0 お気に入り
0 お気に入り

《まるでアートのような日本酒》「《雪と紅》」を11月1日より限定発売

《まるでアートのような日本酒》「《雪と紅》」を11月1日より限定発売

株式会社日本酒にしようは、「雪と紅(くれない)」を11月1日より限定発売しました。

日本酒ラボ編集部

アーティストデザインのラベルが素敵な「雪と紅」は、どんな料理にも合わせやすいので食欲の秋にもピッタリですね!

今回発売する日本酒デザインには東京藝術大学出身アーティストの倉敷 安耶さんを起用。
アーティストの活躍する場を作っていきたい、日本酒の持っている可能性を広めていきたいという想いから、完全数量限定、永井酒造とのコラボレーションの日本酒が誕生しました。
※2021年11月30日お申し込み分までを配送対象とさせて頂きます。

《まるでアートのような日本酒》「《雪と紅》」を11月1日より限定発売

《雪と紅》商品特徴(永井酒造代表:永井氏より)
キリっとした味わいの中にも米の旨味が優しく膨らむ、深い味わいに仕上げています。
「日々の晩酌に気軽に飲んでいただき、多種多様なお料理とぜひ合わせて楽しんでもらいたい」という想いを込めて造りました。「食欲の秋」にぴったりな、どんなお料理にも合う万能な酒質です。

《雪と紅》誕生の背景
6代目蔵元永井さんの「お酒は酔わせるだけのものではなくて地域と文化を繋げるもの」という想いをベースに描かれた作品。このオリジナルラベルでは、季節によって移いゆく谷川岳の山々の表情や仕込み水の清くみずみずしく透き通るイメージを表現しています。機械的に日本酒を造るのではなく「五感(アート)」の部分を大切にすることで、永井酒造×日本酒にしようの心ときめく1本が完成しました。

《まるでアートのような日本酒》「《雪と紅》」を11月1日より限定発売

《倉敷 安耶》プロフィール
1993年兵庫県生まれ。2020年 東京藝術大学大学院修了。公益財団法人佐藤国際文化育英財団 第26期奨学生。公益財団法人クマ財団 第3期奨学生。転写技法を用いた平面作品を中心に、インスタレーションなど複数のメディアを取り扱い、他者との繋がりを軸に活動を行う。性や国籍といったカテゴリーに固執することなく、個人それぞれの人生や環境によって形成された価値観に着目し、作品造りを行なう現在注目の若手アーティスト。

《まるでアートのような日本酒》「《雪と紅》」を11月1日より限定発売

(実績)
・浅田彰賞 「SPART 2017」(2017/ ギャルリ・オーブ/ 京都)
・「視覚の再配置」(2018/ SHIN美術館 / 韓国)
・「outline」(2019/ Maki Fine Arts/ 東京)
・入選「シェル美術賞」(2020/ 国立新美術館 / 東京)
instagram:@ayakurashiki
https://www.instagram.com/ayakurashiki/

(代表作品)

《まるでアートのような日本酒》「《雪と紅》」を11月1日より限定発売
【作品名:あなたの】

《まるでアートのような日本酒》「《雪と紅》」を11月1日より限定発売
【作品名:Transition】

《エブリチャンス合同会社》について
日本酒にしようとアーティストの架け橋になるエブリチャンス合同会社。
美術系の若手アーティストの活動支援を目的に2020年に創業し、東京藝大の現役生及び卒業生ほか、将来性あるアーティストとのネットワークを構築。美術を楽しむ個人の方々へのアート系情報提供やサービス案内、また、企業や医療機関等の法人向けに、SDGsあるいは福利厚生の観点からのアート関連の組織活動に対するコンサルティング活動を展開中。
https://evchance.jp/

《永井酒造》について
豊かな自然に囲まれ、日本の原風景の残る群馬県最北部・川場村で酒造りをしている永井酒造。海外にも積極的に輸出を行い、日本酒を「日本の文化」として発信していく活動も積極的にしている。代々受け継がれてきた蔵人の技の継承を大切にしつつ、近代化するべき点はチャレンジングに取り入れ、次世代の酒造りを体現している。
住所:〒378-0115 群馬県利根郡川場村門前713
http://www.nagai-sake.co.jp/

《まるでアートのような日本酒》「《雪と紅》」を11月1日より限定発売

【《雪と紅》製品概要】
・お酒の種類: 純米無濾過生原酒
・使用米 国産米
・アルコール度数 17度
・精米歩合 70%
・酒度 ±0
・酸度 2.0

日本酒にしようプロジェクトについて
毎月酒蔵とここでしか味わえない限定コラボレーションの日本酒を製造。
しぼりたてのスーパーフレッシュな日本酒を毎月お届けしています。
しぼりたてのお酒は口に含んだ瞬間、フレッシュな口当たりで、口の中に広がる酵母の活性も感じられ、喉を通る余韻と鼻から抜ける含み香を堪能できるのが特徴。
年間600種類以上の日本酒をテイスティングし、唎酒師でもあるCEOの高岡麻彩は、「酒蔵のこだわりや想いを伝えたい」「素敵な日本酒体験をして欲しい」という想いから、オンラインやリアルのイベントも定期的に開催しています。

《まるでアートのような日本酒》「《雪と紅》」を11月1日より限定発売

内容:1本コース/日本酒(720ml)×1本・小冊子付き、2本コース/日本酒(720ml)×2本・小冊子付き
料金:1本コース/4,105円(税込)、2本コース/6,655円(税込)

【会社概要】
会社名 :株式会社日本酒にしよう(https://sakeproject.jp/
所在地 : 〒350-1331 埼玉県狭山市新狭山2-18-49
代表者 :CEO 高岡麻彩
事業内容:酒類小売業

(情報提供:PR TIMES

コメントを残す


日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/