0 お気に入り
0 お気に入り

第1回吹上酒蔵まつり出品銘柄が決まりました!

第1回吹上酒蔵まつり出品銘柄が決まりました!

6月7日(土)に吹上ホール(名古屋市)で開催する「第1回吹上酒蔵まつり」に出品される日本酒やおつまみ類が決まりました。ここでしか飲めない銘柄や日本酒とのペアリングが楽しめる各種のおつまみ類をそろえました。皆様のご来場をお待ちしています。

第1回吹上酒蔵まつり出品銘柄が決まりました!
フライヤー(表)
第1回吹上酒蔵まつり出品銘柄が決まりました!
フライヤー(裏)

 

1 日本酒の出品銘柄

〇日本未発売の海外仕様のお酒や限定酒よりも手に入らない幻のお酒、限定30本で酒蔵でも買えないお酒など、吹上酒蔵まつりでしか飲めない特別な日本酒が出品されます。

〇杜氏こだわりの酵母で仕込んだお酒、搾ったばかりのお酒、バナナ、パイナップル、リンゴ、ライムなどフルーティな香りを持つお酒など一度は飲んでみたいお酒も勢ぞろい。

〇お酒に弱い方にも、フルーツのリキュールやアルコール度数の低いお酒など、飲みやすいお酒も用意しています。

 

注目の出品銘柄は次のとおり(詳細は公式インスタグラム@fukikuraでご紹介しています。フォローしてご確認ください。)

d150171-34-a64d4a06e433cdb9c44ad9fede203610.pdf

2 お酒に合うおつまみ

〇名古屋めしを代表する「世界の山ちゃん」の幻の手羽先やみそ串カツを揚げたてでご提供

〇名古屋の仕出し屋「八百彦本店」のおつまみセットや、チーズショップ「プティプレリ」のお酒に合うチーズ各種

〇東海地方の食文化を支える発酵食品を使った各種の名産品。熟成酒粕で漬け込んだ漬け物、みそやみりんを使った洋菓子など

d150171-34-167d39433d8aef469a047b5ac453e535.pdf

3 お酒が楽しくなる小物類

〇酒器や肴を盛る器類にこだわるのもお酒の楽しみ方の一つです。地元美濃焼などの酒器のほか、伝統技術を活かして作られたテーブルウェアなども揃えました。

 

4 その他のスペシャル企画

〇古酒熟成酒の世界を、古酒専門家 松本崚平さんによる20分の解説とともに楽しみます。

(飲み比べ付 2,000円)

〇名城大学日本酒研究会が株式会社桂新堂とコラボし、日本酒とえびせんべいのペアリングアンケートを実施します。結果は会場内で随時発表

 

(注意事項)

 20歳未満の方は入場できません。お子様連れでの来場はご遠慮ください。

【イベントの概要】

1 開催日時  令和7年6月7日(土) 午前11時~午後6時

2 開催場所  吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)名古屋市千種区吹上2-6-3

3 主 催   公益財団法人名古屋産業振興公社

4 入場料  一般前売りチケット 3,000円 その他にお得なチケットあります。

チケットぴあほかで販売中

5 詳細は以下からご確認ください。

【公式サイト】第1回吹上酒蔵まつり https://www.nipc.or.jp/fukikura/index.html

【公式インスタグラム】 @fukikura

 

お問合せ先

公益財団法人名古屋産業振興公社 営業企画部  担当 水谷、加藤、石川

電話052-265-2008  メール fukikura@nipc.or.jp

コメントを残す


日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/