目次
1.日本酒ジュレとの出会い
いつも日本酒ラボをみていただきありがとうございます!
日本酒ラボ編集部の新人Tです。
私が編集部に来てからもう約1ヶ月、日本酒歴が長い皆様に比べれば赤ちゃんみたいなものですが、日本酒について勉強し続けて「吟醸酒」や「純米酒」の種類も普通に区別がつき、味も想像できるようにようになりました!
あと銘柄もたくさん覚えました!好きな銘柄は「風の森」です。
そんな日本酒の沼に着々と浸かっている新人Tですが先日、日本酒のメディアである「KURAND」さんのツイートでこのようなツイートを見かけました。
日本酒ジュレ。少量のゼラチンで固めると、程よい食感も楽しめます。 pic.twitter.com/7jerMwwPO8
— お酒ならKURAND (@KURAND_INFO) August 5, 2020
はい、見た目も爽やかな日本酒のジュレですね。
調べたらKURANDさんのこのツイートよりも前に商品としてもでていました。
KURANDさんのツイートではこのまま食べたり、黒蜜をかけたり、どちらかというとデザートに近い感じで使われていました。(絶対こういう食べ方もおいしいと思います。)
このツイートを見て私、新人Tは閃きました。
新人「(これ、そのまま食べたら間違いなくおいしいだろうけど基本的に料理に合う日本酒だし、もしかして日本酒ジュレと料理も合うのでは!?)
少し前に「ポン酢ジュレ」という商品が登場し、ポン酢ジュレはポン酢が合う料理であれば基本おいしいです。なら日本酒をジュレにしても合う食材は合うし美味しくなるでしょ!!と思いました。
そして、編集部の上の方々に提案
「日本酒ジュレと一般的に日本酒とよく食べられている刺し身など、一緒に食べたら絶対美味しくなりません!?これ試してみません!?」
というわけで
日本酒のジュレを作っていろんな料理と合わせて食べてみたいと思います。
2.日本酒ジュレの作り方
まずは日本酒ジュレの作り方を紹介していきます。
基本的に用意するのはこちらになります
・日本酒 100g
・水 60g
・ゼラチン 2g
基本的にはこれだけです。他にレシピを公開されている方を見てみると、レモン汁やグラニュー糖を加えている方などもいました。
この辺はお好みですね。
今回はゼラチンが一袋5gだったのでそれに合わせて日本酒と水の量も増やしました。
日本酒のジュレを作る手順を解説していきます。
- 水を電磁レンジや鍋で温めてお湯にします
- お湯を耐熱容器に注ぎ、そこにゼラチンをすべて加えてよく混ぜます。
- よく混ぜた後に日本酒をすべて入れて、もう一度よく混ぜます。
- よく混ぜた後は冷蔵庫で数時間冷やすだけ!
数時間後、冷蔵庫を覗いてみると〜?
完成!!!
これを器に盛り付けまして
はい!いかがでしょうか。もう見ての通りぷるっぷるです。ぷるっぷる。
ジェルというよりはゼリーになってしまいましたね。ここはもう少し研究の余地ありです。ゼラチンの量が多いかも?
まあ、一応味見しておきましょう。
うっっっっっっっま
めちゃくちゃおいしいですよこれ。そのままでも全然いけるなあ。
味の感想的には日本酒の旨味の味がほんのりきてから、日本酒特有の苦味のようなものが抜けていく感じがします。
KRANDさんは黒蜜をかけたりしていましたが、絶対合いますね。
予想としては刺し身などがとっても合いそうな予感。
3.料理と日本酒ジュレの相性は…!?
そのままでもおいしいですが!今回は!料理と合わせていきます!
今回用意した料理たちがこちら!!
基本的にスーパーやコンビニで買えるものにしました。おつまみのなかでもよくチョイスされる料理かと思います。(アイスはおつまみではレアですが今回のジュレと合いそうと思ってピックしました😊)
①唐揚げ
はい、最初はこちら「唐揚げ」です。
ではまずこちらを皿に盛り付けて
こんな感じですねー
それでは日本酒ジュレと一緒にいただきます!!ジュレというよりゼリーになりすぎて一緒に食べにくい!
うーーーーーん、んんん?
まずくはないけどこれは…
なんとも評価しにくい!!
味の感想としては最初に日本酒ドーーーンときてから若干の苦味のあとに口の中が唐揚げオンリーって感じです。
それぞれが完全に分離している感じですね。これはジュレよりも普通に唐揚げ食べて日本酒飲んだほうがおいしいかも…
と、思っていました。
僕が微妙な顔をしていたので編集長が助言を一言。
「唐揚げ食べ終わりそうな頃にジュレ食べてみたら?」
「なるほど」と思い、普通に唐揚げをたべ、もう口の中から唐揚げが無くなりそうなときにジュレを一口
うまい!!!
唐揚げで脂っぽくなった口の中をスッキリさせてくれます。
唐揚げは一緒に食べるより、この食べ方が良さそう(今思えば、唐揚げ食べた後に日本酒飲むのとそんなに変わらないのでそりゃおいしいですよね)
星をつけて評価したいと思います。星が多ければ多いほどおいしいと思ってください。
①唐揚げ:新人Tの独断と偏見の評価
★★★☆☆(後からジュレを食べる方式は★★★★☆)
星3つ(後からジュレを食べる方式で星4つ)
とりあえず以上!唐揚げの評価でした。
②餃子
2品目はこちら!餃子になります
(料理単品の写真、袋とかあれば袋入り)
チルド餃子なのでフライパンで焼いていきます!
普段、冷凍餃子しか焼かないので一抹の不安を残しつついざ!
(皿に盛り付けられた写真)
やや焦げてしまいましたが問題なし!もう少し時間が経っていたら「まっくろくろすけ」になっていたかもです。あぶない。
では2品目、日本酒ジュレと餃子のタレと一緒にいただきます!
……….
これはうまい!!!
唐揚げを遥かに超えて暫定1位です!!
味の感想としては、餃子の餡の旨味に日本酒ジュレがうまく乗っかっている感じがしました!おいしー!!
今度は餃子のタレに日本酒ジュレを混ぜていただきます
もっとうまい!!!
タレに混ぜたほうが個人的には好きですね!いくらでもいけちゃいますこれ!
②餃子:新人Tの独断と偏見の評価
★★★★☆(タレにジュレを混ぜる方式は★★★★★)
星4つ(タレにジュレを混ぜると星5つ)
餃子は暫定1位です!とってもおいしかった!
③焼き鳥
居酒屋にいったら99.9%の人が注文するのではないでしょうか。焼き鳥です。
ちなみに新人Tが好きな焼き鳥はつくねです。梅肉とか乗せるとなお良しです。よろしくお願いします。
なんとなくでしたが塩味をチョイス。今思えば味の濃いたれのほうがおいしかったかもです。
我ながら盛り付けがうまいなーと思いました。見た目は大事ですよね。
ジュレを乗っけていざ、いただきます!!
……..
ビミョー!!!!!!
まずくはないけどおいしくもない!そんな感じです!
原因は何でしょうか?体感的に完全に焼き鳥の味が日本酒に負けているという感じです。焼き鳥完全敗北。
タレだったら味がケンカするかうまいことハマるかのどちらかだと思います。
これなら別々で食べるか、それぞれ単品で食べたほうがおいしいですね。
③焼き鳥:新人Tの独断と偏見の評価
★★☆☆☆
星2つ
いまだ自信をもって人に進められる組み合わせは餃子だけですね。
やや先行きが不安です….
④天ぷら(かき揚げ)
なんとなく合いそうと思って用意しました。天ぷらです。
用意していた天ぷらはかき揚げになります。
ただこの時、私新人Tはなんとなく感づいていました。
「天ぷらはおそらく…微妙っ!!」
唐揚げを食べたときになんとなくわかったのですが、衣がついている料理はだいたい衣が少ししなっちゃって、日本酒ジュレのパンチに負けてしまうんですよね
かき揚げに日本酒ジュレとめんつゆにつけていただきます!
………..
おいしくはないっ!!!
まあだいたい予想はしていたんですけども…微妙とかじゃないですね。美味しくないです。完全にケンカしちゃってます。別々で食べたほうがいいですね。
こんなに食べるものによって変わるんですねえ。おもしろいです。
かき揚げくんはこの後、一度もジュレをつけられることなく完食されました。
④天ぷら(かき揚げ):新人Tの独断と偏見の評価
★☆☆☆☆
星1つ
かき揚げは最下位の☆1です。現状トップは餃子ですが、この後に控えているのは今回の大本命です。
⑤刺し身
はい、日本酒との相性も今までの中では1番なのではないでしょうか。今回の圧倒的優勝候補の刺し身です。
内容はマグロ、サーモン、鯛となっています。
これを皿に移しまして
なんとなくで盛り付けた割にはきれいにできたのではないでしょうか?個人的には満足点高いです。
サーモンをチョイスしました!
刺し身のいいところは日本酒ジュレをくるっと巻けることですね。とても食べやすいです。
それでは大本命、いただきます!
………
予想通り!うまーーーーーーーーーーーい!!!!
もう満点青◯レストランの宮◯さんばりの感想がでました
めっっっっちゃくちゃおいしいです。感想としては、日本酒ジュレがくるまれていることで後から日本酒の味が来るのですが、刺し身の脂の旨味と一緒に乗っかってくるので相乗効果でおいしくなっています!相性抜群!!
日本酒ジュレのおかげで刺し身の脂がくどくなくなるのもポイントが高いです。これは完璧な組み合わせでした。
他にもマグロと鯛も食べましたが、サーモンが1番相性としては◯でしたが、どれもおいしかったです😊
評価は文句なしの
⑤刺し身:新人Tの独断と偏見の評価
★★★★★
星5つです!満点でした!
4.5つの料理との組み合わせを終えて
いかがでだったでしょうか。やはり大本命の刺し身が圧倒的に優勝でした。次点で餃子ですね。
個人的に他の方におすすめできるラインはここまでです。これ以外は普通に食べて飲んだほうがおいしいです。
番外編としてまだもう一つ!バニラアイスを残しています!最後にそちらを見ていきましょう!
5.番外編:アイス
どうして番外編にしたかというと、まあおいしいのはわかりきっているからですね。KURANDさんが黒蜜をかけて食べていたように、この日本酒ジュレは圧倒的に甘味のほうが相性がいいと思います。「SAKUICE」という日本酒を使ったアイスのお店もあるくらいですし、もれなくアイスはおいしいことでしょう。
最初はちょっとボクシングでいうところのジャブみたいな感じで軽く乗せてみます。
ではいただきます!!
…………
神です!!!!!!
私新人Tはとんでもないものを生み出してしまいました。
とにっっっかくおいしい!!
感想としてはなんでしょう、やわらかいわらびもちと日本酒の味がほんのりするアイスを食べている感じ。
あんなジャブみたいな量じゃ全然足りません!ということでもっと量を増やしました。最高ですおいしいです。
これくらい量をどっさり乗せると気づくのですが、ジュレがアイスに溶け出していくのです。その部分がほんっっっっとうにおいしい!バニラアイスにワンアクセント加えるなら日本酒ジュレは最高です。とてもおすすめ。
あまりのおいしさに、最後の方はもうほとんど日本酒ジュレで埋め尽くされるほど盛っていました。
番外編:アイス
☆∞
相性は最高の☆無限です。締めとして最高でした。
6.まとめ
食べ物 | おすすめ度 |
①唐揚げ | ★★★☆☆(後からジュレを食べる方式は★★★★☆) |
②餃子 | ★★★★☆(タレにジュレを混ぜる方式は★★★★★) |
③焼き鳥 | ★★☆☆☆ |
④天ぷら(かき揚げ) | ★☆☆☆☆ |
⑤刺し身 | ★★★★★ |
番外編:アイス | ★∞ |
はい!以上で今回の「日本酒ジュレと料理、色々試してみた」は終わりになります!
好評だったら第二回も開催するかもしれないですね😆
ぜひ興味のある方は日本酒ジュレ、作ってみてください!
ゼラチンのバランスによってはゼリーになりすぎて乗っけにくくなるのでそこだけ要注意ですね。
そして、おいしい組み合わせを見つけましたらこっそり日本酒ラボ編集部に教えて下さい👀
では、長々とここまでお読みいただきありがとうございました!
日本酒ラボでは今後も日本酒についてのニュースや知識、これらの企画を発信していきますのでよろしくおねがいします。