0 お気に入り
0 お気に入り

「59 takachiyo CHAPTER EIGHT DEWASANSAN」ラベルのようにクリアな味わい

「59 takachiyo CHAPTER EIGHT DEWASANSAN」ラベルのようにクリアな味わい

今回は、新潟県南魚沼市で1868明治元)年創業の高千代酒造「59 takachiyo CHAPTER EIGHT DEWASANSAN」です。高千代酒造のウリでもある扁平精米で59%削った米を使い、きょうかい1801酵母で醸した「59 takachiyo」シリーズの第8弾となります。

高千代酒造について

高千代酒造は日本百名山の巻機山のふもとにあり、その伏流水で山の名を冠した「巻機」、もちろん社名の「高千代」などを醸しています。

高千代酒造では自社で扁平精米を行っています。扁平精米とは、米の形に添って削っていく精米方法で、丸く削っていく普通の精米とくらべて、雑味になる部分を効果的に削ることができます。削り終わっても細長い形になるのがフシギですね。

「59 takachiyo CHAPTER EIGHT DEWASANSAN」

出羽燦々100%使用で59%精米です。他の59シリーズに比べて少しフルーティさが控えめ、甘味も控えめでラベルの色のようなクリアな感じです。

同じ精米歩合、同じ酵母ですが、米次第で味わいがここまで変わるんですね。おもしろいものです。

このページは、情報提供元サイトとのRSS連携により自動で配信しております。
当メディアへの自動連携による告知をご希望の方は、こちらをご確認ください。

日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/