日本酒の味わいを表す「キレがある」「キレ味が良い」という言葉。具体的にどういうこと?と疑問に感じたことはないでしょうか。
今回は、日本酒の味を語るうえで欠かせない「キレ」について解説します。ただ辛口なだけではない、おすすめのキレのある日本酒20選もぜひチェックしてみてくださいね。
1.日本酒の「キレ」ってなんのこと?
日本酒の「キレ」とは、口の中に広がる味わいが消えていく様子を意味します。「キレがある」といわれる日本酒は、後味がスッキリとしているのが特徴です。日本酒に限らず、ドライテイストのビールも「スッキリとキレがある」などといわれています。
キレがある日本酒は「端麗辛口」だけではない
「キレがある」と聞くと、端麗辛口のお酒をイメージすることが多いのではないでしょうか。実際には、芳醇でコクのある日本酒にも「キレ」は存在します。
米の旨味が口内に広がったかと思うと、スッと引いていく。飲み疲れしないキレのある日本酒は、料理とあわせる食中酒にも適しています。
キレの反対は「押し味」
日本酒の味わいは、キレをはじめとするさまざまな言葉で表現されます。キレの反対にあたる言葉が「押し味」です。
押し味は、心地よい旨味の余韻が長く続く様子を表します。米と米麹のみで造る純米酒も、押し味タイプが多い日本酒です。
2.おすすめのキレのある日本酒20選
ここからは「スッキリとしたキレのある日本酒が飲みたい!」という方に向け、おすすめ銘柄20選を紹介します。ぜひ、自分好みの「キレのある味わい」を見つけてみてくださいね。
2-1.白隠正宗 純米吟醸 生もと 雄町
「白隠正宗(はくいんまさむね)」が目指すのは、飽きずにずっと飲み続けられるお酒。伝統製法「生もと(きもと)」仕込みの純米吟醸も、香り穏やかなキレ味際立つ味わいです。料理との相性も良く、日本酒好きが毎日でも飲みたくなる魅力にあふれています。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-2.陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸 火入
芳醇な旨味とキレを持つ日本酒「陸奥八仙(むつはっせん)」。ピンクラベルはフルーティーな香りが際立つ1本です。ボリューム感ある味わいは、洋食とも好相性。ワイングラスに注いでキレの良さを楽しむのもおすすめです。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-3.播州一献 純米吟醸 播州吉川山田錦
口に含むとふくよかな米の旨味が広がり、ほどよい酸味が後口を引き締める。「播州一献(ばんしゅういっこん)」は、「美味しい」と感じる間にスッと余韻が引いていく芳醇辛口タイプの日本酒です。地元産の高級酒米「山田錦」を使い、上品でなめらかな口当たりを実現しています。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-4.〆張鶴 純米吟醸 越淡麗
「越淡麗(こしたんれい)」は、地元新潟県で開発された酒米のこと。年に1度だけ販売される数量限定の純米吟醸です。越淡麗が持つやわらかな香りと、スパッとしたキレの良さを楽しめます。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-5.早瀬浦 純米
「早瀬浦(はやせうら)」は、しっかりした飲みごたえがありつつ飲み飽きしない味わいが魅力の日本酒です。福井県の漁師町で生まれる日本酒らしく、新鮮な魚介類との相性はばつぐん。冷やはもちろん、燗酒でキリリと引き締まる後味を楽しむのもおすすめです。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-6.岩の井 山廃 辛口
千葉県の「岩の井」は、伝統製法「山廃もと(やまはいもと)」で造られる日本酒です。ミルキーでコクがあり、後口には独特の酸味が感じられます。燗酒にするとより一層味わい深く、冬の晩酌におすすめの銘柄です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-7.赤武 AKABU NEWBORN 純米 新酒 生
「NEWBORN(ニューボーン)」とは、生まれたばかりの新酒のこと。火入れと呼ばれる加熱処理をせず、そのまま瓶詰めした生酒です。ジュワッと広がるフレッシュな味わいとさわやかな香り、キレの良さを存分に堪能できます。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-8.加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 黄水仙
アルコール度数13%と、ライトな仕上がりの純米大吟醸です。フルーティーな香り、やわらかな旨味がありつつ後口はスッキリ。1杯、また1杯とグラスが進みます。日本酒ファンからも人気が高い「荷札酒シリーズ」のひとつです。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-9.会津中将 純米吟醸 夢の香
福島県産の酒米「夢の香(ゆめのかおり)」を使い、福島県産酵母「うつくしま夢酵母」で仕込んだ日本酒です。福島県の豊かな自然が生み出す、やわらかな味わいを楽しめます。フルーティーな甘みが押し寄せたかと思うと、スパッとキレる。冷やでも常温でもおすすめの1本です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-10.越乃寒梅 純米吟醸 灑(さい)
新潟県の端麗辛口を代表する銘柄「越乃寒梅(こしのかんばい)」。「灑(さい)」は幅広い層に楽しんでもらえるようにと新たに誕生したブランドです。味わいやわらかく、なめらかでキレがある。飲み進めるほど味の魅力に惹きつけられていきます。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-11.雨後の月 大吟醸 月光
広島県の地酒「雨後の月(うごのつき)」の特約店限定商品です。高級酒米「山田錦」を100%使用し、澄み切った味わいを生み出しています。何より特徴的なのは、ラベルに光る三日月のようにシャープなキレ味。甘みと酸味、旨味のバランスに優れた人気銘柄です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-12.富久長 純米吟醸 八反草 無濾過原酒
広島酒米のツールである「八反草(はったんそう)」で仕込んだ日本酒です。米の旨味を最大限まで引き出し、旨味とキレの絶妙なバランスを生み出しています。フランスの鑑評会「KURA MASTER」で最高位プラチナ賞を受賞するなど、世界でも評価の高い銘柄です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-13.浦霞 純米辛口 紺色
「浦霞(うらかすみ)」は宮城県を代表する人気銘柄。「純米辛口」はやわらかな米の旨味とキレが際立つ1本です。飲み飽きしない美味しさは、冬の鍋物や新鮮な魚介類と相性ばつぐん。冷やから燗まで、好みのスタイルでゆるりとお楽しみください。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-14.貴 純米吟醸 雄町50
山口県の「貴(たか)」は、ワイン造りのようにお酒が生まれる風土「ドメーヌ」を重視している日本酒です。岡山県産の酒米「雄町(おまち)」を100%使用した純米吟醸は、ボリューミーな味わいを楽しめます。後口はスッとキレ良く、肉料理とも相性の良い1本です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-15.山形正宗 純米吟醸 斗瓶 山田錦
後味キレ良くスパッとキレる。「山形正宗(やまがたまさむね)」は、名刀のキレ味を持つ日本酒といわれています。「斗瓶囲い(とびんかこい)」とは、醪(もろみ)を入れた袋からこぼれる雫を集める製法のこと。澄み切った上品な香りと、シャープなキレ味が生み出すハーモニーをお楽しみください。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-16.風の森 秋津穂 507 純米奈良酒 無濾過生
米の魅力を最大限活かした酒造りが際立つ「風の森(かぜのもり)」。「秋津穂(あきつほ) 507」はろ過や加水、加熱処理をしていない、搾りたてそのままの生酒です。ピチピチッとしたと微炭酸感とジューシーな旨味、キレの良さは多くの日本酒ファンをとりこにしています。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-17.不動 純米 超辛口 無炭素濾過
「超辛口」の名のとおり、キレの良さが際立つ1本です。低温でじっくり発酵させ、ふくよかな旨味と香りを引き出しています。燗酒にしてもしつこくなく、スイスイと盃が進む美味しさ。日本酒通からも人気が高い銘柄です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-18.くどき上手 純米吟醸 生詰辛口
純和風のラベルとネーミングが印象的な「くどき上手」。岡山県産「雄町」を100%使用した、ふくよかな味わいの辛口酒です。フルーティーな香りと旨味が押し寄せたかと思うと、スッときれいに引いていく。辛口ファンにもおすすめの銘柄です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-19.日高見 辛口 本醸造
「魚でやるなら日高見だっちゃ!」が合言葉。宮城の港町、石巻生まれの日本酒です。ふくよかな米の旨味とキリッとした後口は、これぞ日本酒という美味しさ。ぜひ、新鮮なお刺身のパートナーとしてお楽しみください。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
2-20.ゆきの美人 純米酒
多くの銘酒が揃う秋田生まれの「ゆきの美人」。米と米麹のみで造られる純米酒は、やさしさと凛としたキレを兼ね備えています。香りはおだやかで後口はスッキリ。毎日飲んでも飽きない軽やかな味わいが魅力です。
(出典元:IMADEYA ONLINE STORE)
まとめ
日本酒の味が引いていく様子を表す「キレ」。舌が喜ぶ間にスッと消える美味しさは、日本酒ならではの味わいといえるかもしれません。
芳醇タイプから淡麗辛口タイプまで、キレのある日本酒の種類はさまざま。ぜひ、自分好みの「キレ」との出会いを探しながら、日本酒選びを楽しんでみてくださいね。
コメントを残す