0 お気に入り
0 お気に入り
ホーム 日本酒ウォッチ お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン

お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン

お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン

スマドリ株式会社(本社 東京、社長 高橋徹也)は、お酒を飲む人も飲まない人も誰もが自分に合ったドリンクを楽しめる「スマートドリンキング(スマドリ)」が体感できる『#SUMADORI Me』を韓国のソウルで7月19日から31日まで、期間限定でオープンします。日本発の「スマドリ」を韓国の流行発信地といわれる「聖水洞」で展開し日韓双方での認知拡大を図ることで、若年層への「スマドリ」の浸透を目指します。

お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン

『#SUMADORI Me』は「私らしい楽しみ方を見つけるために“自分を知る”」をコンセプトにした期間限定バーです。本年4月から11月にかけて愛知県・韓国・大阪府・福岡県で順次展開します。「スマドリ」関連店舗で海外初展開となる韓国・ソウルの会場では“自分を知る旅”をテーマに、さまざまな「スマドリ」体験を提供します。空港をイメージしたチェックインカウンターやラウンジで「スマドリ」への理解を深めたり、自分に合ったカクテルを飲んだりすることができます。

コンテンツの展示を通じて自分に合った飲み方を考えるきっかけとする「SUMADORI Q&A」ブースや、“旅”に関するお客さまの嗜好や好みの味わいに応じて自分に合ったカクテルを診断できるコーナーを設置し「スマドリ」への理解浸透を図ります。またアルコールに対する体質を簡易的に把握できるアルコールパッチテスト(予約者優先)の結果に応じて、アルコール分0%・3%からカクテルを選択できるほか、東京・渋谷で展開する『SUMADORI-BAR SHIBUYA(スマドリバー シブヤ)』のシグネチャーカクテル「マーブリングスノー」を韓国・ソウル会場限定の仕様にアレンジしたカクテルなどを数量限定で提供します。

スマドリは『#SUMADORI Me』を通じて「スマドリ体験」の機会を創出するとともに、アサヒグループが掲げる “期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造”を目指します。

 

■『#SUMADORI Me』韓国・ソウル会場概要

名称 #SUMADORI Me
住所 47 Yeonmujang-gil, Seongdong-gu, Seoul
営業期間 7月19日(土)~7月31日(木)
営業時間 12:00~20:00(最終入場受付:19:30)
収容人数 30名
料金 無料

URL: https://www.sumadorime.sumadoribar-shibuya.jp/ (日本語のみ)

※開催期間、時間等は変更になる可能性があります。

 

お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン
SUMADORI Q&Aブース
お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン
Cocktail Test コーナー

 

お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン
PINA BREEZE(ピナ・ブリーズ)
お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン
HERB SPARK(ハーブ・スパーク)
お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン
GOLDEN FIZZ(ゴールデン・フィズ)
お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン
SCARLET DRY(スカーレット・ドライ)
お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー『#SUMADORI Me』韓国・ソウルに7月19日から期間限定オープン
SUMADORI COCKTAIL(スマドリ・カクテル)

■『#SUMADORI-Me』韓国・ソウル会場予約サイト(各国言語対応):https://naver.me/GtJlRuIB

※7月11日12時から予約受付開始予定

コメントを残す


日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/