0 お気に入り
0 お気に入り

「悦凱陣 純米酒 山廃亀の尾」海老名市産亀の尾で造られた香川の酒

「悦凱陣 純米酒 山廃亀の尾」海老名市産亀の尾で造られた香川の酒

今回は、香川県仲多度郡琴平町で1885(明治18)年創業の丸尾本店「悦凱陣 純米酒 山廃亀の尾(海老名)むろか生」です。「よろこびがいじん」と読みます。生産量は少なめで、なかなか呑むことができませんが、東京では讃岐うどんの店にあったりするお酒ですね。

丸尾本店について

こんぴらさんの東側、幕末時代に天領だったところにあり、桂小五郎や高杉晋作が潜伏していたこともあるという、歴史ある蔵元です。今でも本宅のからくり部屋や密談室跡が残っているそうです。空海ゆかりの満濃水系の伏流水、国内の新米を使って木製の甑と和釜を使用する少量生産で醸しています。商品のラインナップを見ていると、場所に関係なく日本全国から米を購入しているようです。

「悦凱陣 純米酒 山廃亀の尾(海老名)むろか生」

神奈川県海老名市産の亀の尾100%使用で65%精米です。熊本9号酵母を使っています。「悦凱陣」では、花巻(岩手)、黒澤(宮城)、遠野(岩手)、海老名(神奈川)と四種類の亀の尾を使っています。幻の酒米と言われて久しいですが、いろんなところで栽培されているのですね。ということで味わいですが、硬めの味わいが多い亀の尾ですが、香りは控えめで、やはり若干硬めで控えめな甘味があり、ほのかな酸味、しっかりした旨味があり、美味しいです。うどんに合うという感じではないですが、讃岐おでんやしょうゆ豆には合いますね。

海老名市の亀の尾は、海老名市の酒「いづみ橋」などでも使われているくらい栽培されています。栽培が難しいということですが、東北地方でも栽培できる銘柄です。山田錦だけでなく、このような酒米もいろいろ愉しんでいきたいですね。

このページは、情報提供元サイトとのRSS連携により自動で配信しております。
当メディアへの自動連携による告知をご希望の方は、こちらをご確認ください。

日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/