「會津宮泉:re」新しいメンバーで造った新しい味

「會津宮泉:re」新しいメンバーで造った新しい味

今回は、福島県会津若松市で1955(昭和30)年創業の宮泉銘醸「會津宮泉:re」です。偶然ですが、2回連続の登場となりました。

「會津宮泉:re」について

裏ラベルにあるとおり、コロナ禍で飲食店業界がダメージを受けたため、飲食店メンバーを蔵に迎え入れて1年間酒造りをしてきたそうです。その新しいメンバーが入ったチームで新しいことができないか、新しい味が生まれるのではないかと、これまでやらなかったアッサンブラージュに挑戦したということです。

テーマは酒業界の再起・奮起の想いを込めて「Revers」。磐梯山・会津盆地の裏風景。裏磐梯・色鮮やかな五色沼等々をイメージした酒名とラベルです。裏文字になっているのですが、ほかの文字はともかくメインの「宮泉」は左右対称なので、よく見ないとわかりません。余計なお世話ですが、意味からすると、ほんとは「Re Birth」の「Reverse」かもしれませんね。

せんきんの「Hope」でもおなじみのアッサンブラージュですが、この会津宮泉では、60%精米の会津産夢の香純米酒と60%精米の会津産夢の香酵母無添加純米生酛、50%精米の兵庫県産山田錦純米吟醸を、夢の香76%、山田錦24%でアッサンブラージュしました。同じ宮泉銘醸の「冩楽」をイメージするとかなり違う味わいです。

ほんのりパインのような、甘味のあるレモンのような柑橘系の香りに、フルーティな酸味があって甘味は控えめ、香りどおりのスッキリ爽やかな味わいで美味しいです。

同じ「夢の香」だと、「楽器正宗」ではグレープフルーツ風味となっていますので、それよりレモンに寄った感じとなっています。「山田錦」の効果なのかもしれませんが、こういうチャレンジは業界活性化のためにいいですね。

このページは、情報提供元サイトとのRSS連携により自動で配信しております。
当メディアへの自動連携による告知をご希望の方は、こちらをご確認ください。

日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/