
豊洲社中株式会社(代表:牧内秀直、本社:東京都台東区浅草、以下「豊洲社中」)は、世界に日本酒を広める発信基地づくりを目指して、2024年11月に新しい日本酒体験施設「WASAKE Sake Experience」をオープンしましたが、この度、訪日団体旅行者・ビジネス(MICE)訪日者向けの日本酒体験プランをリニューアルし、WASAKEオリジナルと外部パートナーとのコラボを合わせて6つのプログラムを開始します。
WASAKEは、個人訪日客に加えて、団体訪日客・ビジネス訪日客にも日本酒を体験し日本の文化への理解を深めてもらうことで、そのコアコンセプトである「世界に向けた発信基地づくり」の強化を進めていきます。
※MICEとは、企業の会議(Meeting)や報奨・研修旅行(Incentive Travel)や、国際会議(Convention)、展示会・イベント(Exibition/Event)などの頭文字をとった造語で、ビジネスイベントの総称等
これにあたり、2025年6月25日から東京ビッグサイトにて開催される国際ウェルネスツーリズムEXPOに出展し、旅行代理店やメディアの皆様向けに体験プランの展示を行います。当日はご来場の方向けに「日本酒3種飲み比べ体験」もご用意しておりますのでお気軽にお越しください。
海外団体顧客向けの日本酒体験プログラムの概要
※(団体規模)個人:1-4名、小団体:5-10名、大団体:11-25名
- WASAKEオリジナルプラン
概要 | 個人 | 小団体 | 大団体 | |
---|---|---|---|---|
Sake Workshop
& Tasting |
国際唎酒師による日本酒ワークショップ+テイスティング | 〇 | 〇 | 〇 |
Guided Sake
Tasting |
英語ネイティブのガイドによる日本酒テイスティング | 〇 | 〇 | 〇 |
Unlimited
Nighttime Tasting |
夜限定の日本酒テイスティングし放題(2時間) | 〇 | 〇 | 〇 |
Hand-rolled Sushi & Tasting | 手巻き寿司体験+日本酒テイスティング | 〇 | ~8 | – |
- コラボプラン※パートナーの2酒蔵および寿司職人の詳細はEXPO会場にて開示
概要 | 個人 | 小団体 | 大団体 | |
---|---|---|---|---|
Brewery
Workshop |
世界的な日本酒ブランド2蔵とのコラボ企画
酒蔵スタッフによるワークショップ+テイスティング |
– | – | 〇 |
Private Sushi &
Sake Party |
出張寿司職人による寿司と日本酒のプライベートパーティー
十数種類のにぎり寿司+10種類の日本酒テイスティング |
– | 8~ | 〇 |

WASAKEの概要
WASAKEは「日本酒×インバウンド×体験」をテーマにした今までにない新しい日本酒体験施設。世界に誇るべき日本酒文化に特化した唯一無二の体験を提供し、浅草から日本酒を世界に広める発信基地を目指しています。
- 日本各地から厳選した50以上の銘柄から試飲可能
- 経験豊富な英語対応のスタッフがお好みの銘柄探しをサポート
- 試飲銘柄は全てボトルで購入可能
場所:東京都台東区浅草1-11-1 The Asakusa Residence 101
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分、東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩4分
大通り(国際通り)に面した1階の好立地、体験型施設が多いエリア
URL(日本語):https://www.wasakexperience.com
URL(英語):https://www.wasakexperienceeg.com/

運営会社概要
豊洲社中は
「日本の美味いものを共に世界へ」をミッションに掲げ、
「食を武器に世界に挑戦する人や会社のためのプラットフォームを作る」ことで、
「日本の食文化の輸出」という産業にイノベーションを起こし、
この産業を大きく育てていくことに挑戦するため、2024年1月に設立した会社です。
今回の事業はその第一歩の位置づけであり、今回を皮切りに様々な挑戦を行っていきます。
会社名 豊洲社中株式会社
代表者 牧内秀直 代表取締役 Co-Founder CEO
設立年月 2024年1月
資本金 900万円
所在地 東京都台東区浅草1-11-1 The Asakusa Residence 101
会社HP https://www.toyosushachu.com/
問い合わせ先
contact@toyosushachu.com
コメントを残す