼ばれるフルーティーな香りが生まれるのです。
さらに、純米大吟醸は醸造アルコールが添加されていません。つまり、米と米こうじ、水のみで造られるお酒になります。
華やかな香りを持つ純米大吟醸は、日本酒好きはもちろん、女性へのプレゼントにもおすすめ。ぜひ贈る相手を思い浮かべながら、ひとつずつチェックしてみてくださいね。
1-1. 獺祭 二割三分 純米大吟醸 発泡にごり酒
日本酒好きなら知らない人はいないであろう「獺祭」。その最高峰となるのが磨き二割三分です。二割三分とは、一粒の米を23%まで磨いて仕込んだお酒のこと。蜂蜜のような甘みを持つ特別な大吟醸を、瓶内二次発酵させたスパークリング酒が発泡にごり酒です。
繊細な泡から立ち上る香りと余韻の残る味わいは、「日本酒界のドンペリ」と呼ばれるほど。まさしくプレゼントにふさわしい、失敗しらずの1本です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-2. 鳳凰美田 「夢ささら」 純米大吟醸酒 無濾過本生
鳳凰美田(ほうおうびでん)は、栃木県を代表する地酒です。「夢ささら」は、栃木県農業試験場が13年の月日をかけ開発した新種の酒米。その夢ささらを酒蔵初の挑戦となる精米歩合40%に磨き上げて仕込んだのが、限定酒の純米大吟醸です。
火入れをせず、搾った酒をそのまま瓶詰めした本生原酒は、口当たりがなめらかで芳醇な味わい。限定酒ということもあり、プレゼントにも喜ばれる銘柄です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-3. 久保田 萬寿 純米大吟醸
酒どころである新潟県を代表する、淡麗辛口の日本酒と言えば久保田。その中でも、「萬壽」(まんじゅ)は久保田シリーズの最高峰となる純米大吟醸です。
深みのある香りと味わいは、祝いの席やハレの日の乾杯にふさわしい華やかさ。火入れの後にすぐ急冷し、従来より5℃低い温度で貯蔵することで上品な香りを実現しています。大切な人と過ごすひと時を、上質に彩ってくれるお酒です。
(出典元:横浜君嶋屋オンラインショップ)
1-4. 越乃寒梅 純米大吟醸 金無垢
酒米・山田錦を35%まで磨いて仕込んだ「金無垢」は、熟成が進むほど味がのる山田錦ならではの旨味を体感できるお酒です。越乃寒梅といえば、明治40年誕生以来、時代の波に飲まれることなく常に高い品質を維持し続ける日本酒。多くのお酒好きに愛され、贈答用としても支持されています。
香り高い純米大吟醸は冷やして味わうスタイルが好まれる中、低温でしっかり熟成させた金無垢は、温めても香りのバランスが崩れないのもポイント。ぬる燗を好む方にも喜ばれる1本です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-5. 醸し人九平次 純米大吟醸 自社栽培赤磐雄町 協田(きょうでん)
「醸し人九平次」は、愛知県の萬乗醸造が造る世界でも人気の日本酒です。15代目・久野九平次氏が「エレガント」をキーワードに生み出したお酒は、三ツ星レストランのワインリストにも選ばれています。
その中でも、純米大吟醸「協田」は蔵元が専業農家の元で育てた赤城雄町米で仕込んだお酒。香りは果実のように甘く、口に含めばジューシーな旨味の後に心地よい酸味が広がります。洋食を好む方や、女性にもぜひおすすめしたい大吟醸です。
(出典元:横浜君嶋屋オンラインショップ)
1-6. 富久長 純米大吟醸 八反草
「富久長」(ふくちょう)を造るのは、瀬戸内海に面した港町に蔵を構える今田酒造本店。少人数で真心こめて仕込まれるお酒は甘みと酸味のバランスに優れ、瀬戸内海の恵みとも相性の良い仕上がりです。
「八反草」(はったんそう)とは、広島県の酒米のルーツとなる米のこと。栽培が難しく一度は時代の中から姿を消すものの、今田酒造の手によって100年ぶりに復活した幻の酒米です。全国唯一となる八反草で仕込んだ純米大吟醸は、お酒好きにもおおいに喜ばれる品となるでしょう。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-7. 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
複雑で繊細な味を持つ純米大吟醸は、本当に美味しいものを見極めるのは難しいと思われることもあります。その中で「真に美味しいお酒は誰が飲んでも美味しい」というポリシーを貫いているのが旭酒造の「獺祭」。磨き二割三分は、旭酒造が最高の純米大吟醸に挑戦したと語る1本です。
180mlから1800mlまで容量も幅広く、贈るシーンに合わせたサイズを選べるのも嬉しいポイント。特別な贈り物にしたい時には、高級感溢れる箱付きの商品もおすすめです。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-8. みむろ杉 ろまんシリーズ 純米大吟醸 露葉風
350年以上の歴史を持つ今西酒造が、2012年から新たにスタートさせた「ろまんシリーズ」の中の1本。地元奈良県産の酒米「露葉風」(つゆばかぜ)を使用した純米大吟醸は、爽快感のある甘みが特徴的な日本酒です。
みずみずしくスッキリした口当たりは、日本酒初心者や女性にも好まれる味わい。相手の味の好みが分からない場合も、安心できる贈ることができます。香りもやさしく穏やかなため、食中酒として料理と一緒に楽しむのもおすすめですよ。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-9. 早瀬浦 純米大吟醸
福井県の三宅彦左衛門酒造で造られる「早瀬浦」(はやせうら)は、蔵内の井戸水で仕込まれた辛口タイプのお酒です。
吟醸香高く爽やかで、ふくよかながらもキレの良さが特徴。悠然たる風格があり、重厚な見た目も好評の逸品です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-10. 貴 純米大吟醸 吉川山田錦
「貴」(たか)を造る永山本家酒造場は、ワイン醸造のように、お酒が生まれる土壌や風土「テロワール」を重視している酒蔵です。2002年から自ら山田錦の栽培に取り組み、仕込み水には秋吉台を源流とするミネラル豊富な水を使用。爽やかな香りとしっとりした旨味が素材の美味しさを感じさせます。
プレゼントにも最適な純米大吟醸には、山田錦が誕生した兵庫県内でも、特Aランクにあたる吉川地域で栽培された酒米が使用されています。それはまさに、ワイン界の特級畑「グラン・クリュ」に匹敵する存在。日本酒にこだわりを持つ方にこそ、ぜひグラン・クリュで育った酒米から生まれる1本を贈ってみてはいかがでしょうか。
(出典元:横浜君嶋屋オンラインショップ)
1-11.大信州 手いっぱい 純米大吟醸
北アルプスの大自然に囲まれた長野県の大信州酒造で造られている「大信州 手いっぱい 純米大吟醸」。仕込み水には北アルプス連峰の雪解け水が使用されています。
その名のとおり手塩にかけて造られた「大信州 手いっぱい 純米大吟醸」は、あえてスペックは明かさず、先入観を持たずに飲んでほしいという造り手の思いが込められています。華やかな香りと豊かなふくらみを感じられる日本酒です。
(出典元:天恵の美酒 大信州)
1-12.加賀鳶 吉祥 純米大吟醸
石川県で一番歴史のある蔵、福光屋で造られている「加賀鳶 吉祥 純米大吟醸」。契約栽培・特別栽培した最高峰「山田錦」のみを使用しています。
香り高く、ふくよかなのに繊細な味わいは低温醗酵で丁寧に造られた証。8℃に冷やして飲むのがおすすめ。ワイングラスに注ぐと香りをさらに楽しめます。冷たい日本酒が好き、温度にこだわりのある人へのプレゼントにぴったりです。
(出典元:福光屋オンラインショップ)
1-13.伯楽星 純米大吟醸
宮城県の新澤醸造店が、飲み疲れしない究極の食中酒を目指して造った「伯楽星 純米大吟醸」。新澤醸造店の日本酒は、驚くことに最高の状態で届けたいという思いが込められており、消費者が口にするまでの時間経過も計算して造られています。
パイナップルのような南国のフルーツを思わせる香りが特徴で、米の旨味が口いっぱいに広がります。
(出典元:はせがわ酒店)
1-14.澤屋まつもと 守破離 Ultra
京都府の松本酒造で造られている「澤屋まつもと 守破離 Ultra」。兵庫県東条町のこだわりの山田錦を使用しています。
開けた瞬間はほんのりと香る程度ですが、口に含むとイチゴやバナナのようなジューシーな香りと、米の旨味が広がり、ほのかに瓶内に残るガス感が旨味をさらに引き立てます。香りは甘い強い香りが好きだけど、味は辛口派という人のプレゼントに最適です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-15.陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸
「陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸」は、青森県の八戸酒造で造られています。Kura Master 2020 純米大吟醸酒部門で金賞した日本酒です。
青森県初の吟醸酒造好適米である「華想い」を100%使用しています。仕込み水は、八戸の名水蟹沢の清水を使っており、地元の素材にこだわった日本酒です。南国のフルーツのような香りと甘味が口の中に広がりますが、重さが残ることはなくすっと消える綺麗な飲み口です。
(出典元:八戸酒造公式)
1-16.東洋美人 純米大吟醸 東洋の女神
東洋美人初めての磨き30%の純米大吟醸、「東洋美人 純米大吟醸 東洋の女神」は、山口県の澄川酒造で造られています。
山口県萩市産の山田錦を使用しており、華やかな香りとやや甘口で芳醇なのに、驚きの透明感がある綺麗な日本酒です。日本酒だけでも楽しめるので、食後にゆっくりと飲みたい人への贈り物にもおすすめです。
(出典元:酒専門店鍵や)
1-17.飛露喜 純米大吟醸 山田錦 100%
福島県の廣木酒造で造られている「飛露喜 純米大吟醸 山田錦 100%」。泉川も有名ですが、1999年に生まれた飛露喜シリーズは、香りと旨味のバランスがいいと人気の日本酒です。
フルーティーな香りとアルコールが強い割にはさらりと飲めるので、万人受けする純米大吟醸といえるでしょう。大吟醸が好きと聞いたけど、何を選んだらいいかわからないというときは「飛露喜 純米大吟醸 山田錦 100%」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
(出典元:矢島酒店)
1-18.紀土 純米大吟醸 山田四十
「紀土 純米大吟醸 山田四十」は和歌山県の平和酒造で造られています。和歌山の水の特徴である、柔らかさと優しさをそのまま生かした日本酒。
華やかな香りと、低温熟成なのでまろやかな甘味と旨味の美しい余韻が長いのが特徴です。綺麗な後味と一緒にドライフルーツやナッツなどを楽しみたい1本。日本酒は食後に楽しむという人におすすめです。
(出典元:酒専門店鍵や)
1-19.作 智 純米大吟醸 滴取り
三重県の清水清三郎商店で造られている「作 智 純米大吟醸 滴取り」は、2016年のG7伊勢志摩サミットの乾杯酒として選ばれた日本酒です。他にも、SAKE COMPETITION 2019 Super Premium部門でGOLD 3位、Kura Master 2020 純米大吟醸酒部門でプラチナ賞と輝かしい成績を残しています。
鈴鹿川の伏流水を使用して造られている「作 智 純米大吟醸 滴取り」は、華やかな香りとふくよかな旨味、透明感にあふれる日本酒です。少々値段が上がりますが、圧力をかけることなく、したたり落ちた滴だけを集めて瓶に詰めているため、希少価値がとても高いのです。大切な人へのお祝いにおすすめの日本酒です。
(出典元:はせがわ酒店)
1-20.くどき上手 純米大吟醸 無愛想
山形県の亀の井酒造で造られている「くどき上手」。日本酒に詳しくないという人でも知っている人が多い有名な銘柄です。
「くどき上手 純米大吟醸 無愛想」は播州山田錦を22%まで精米し、霊峰月山系の伏流水を仕込み水として使用しています。華やかな吟醸香とふくよかな旨味をこの価格で出せるのはくどき上手のすごいところ。無愛想とはいえない日本酒です。
(出典元:はせがわ酒店)
1-21.加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 雄町50 無濾過生原酒
加茂錦(かもにしき)の「荷札酒(にふだざけ)」シリーズは、すべてが純米大吟醸。酒米や酵母を使い分け、多彩な味の変化を生み出しています。
酒米・雄町(おまち)を使った純米大吟醸は、複雑味がありつつ上品な後味が印象的。生酒ならではのフレッシュ感も活きています。何より荷札酒は、若い世代が造る酒として大注目の銘柄。生産数も限られているため、日本酒ファンに喜ばれるプレゼントになりますよ。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-22.九郎左衛門 雅山流 純米大吟醸 別誂 愛山
「九郎左衛門 雅山流(くろうざえもん がさんりゅう)」は、原料米と新たな酒質にこだわった新世代のお酒です。なかでも「別誂(べつあつらえ)」は、華やかなプリント柄の限定商品になります。
香りはメロンや白桃、ベリーを思わせる華やかさ。ほどよい甘みが心地よい、エレガントな味わいです。あっさりとした和食との相性もばつぐん。花柄のボトルと和紙のデザインが美しく、女性へのプレゼントにぴったりの1本です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-23.満寿泉 純米大吟醸
「満寿泉(ますいずみ)」は、地酒ファンに人気のお酒です。酒蔵が建つのは、海の幸、山の幸に恵まれた富山県。素材の良さを引き立てる、おだやかな香りとコクが持ち味です。
純米大吟醸は、そのなかでもキレの良さが際立つお酒。契約栽培の酒米・山田錦のふくよかな旨味も活きています。「料理と一緒に美味しい日本酒を飲むのが好き」という方に喜ばれる銘柄です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-24.楯野川 純米大吟醸 清流
「楯野川(たてのがわ)」を造る楯の川酒造は、すべてのお酒を純米大吟醸で仕上げています。原料となる米は、信頼できる契約農家が栽培したもの。精米、造り、貯蔵とすべてにこだわりぬいた日本酒です。
「清流」と名付けられた純米大吟醸は、その名のとおり流れる水のように清らかな味わい。アルコール度数14%とやや低く、日本酒ビギナーでも飲みやすい酒質です。贈る相手の好みがわからないときも、安心してプレゼントできますよ。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-25.風の森 ALPHA TYPE2 この上なき華
「地元の米を使い、搾ったそのままの生酒を地元の人に飲んでもらいたい」。そんな想いから誕生した奈良の酒「風の森」。ろ過も加水もしない「風の森」は、ニュータイプの日本酒として注目を集めています。
「ALPHA TYPE2」に使用する酒米は秋津穂(あきつほ)。精米歩合は22%と、一粒の米を8割近く削って仕上げています。米の中心部分だけをぜいたくに使うことで、複雑かつ華やかな香りを実現。「ほかにはない、ちょっと特別な日本酒を贈りたい」というときにもぴったりのお酒です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-26.八海山 純米大吟醸 浩和蔵仕込
「八海山(はっかいさん)」は新潟県を代表する地酒です。「浩和蔵(こうわぐら)」とは、より高ランクな酒を仕込むための蔵のこと。浩和蔵に入れるのは、未来の杜氏候補でもある選びぬかれた蔵人たちです。
浩和蔵仕込みの純米大吟醸は、「八海山」のなかでもプレミアムな1本。開栓すると華やかでフルーティな香りが広がります。ふくよかな旨味と甘みがありながら、スッとキレていく余韻は淡麗辛口の「八海山」ならでは。特別なプレゼントにもふさわしい味わいです。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-27.一白水成 Premium
「一白水成(いっぱくすいせい)」は「白い米と水から成る、一番旨い酒」という意味が込められたお酒。地元の米と水、人にこだわる福禄寿(ふくろくじゅ)酒造で2006年に誕生したブランドです。
「Premium(プレミアム)」には、その年一番のできと判断した酒米が使われています。酸味と旨味、甘みのバランスに優れた上品な味わいです。蔵から出荷されるのは、年に2回だけ。日本酒通にも喜ばれるプレゼントになりますよ。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-28.水芭蕉 純米大吟醸
「水芭蕉(みずばしょう)」の純米大吟醸は、ワイングラスに注ぐとより美味しい日本酒です。2016年には、ロンドンで開催される「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」で金賞を受賞。そのほか、多くの鑑評会での受賞歴を誇ります。
香りは洋梨のようにフルーティーでふくよか。芳醇旨口でありながら、スッキリとした酸味も感じられます。日本酒好きな女性へのプレゼントにもおすすめです。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-29.美丈夫 純米大吟醸 夢許(ゆめばかり)
「夢許(ゆめばかり)」とは「夢かと思われるほど、きわめて少しばかり」ということ。「美丈夫(びじょうぶ)」のなかでも、手間暇かけて造られる貴重なお酒です。
原料となるのは、山田錦の最高峰とされる兵庫県東条町特A地区の特等米。瓶詰め後は-1℃で低温熟成させ、火入れをしてから、さらに出荷まで氷温熟成させます。芳醇な旨味と香りに優れ、大切な方への贈り物にふさわしい銘柄です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
1-30.手取川 純米大吟醸 kasumi 本生
「手取川(てどりがわ) kasumi 本生」は、うすにごりタイプの夏酒です。シュワッと心地よい微発泡感が楽しめます。
口に含むと広がるのは、ライチやグレープフルーツのようなさわやかな甘み。しっかり冷やすとより美味しさが引き立ちます。味わいやラベルで季節感が感じられるのは、日本酒ならでは。夏の贈り物にぜひおすすめしたい1本です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
まとめ
日本酒は、種類によるさまざまな味の違いが魅力のお酒。しかし、プレゼントにするときは種類の多さが迷う原因のひとつになります。
酒蔵のこだわりが詰まった純米大吟醸であれば、日本酒好きにも喜ばれる本当に美味しいお酒に出会えます。ぜひ今回ご紹介した銘柄を参考に、贈る相手に合わせた特別な1本を見つけてみてくださいね。