0 お気に入り
0 お気に入り

【浦霞醸造元】創業300周年記念イベント 初の蔵まつり開催! — 塩釜で楽しもう — 2025年4月26日(土)

【浦霞醸造元】創業300周年記念イベント 初の蔵まつり開催! — 塩釜で楽しもう — 2025年4月26日(土)

2024年秋、弊社は創業300周年を迎えました。これまで培った経験と技術を活かし、新たに挑戦した記念酒の発売、300周年特設WEBページの公開、記念グッズの販売などを行ってまいりました。2025年春、次の100年へ向けた歩みに「ひと、とき、ともに」 「風土とともに、縁を醸す」をコンセプトにした『浦霞 蔵まつり – 創業300周年記念 –』を開催いたします。

 

〈イベント概要〉

名称:浦霞 蔵まつり ~創業300周年記念~開催日:2025年4月26日(土)

時間:10:00 – 15:30

会場:うらかすみ広場・本社事務所・本社蔵内(宮城県塩釜市本町2-19 / JR仙石線「本塩釜駅」より徒歩7分)

 

〈イベント内容〉

 

Ⅰ.うらかすみ広場(入場無料・人数制限なし)

・杯売りコーナー:浦霞の日本酒を各種提供

・鏡開き体験コーナー:自由に撮影可能!

・フードコーナー(キッチンカー・ブース出展)

ほやほや屋(ほや唐揚げ ほか)

Harry’s Junction & Natural born style(サンドウィッチ & コーヒー)

間宮商店(海の恵みたっぷり「うみおむすび」)

 

 

Ⅱ.浦霞事務所前(入場無料・人数制限なし)

・輪投げコーナー:子供も大人も楽しい!

大人向け景品/浦霞各種商品

20才未満向け景品/カードゲーム、おもちゃ、文具各種

 

Ⅲ.蔵開放特別企画『うらかすみ酒場』(有料・人数制限あり)

・一般公開していない大正蔵内で20種類以上の浦霞をきき酒。
・どちらのコースにも浦霞300周年ロゴ入りのお猪口、一口おつまみ付ます。

・サプライズ酒あります。

 

きき酒コース& ミニ蔵見学+きき酒コース(前売3,000円)※前売券完売の場合、当日券(3,500円)は販売なし

 

第1部:10:00~11:30

第2部:12:00~13:30

第3部:14:00~15:30

 

★じっくりきき酒コース(90分・おつまみ付) 各部20名

 

★ミニ蔵見学+60分きき酒コース(30分程度の見学 + 60分きき酒) 各部10名

ミニ蔵見学では、通常非公開の仕込蔵を杜氏がご案内!

 

・チケット販売2025年3月12日12:00よりオンラインチケットにて販売開始(売り切れ次第終了)

・販売開始時刻までは購入サイトにアクセスしても購入できません。

・蔵開放特別企画『うらかすみ酒場』のチケットの購入・詳細は下記サイトから。

https://kuramaturi.peatix.com/

 

*20才未満はチケットの購入はできません。

*各コースは人数に限りがあります。

*前売券が完売した場合は当日券はございません。残数がある場合のみ当日券(3,500円)を販売いたします。

 

Ⅳ.浦霞酒ギャラリー

・イベントにあわせて蔵まつりオリジナル限定酒(店舗300本限定)を販売します。

◆ 創業300周年ロゴマーク & オリジナルTシャツ販売

弊社は300周年を記念したロゴマークを制作。このロゴを使用したオリジナルTシャツ(3,300円税込)を、本社蔵併設店舗「浦霞 酒ギャラリー」およびオンラインショップにて限定販売中。「浦霞 酒ギャラリー」では、浦霞商品の他、宮城県内作家のガラス・陶器作品や宮城の珍味、浦霞オリジナルグッズを販売しています。

【浦霞醸造元】創業300周年記念イベント 初の蔵まつり開催! — 塩釜で楽しもう — 2025年4月26日(土)
ホワイト(M、Lサイズ)
【浦霞醸造元】創業300周年記念イベント 初の蔵まつり開催! — 塩釜で楽しもう — 2025年4月26日(土)
ブラック(M、Lサイズ)

◆特設WEBページ&記念ムービー公開中!

創業300周年への想いと記念商品を紹介する特設WEBページhttps://www.urakasumi.com/300th)を公開中。300年の歴史を辿ったコンテンツを新たに追加しました。また、浦霞のYouTubeチャンネル「うらかすみチャンネル」では、300年の歴史と未来へ向けた想いを発信する記念ムービーを配信しています。

 

◆創業300周年 記念商品『生酛 純米大吟醸 浦霞』

浦霞発祥の酵母である「きょうかい12号酵母」と精米歩合12%まで磨き上げた山田錦を使用し、高精白での製造は難しいと言われる生酛造りで醸造しました。南部杜氏流酒造りの真骨頂とも言える低温長期発酵による醪造りと、瓶詰め後30ヶ月以上にわたって貯蔵熟成を図ることにより、落ち着いた中にも風格を感じる味わいに仕上げました。

ラベルと化粧箱は、浦霞の酒質の特徴である「品格のある日本酒」を表現するため、気品と洗練を感じさせるデザインとなっています。また、化粧箱には環境に配慮した資材として「バガス紙」を使用しています。

 

***商品情報***

商品名:創業三○○周年 生酛 純米大吟醸 浦霞

アルコール分:16度

原料米:山田錦100%

精米歩合:12%

使用酵母:きょうかい12号酵母

日本酒度:-7~-6

内容量:720ml

希望小売価格:22,000円(税込)

*販売店につきましては弊社までお問合せください。

 

【浦霞醸造元】創業300周年記念イベント 初の蔵まつり開催! — 塩釜で楽しもう — 2025年4月26日(土)創業三○○周年 生酛 純米大吟醸 浦霞

◆ キャッチコピー『ひと、とき、ともに』

「ひと、とき、ともに」。

これは、お客様・お取引先様・地域の皆様・社員と共に歩み、新たな歴史を築くという決意を込めた言葉です。

ロゴマークは、塩釜の地で300年受け継がれてきた伝統と技、時代と人のつながりを象徴する塩釜湾のさざ波とたなびく霞をモチーフにしました。また、連なる円には、人と人の縁のつながり、そして未来へと続く酒蔵の想いを表現しています。キャッチコピーの詳しいコンセプトについては下記のサイトをご覧ください。

https://www.urakasumi.com/300th/message/

 

【浦霞醸造元】創業300周年記念イベント 初の蔵まつり開催! — 塩釜で楽しもう — 2025年4月26日(土)キャッチコピーは「ひと、とき、ともに」

 

創業300周年を記念する初めての「蔵まつり」です。

皆さまとともに、新たな歴史の一歩を踏み出せることを楽しみにしております!

 

【浦霞醸造元】創業300周年記念イベント 初の蔵まつり開催! — 塩釜で楽しもう — 2025年4月26日(土)

コメントを残す


日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/