条件から検索する

0 お気に入り
ホーム 日本酒ウォッチ ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 KADOKAWA)は、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」にて、初の日本酒イベント「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」を2025年6月21日(土)・22日(日)に開催いたします。

 

6月22日(日)には俳優、モデル、タレントとして活躍中の緑川静香さんが特別ゲストとして出演決定! 埼玉県出身で「利き酒師(日本酒ソムリエ)」の資格を持つ「しーたん」こと緑川静香さんが、会場で酒蔵リポートを実施します。 ※時間未定 ※内容は変更になる場合があります

 

■緑川 静香(みどりかわ しずか)

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

1988年埼玉県出身。16歳でモデルとしてスカウトされ、映画・舞台・ドラマを中⼼に⼥優として活動し、近年ではタレントとしてバラエティでも活躍中。テレビバラエティ「巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会」(TBS)、FMラジオ・NACK5レポーター、J:COMチャンネル「埼玉の逆襲」などに出演中。

 

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

■「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」について

日本酒の都道府県別出荷量で全国4位、関東地方ではトップである埼玉県は、実は全国有数の酒どころ。その埼玉県内の酒蔵が集まる日本酒イベントが、ところざわサクラタウンで開催されます。各酒蔵の日本酒の試飲(有料)が出来る試飲会場では酒蔵のスタッフに日本酒のことを聞けるなど、直接交流することが出来るほか、販売会場では、お気に入りの日本酒を、その場で購入することも出来ます。

また、日本酒にぴったりの各地のおつまみなども販売予定です。屋外広場ではキッチンカーが出店し、グルメも楽しめるので、日本酒好きはもちろん、ご家族でも楽しめるイベントになっています。

詳細な情報は順次公開いたします。公式HP等でご確認ください。

 

■「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」開催概要

・開催日時:2025年6月21日(土)・22日(日)

・開催時間:11:00~17:00(予定)

・場所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン

ジャパンパビリオンホールA及び中央広場 ほか

・主催:株式会社KADOKAWA/埼玉県酒造組合

・公式HP:https://tokorozawa-sakuratown.com/event/sakagura-fes_2025.html

・ところざわサクラタウン公式X:https://x.com/sakuratownjp

※荒天・強風の場合は中止となる場合があります

※内容は変更となる場合があります

 

チケット情報 ※本イベントはチケット制になります

【試飲チケット】

※イベント当日、会場の受付にて試飲チケット(紙)と交換になります。

 

●酒蔵フェス限定 漫画「夏子の酒」作者・尾瀬あきら先生 オリジナルイラスト小皿付き 試飲チケット:3,200円(税込)

・試飲チケット20枚

・ミネラルウォーター1本

・尾瀬あきら先生オリジナルイラスト小皿1枚

※数量限定 無くなり次第終了となります

 

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

 

 

お酒のおつまみを乗せるのにぴったりな小皿。

6月の初夏らしいイメージでお酒が進みそう。

(直径約10㎝)

◆尾瀬あきら:漫画家。代表作に酒蔵を舞台としたコミック「夏子の酒」「奈津の蔵」「蔵人」など。埼玉県在住

 

●試飲チケット(一般):[前売]2,200円(税込)

・試飲チケット・・・20枚

・ミネラルウォーター・・・1本

 

●試飲チケット(一般):[当日]2,400円(税込)

・試飲チケット・・・20枚

・ミネラルウォーター・・・1本

※当日券は会場のみの発売です。

※試飲1杯に必要なチケットの枚数は日本酒の銘柄により異なります

 

●チケットはLivepocketにて6月20日(金)23:59まで販売中です。

https://t.livepocket.jp/e/st_sakefes

 

●注意事項

・イベント当日、会場の受付にて、試飲チケット(紙)とのお引換が必要になります。

・ご購入後のお客様都合でのキャンセルは一切できません。

・当イベントでは、アルコール飲料が提供されます。未成年者の飲酒や飲酒運転など法律に違反する行為は固くお断りいたします。

・泥酔者には酒類のご提供をお断りする場合がございます。

・当日の会場で、参加不可と運営者が判断した場合、払い戻し・返金は一切致しません。あらかじめご了承ください。

 

■ 酒蔵 出店予定  ※五十音順

 

・麻原酒造(入間郡毛呂山町)  

 代表銘柄:琵琶のささなみ

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

 

・五十嵐酒造(飯能市)

 代表銘柄:天覧山

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

 

・釜屋(加須市) 

 代表銘柄:力士

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

 

・佐藤酒造店(入間郡越生町) 

 代表銘柄:越生梅林

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

 

・神亀酒造(蓮田市) 

 代表銘柄:神亀

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

 

・晴雲酒造(比企郡小川町) 

 代表銘柄:晴雲

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

 

・矢尾本店(秩父市) 

 代表銘柄:秩父錦

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリース第二弾

 

※画像はイメージです。出品銘柄は異なる場合があります

 

■「ところざわサクラタウン」について

2020年11月、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点としてKADOKAWAが埼玉県所沢市に開業した大型文化複合施設。書籍製造・物流工場やKADOKAWAのオフィス、イベントスペース(ジャパンパビリオン、千人テラス)、ショップ(ダ・ヴィンチストア)、レストラン(角川食堂)、商業施設のほか、角川文化振興財団運営の「角川武蔵野ミュージアム」も建設。また、KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST 構想」および、KADOKAWA・埼玉県・所沢市の三者で連携・協力する協定に基づき振興を図る「埼玉カルチャー観光共和国」の拠点施設にも位置づけられています。

https://tokorozawa-sakuratown.com/

 

■株式会社KADOKAWAについて

出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開する総合エンターテインメント企業です。世界中から才能を発掘して多彩なIP(Intellectual Property)を創出し、さまざまなメディアで展開。創出したIPをテクノロジーの活用により世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略を掲げ、IP価値の最大化を推進しています。

https://group.kadokawa.co.jp/

 

以上

コメントを残す


日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/