今回は、宮城県塩竈市で1716(享保元)年創業の阿部勘酒造「阿部勘 純米吟醸 夏酒 金魚ラベル」です。写真だと金魚がうっすらと見えると思いますが、裏から見ると赤い金魚が泳いでいます。
阿部勘酒造について
JRの駅だと塩釜ですが、市名は塩竃なんですね。仙台に近いですから、伊達藩が関係している酒蔵です。平安時代から記録があり、藤原氏・伊沢氏、伊達氏の崇敬が厚かった陸奥国一之宮である塩竈神社の御神酒御用酒屋として創業したそうです。「四季の松島」「於茂多加」という銘柄があるようですが、今回は社名を冠した「阿部勘」のこの時期に登場する「夏酒」です。
「阿部勘 純米吟醸 夏酒 金魚ラベル」
麹米に蔵の華、掛米にササニシキを55%精米で醸しています。正面からだとかすかにしか見えませんが、裏から見ると赤い金魚が涼しげに見えます。塩竃の食材を引き立たせる食中酒を目指しているということですので、スッキリ辛口です。特に夏酒ということで、より吞み口が爽やかになっていますね。
他の海岸沿いの県はそうでもないのに、宮城県の日本酒は、魚に合わせる辛口酒が多いのですが、なんででしょうかね。まあ、それがウリということになるのかもしれませんけれども。