0 お気に入り
0 お気に入り
ホーム 日本酒を探す おいしい日本酒の大吟醸おすすめ12選!

おいしい日本酒の大吟醸おすすめ12選!

0
おいしい日本酒の大吟醸おすすめ12選!

執筆者情報

shiho
お酒とねこでできているライター。日本酒、ウイスキー、ワイン…すべてのお酒をこよなく愛す。酒好きが高じて利酒師免許を取得。 Instagramはこちら https://www.instagram.com/ushinaaa/

おすすめの日本酒を選ぶ際に、酒米や価格、産地など様々な選び方がありますが、特定名称酒から探すのも日本酒の選び方の一つです。

特定名称酒(とくていめいしょうしゅ)とは、原料や製法の違いによって日本酒を分類したもの。特定名称酒の中でも今回は大吟醸酒についてです。

日本酒は、原料や製法によって「特定名称酒」と呼ばれる種類に分類されます。日本酒を選んでいるとよく耳にする「大吟醸」もそのひとつです。

大吟醸は、一粒の米を半分以上削って仕込み、低温で熟成させる「吟醸造り」で生まれるお酒。「吟醸香」(ぎんじょうこう)と呼ばれる華やかな香りを持ち、比較的スッキリした味わいが特徴です。

大吟醸とひとくちで言っても、蔵のこだわりによってさまざまな個性を見せるのが日本酒の楽しさ。ここからは、毎日の日本酒ライフを楽しくしてくれる、おすすめ大吟醸12選をご紹介します。

1.日本酒おすすめの大吟醸12選

1-1.雨後の月 大吟醸 月光

小説のタイトルからその名が付いた「雨後の月」。醸造元の相原酒造は、すべてのお酒を大吟醸造りで仕込む吟醸蔵として知られています。「雨上がりの空にさえざえと光り輝く月」をイメージしたお酒は、すっきりと上品なキレ味が特徴です。

「月光」は、ラベルの三日月がキラリと光る特約店限定品。雨後の月ならではの透明感のある味わいが人気です。「香り高いお酒は好きだけど、甘すぎるのは苦手」という方にぜひおすすめしたい、広島の銘酒となっています。

雨後の月 大吟醸 月光

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-2.黒龍 大吟醸 「龍」

200年以上の歴史を誇る黒龍酒造は、吟醸造りの先駆けとも言われる酒蔵です。7代目蔵元は、同じ醸造酒であるワインに興味を抱き、フランスやドイツを来訪。「ワインのように日本酒を熟成できないか」という試行錯誤の末、「龍」は誕生しました。

開栓すると立ちのぼるのは、メロンやバナナを思わせる甘い香り。味わいは実に繊細で、新鮮な魚介類と好相性です。「大吟醸ならコレ!」という日本酒通も多い1本ですよ。

黒龍 大吟醸 「龍」

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-3.菊姫 BY大吟醸

原料米に買い付け、蔵の設備に造り手となる蔵人たち。加賀のお酒「菊姫」は、すべてに妥協を許さない蔵の情熱から生まれる日本酒です。高級酒米山田錦はすべてを自社で精米し、できあがったお酒は、広い貯蔵場でじっくり熟成させてから出荷されます。

ご紹介する「BY大吟醸」は、できあがったばかりの大吟醸を瓶詰めした菊姫。若々しい香りとともに、ふっくらとした米の旨味を味わえますよ。フレッシュな大吟醸の美味しさは、ぜひ常温から少し冷やした温度帯でお楽しみください。

菊姫 BY大吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-4.八海山 大吟醸

酒どころ新潟県の代表酒「八海山」。雪国・魚沼の豊かな自然に囲まれた酒蔵では、どこかほっと懐かしくなる、きれいな味わいの酒が造られています。淡麗辛口で合わせる料理を選ばず、食事と一緒にお酒を楽しみたい方にもおすすめです。

普通酒から純米大吟醸まで豊富なバリエーションが揃うなか、「大吟醸」は上品な香りが好まれるお酒。香りはあくまでも穏やかで、繊細な味わいと心地よい余韻を楽しめます。「ちょっと特別な料理と合わせる日本酒を」というときにも、ぴったりの1本です。

八海山 大吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-5.庭のうぐいす 大吟醸 心

「庭のうぐいす」は、愛らしいうぐいすラベルが人気の福岡の地酒です。名前の由来となったのは、北野天満宮から庭へと飛来してきたうぐいすの姿。うぐいすが湧き水で喉を潤す姿を見た山口家6代目当主は、その清い水で酒造りを始めることを決意します。

「大吟醸 心」は、最高の酒を追い求めた杜氏の「心」が形となったお酒。他の銘柄とは一線を画す、シックな黒ラベルが印象的な1本です。はっとするほど繊細な味わいは、シャープでありながら実になめらか。洗練された香りと味を堪能できる大吟醸となっています。

庭のうぐいす 大吟醸 心

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-6.明鏡止水 大吟醸

一点の曇りもない鏡と、静かに止まる水を意味する「明鏡止水」。邪念のない落ち着いたさまを現す言葉「明鏡止水」と名づけられたお酒は、凛とした澄み切った味わいが評判の日本酒です。

こだわりの「大吟醸」は、華やかな香りが心地良いお酒。口に含むとしっかりした米の旨味が広がり、やわらかい余韻を残してスゥッと消えていきます。香りだけではなく、コクのある日本酒を好む方にぜひおすすめしたい1本です。

明鏡止水 大吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-7.〆張鶴 大吟醸 金ラベル

「〆張鶴」は、冷やでも燗でも楽しめる懐の深い味わいの日本酒です。蔵が建つのは、新潟県最北端の村上市。創業以来、地元で生まれる高級酒米と敷地内の井戸水を使用し、新潟から全国へと愛される酒が造られてきました。

きらびやかなラベルが目を引く「金ラベル」は、蔵こだわりの大吟醸。年に一度、11月のみ出荷される〆張鶴の最高峰です。フレッシュな果実を思わせる香りとキレのある味わいは、まさに「淡麗旨口」の美味しさ。華やかな見た目と縁起の良い名前は、お祝いのお酒としても好まれています。

〆張鶴 大吟醸 金ラベル

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-8.日高見 中取り大吟醸 ベネチアンボトル

「新鮮な魚料理には日本酒が欠かせない!」という方におすすめなのが、宮城県石巻市で生まれる「日高見」です。なめらかな口当たりと透明感のある味わいは、新鮮な魚介類にぴったり。食材との相性を堪能しながら、1杯また1杯と盃が進みます。

深い海の色を思わせるブルーボトルの「中取り大吟醸」は、気品のある香りが印象的な1本。大きな海のようにやわらかく広がる味わいを、ぜひお気に入りのおつまみとともにお楽しみください。

日高見 中取り大吟醸 ベネチアンボトル

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

1-9.出羽桜 雪漫々 大吟醸

英国王室御用達のワイン商が取り扱ったことで、世界にその名が知られる「出羽桜」。山形県の酒蔵で造られるお酒は、地元の名産品であるラ・フランスを思わせる香りが特徴です。

「雪漫々」(ゆきまんまん)と名づけられた大吟醸は、キレと旨味のバランスに優れた銘柄。フルーティーな香りと、角のとれたまるみのある味わいが印象的です。常温または軽く冷やして、ぜひ心地よい香りと味をお楽しみください。

出羽桜 雪漫々 大吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-10.紀土〈KID〉 大吟醸

平和酒造で「紀土」(きっど)が誕生したのは、2007年9月のこと。以来、確かな酒質が多方面で評判を呼び、全国新酒鑑評会でもたびたび金賞を受賞してきました。果実が豊富に実る温暖な気候の中、質のよい酒米と豊富な水源をもとに「紀土」は造られています。

「紀土 大吟醸」は、海外でもその味わいが認められた蔵自慢の銘品華やかな香りは、もぎたてのリンゴやサクランボを思わせます。口に含むと広がるのは、土地を大切にしている「紀土」ならではのやさしい味わい。香りと旨味の調和がとれた究極の食中酒は、和食だけでなくぜひ洋食と合わせてお楽しみください。

紀土〈KID〉 大吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-11.赤武 AKABU 魂ノ大業 大吟醸

力強いラベルが目を引く「赤武」は、2014年の誕生以来、名実ともに大きく飛躍してきた日本酒です。東日本大震災による津波の被害にあった蔵は、盛岡市内へと場所を移し2013年に復活。岩手県産の米と軟水で仕込むお酒は口当たりがやわらかく、すいすいと飲み進めてしまう美味しさです。

「魂ノ大業」(たましいのおおわざ)と名づけられた大吟醸は、若き蔵人たちの想いが詰まった渾身の一作。ゆっくりと口に含むと、岩手最高級酒米「結の香」の芳醇な旨味が広がります合わせる料理を選ばないため、「お酒が好き、食べることが好き」という方にぜひおすすめしたい日本酒です。

赤武 AKABU 魂ノ大業 大吟醸

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

1-12.久保田 翠寿 大吟醸 生原酒

新潟の銘酒「久保田」は、淡麗辛口の代表格として多くの人に愛され続けている日本酒です。スッキリした味わいと飲み飽きしない美味しさは、料理と合わせる食中酒に最適。ラインアップも豊富で、シーンに合わせた美味しい銘柄を選ぶことができます。

「翠寿 大吟醸 生原酒」は、加熱をしないフレッシュな状態で低温貯蔵した特別なお酒です。上品な甘みとしっかりした旨味がありながら、スッキリしたキレの良さは久保田ならでは。上質な白ワインの感覚で、イタリアンやフレンチと合わせるのもおすすめですよ。

久保田 翠寿 大吟醸 生原酒

(出典元:IMADEYA ONLINE STORE

 

まとめ

日本酒の大吟醸おすすめ17選を紹介しました。

どの銘柄も杜氏さんの技術の粋を集めた珠玉の1本です。

普段頑張っている自分へのご褒美などにぜひいかがでしょうか。