0 お気に入り
0 お気に入り

魚沼産コシヒカリでつくる日本酒を世界へ。豪雪の秘境「津南」の大地で醸すコシヒカリ純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を6月18日に発売開始。

魚沼産コシヒカリでつくる日本酒を世界へ。豪雪の秘境「津南」の大地で醸すコシヒカリ純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を6月18日に発売開始。

津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役:鈴木健吾、以下津南醸造)は、魚沼産コシヒカリを原料に醸した純米大吟醸酒 『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を醸造し、ヨーロッパで行われた日本酒品評会「KURA MASTER2024」にて金賞を受賞。日本国内で2024年6月18日(火)より販売を開始しました。

魚沼産コシヒカリでつくる日本酒を世界へ。豪雪の秘境「津南」の大地で醸すコシヒカリ純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を6月18日に発売開始。
Screenshot

桐箱入りのGO GRANDCLASS 魚沼コシヒカリエディション

【 GO GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition 商品ページ 】

https://koshihikari.tsunan-sake.com/

食用米から日本酒を作る理由〜 農家と酒蔵が共に持続可能な酒造り 〜

津南醸造は、新潟県魚沼地域に位置し、地元の自然と文化に根ざした酒造りを行っています。このたび、地域の生産者と共に未来を見据えた新しい挑戦として、食用米である魚沼産コシヒカリから日本酒を作ることを決定しました。

魚沼産コシヒカリでつくる日本酒を世界へ。豪雪の秘境「津南」の大地で醸すコシヒカリ純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を6月18日に発売開始。

 通常、日本酒は酒造好適米(いわゆる酒米)から作られますが、この酒米はお酒作り以外に使うことが難しく、コロナ禍のような日本酒製造に制限がかかるような環境下では製造予定が大きく狂い、生産者や酒蔵のどちらかに多大な在庫リスクがおよぶことがあります。しかし、いつでも作り続けられる食用米を使用することで、米生産者の負担を軽減し、地域の農業を支えることができます。

この新しい取り組みは、津南醸造の酒造りが地域と共に歩む持続可能な道を切り開くものであり、美味しい日本酒をお届けするだけでなく、生産者の暮らしとともに作り続けるための大切な一歩だと考えて、食用の米から日本酒を作るチャレンジを行ってきました。

酒米とは違う全く新しい製法でのチャレンジ

これまでの常識では日本酒は酒米から作るのが当たり前で、食用米、特にコシヒカリでは美味しい日本酒を作ることが難しいと言われていましたが、私達は地域の農家と酒蔵が共に持続可能な酒造りを実現するために試行錯誤を繰り返しました。

魚沼産コシヒカリでつくる日本酒を世界へ。豪雪の秘境「津南」の大地で醸すコシヒカリ純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を6月18日に発売開始。

 もちろん酒造好適米と食用米での製造方法には違いがあります。昔の酒造りでは食用米も使われていた時代もあり、当時の日本酒製法などを調べながら、日々手探りで米と向き合い、ついに魚沼産コシヒカリの甘味と旨味を再現した最高の純米大吟醸酒を作ることに成功しました。

この取り組みは大きな一歩と考えており、今後食用米での製造が一般的に広がることで、農家と酒蔵との米の買い取りに関する関係性も共に良くなります。これにより、日本中で持続可能な農業と酒造りを両立することができるという想いで開発を進めてきました。

世界が認める味に。KURA MASTER2024で金賞受賞

『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』は、魚沼の米と水の可能性を世界に広げるための酒造りでもあるため、ヨーロッパで行われる日本酒コンクールKura Master(クラマスター)への出品を行いました。コンテストの審査員はフランス人を中心としたヨーロッパの方々で、フランス国家が最高職人の資格を証明するMOFの保有者をはじめ、フランスの一流ホテルのトップソムリエやバーマン、カービスト またレストラン、ホテル、料理学校関係者など飲食業界のプロフェッショナルで構成されています。

出品酒の審査は、全てブラインドによるテイスティングで行われる中で、 Kura Master クラマスター2024において『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』は純米大吟醸部門で金賞を受賞することができました。

魚沼産コシヒカリでつくる日本酒を世界へ。豪雪の秘境「津南」の大地で醸すコシヒカリ純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を6月18日に発売開始。

この受賞は、食用米から醸すお酒が世界に通用することを証明できたものと考え、とても大きな意味のある受賞となりました。

KURA MASTER2024  純米大吟醸部門 金賞

『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』

魚沼産コシヒカリでつくる日本酒を世界へ。豪雪の秘境「津南」の大地で醸すコシヒカリ純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を6月18日に発売開始。

 【 特別な酒造りのこだわり 】

●良い酒造りのため手洗米

麹で使う米から、仕込みで使う米まで、全て手洗米で、丹精に手をかけています。一般的に機械洗米が主流ですが、精米歩合が小さいほど水分の吸着は早くなるため、しっかりと手作業で、全体の吸水の誤差がないように制御しています。

●最高な環境の雪のシーズンにのみ醸す。

1月の津南町は積雪量が3mにもなり気温が低い状態で一定となるため、より空気の澄んだ環境となり、『郷(GO) GRAND CLASS』はこのタイミングでしか造りません。津南の冬は極寒なため、余計な雑菌の繁殖を抑え、お酒をつくる微生物がよい働きをします。さらに、低温でもろみをゆっくりと時間をかけて発酵させると、きめ細やかで評価の高い酒に仕上げることができます。世界有数の豪雪地・津南はまさに酒造りの最高の環境なのです。

【 日本酒としての特徴 】

●香り

華やか。

●口当たり

ふくよかな口当たり。芳醇で甘みも感じられる口当たり。

●余韻

余韻は長くコシヒカリの米の旨味も感じ、香りが心地よくまとまっていきます

●ペアリング

香りを存分に愉しむなら食前酒としておすすめです。

【 商品スペック 】

魚沼産コシヒカリでつくる日本酒を世界へ。豪雪の秘境「津南」の大地で醸すコシヒカリ純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を6月18日に発売開始。

郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition

● 魚沼産コシヒカリ使用純米大吟醸
● 原材料:米・米こうじ(新潟県津南産)

● 容量:720ml

● アルコール度数:15度

● 精米歩合 50%

● 製造者 津南醸造株式会社

● 専用桐箱入り

● シリアルナンバー木札付き

販売価格 8,800円(税込)
https://koshihikari.tsunan-sake.com/

製造・販売元

津南醸造株式会社

津南醸造株式会社は、新潟県中魚沼郡津南町で日本酒造りをする酒蔵です。この地域は豪雪地帯で知られ、標高2,000mの山々からの天然の湧水を仕込み水に使用しています。地元特産の米を用いて、自然と共生する酒造りを行っており、「Brew for Future〜共生する未来を醸造する〜」をブランドコンセプトに持続可能な酒造りに取り組んでいます。

住 所 :新潟県中魚沼郡津南町大字秋成7141
代 表 :代表取締役 鈴木 健吾
設 立 :1996年1月
代表銘柄:郷(GO)シリーズ、つなんシリーズ、霧の塔
https://tsunan-sake.com/

コメントを残す


日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/