0 お気に入り
0 お気に入り

稲とアガベ 累計約25万本販売したクラフトサケより初めてのスペシャルヴィンテージラインを伊勢丹新宿店と稲とアガベ直営店にて2025年4月1日(火)より数量限定で販売開始

稲とアガベ 累計約25万本販売したクラフトサケより初めてのスペシャルヴィンテージラインを伊勢丹新宿店と稲とアガベ直営店にて2025年4月1日(火)より数量限定で販売開始

秋田県男鹿でクラフトサケ醸造所を軸にまちづくりを行っている「稲とアガベ株式会社」(秋田県男鹿市、代表:岡住 修兵 以下「稲とアガベ」)は、クラフトサケから初めてのプレミアムライン「稲とブドウSPECIAL EDITION2024」と「稲とリンゴSPECIAL EDITION2024」を伊勢丹新宿店と稲とアガベ直営店にて4月1日(火)より販売を開始します。

<背景>

2021年秋に創業した稲とアガベはこれまで日本酒技術をベースに、そこに副原料を入れることで、新しい味わいを目指した新ジャンルのお酒「クラフトサケ」を醸造してまいりました。今年2025年で4年目を迎え、累計25万本を販売してまいりました。これまでさまざまなクラフトサケを製造する中で、より美味しく仕上げるための製造方法が見えてきました。その中でも、ブドウやリンゴなどの果物を使用したお酒と樽での貯蔵の相性が抜群であること、そして一部のお酒はすぐに出すのではなく、じっくり寝かせることでより深みのある味わいになることが分かりました。また、贈答用や特別な日に飲むお酒を求める声が増えてきたこともあり、今回、ヴィンテージとして寝かせたお酒をプレミアムラインとしてリリースいたします。果物の出来によって味わいが変化し、さらに樽での熟成を経ることで、毎年異なる表情を見せるのも大きな魅力です。現状、樽での貯蔵によって生産量は限られますが、その分、一つひとつ丁寧に仕上げた特別な味わいをお届けいたします。今後も毎年、その年のヴィンテージのお酒をリリースし、年ごとの変化や違いを楽しんでいただけるようにしてまいります。
今回ご縁がつながり、伊勢丹新宿店様と我々稲とアガベの直営店舗で先行して発売させていただく運びとなりました。弊社の代表銘柄「花風」も4/1より伊勢丹新宿店での取扱がスタートいたします。稲とアガベ及びクラフトサケの裾野を広げるためのパートナーとして、今後さまざま面で連携していく予定です。

 

<SPECIAL EDITIONの特徴>

これまで「稲とブドウ」と「稲とリンゴ」は、2022年12月に販売した「稲とブドウ(TAMESHIOKE)」として実験酒シリーズからはじまり、2023年にCRAFTシリーズとして正式にリリースし、製造・販売をしてきました。これまでの「稲とブドウ」は、甲州という品種の葡萄と米と麹を一緒に発酵させたクラフトサケです。ブドウの品質が非常に重要なワイン造りと技術的な変数の多い日本酒造りを融合させることで、ブドウのポテンシャルを日本人が培ってきた米と麹の酒造りの技術で引き上げることを目指しました。日本酒とワインの味わいが融合してどちらの味わいも共存するお酒です。

また、「稲とリンゴ」は、米と麹とリンゴを発酵させたクラフトサケです。使用しているリンゴは秋田県横手市のクッキングアップルの郷®の皆様の「紅の夢」という酸味と赤い果肉が特徴のリンゴです。リンゴの華やかな香り、甘味と酸味が心地よく、シードルとも日本酒とも異なる新しい飲み物として製造販売してまいりました。どちらも熟成による芳醇な香りとまろやかな味わい、樽熟成が生み出す奥深い複雑さ。特別なひとときを演出する、至極の一本に仕上がりました。

 

<商品情報>

稲とアガベ 累計約25万本販売したクラフトサケより初めてのスペシャルヴィンテージラインを伊勢丹新宿店と稲とアガベ直営店にて2025年4月1日(火)より数量限定で販売開始
稲とブドウSPECIAL EDITION 2024

商品名:稲とブドウSPECIAL EDITION 2024

価格:7150円(税込)

容量:720ml

発売日:2025年4月1日(火)

購買場所:

伊勢丹新宿店本館地下1階和酒:

https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html

稲とアガベオンラインショップ:

https://inetoagave.stores.jp/items/67907982edfc4e083ffe55e9

SANABURI FACTORY:

https://inetoagave.com/sanaburi-factory/

 

稲とアガベ 累計約25万本販売したクラフトサケより初めてのスペシャルヴィンテージラインを伊勢丹新宿店と稲とアガベ直営店にて2025年4月1日(火)より数量限定で販売開始
稲とリンゴSPECIAL EDITION 2024

商品名:稲とリンゴSPECIAL EDITION 2024

価格:7150円(税込)

容量:720ml

発売日:2025年4月1日(火)

購買場所:

伊勢丹新宿店本館地下1階和酒:

https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html

稲とアガベオンラインショップ:

https://inetoagave.stores.jp/items/679079af92675608223fea23

SANABURI FACTORY:

https://inetoagave.com/sanaburi-factory/

 

 

稲とアガベ株式会社 代表 岡住修兵 コメント

稲とアガベ 累計約25万本販売したクラフトサケより初めてのスペシャルヴィンテージラインを伊勢丹新宿店と稲とアガベ直営店にて2025年4月1日(火)より数量限定で販売開始
稲とアガベ 代表 岡住修兵

この度、稲とアガベ初のプレミアムラインとして、「稲とブドウSPECIAL EDITION」と「稲とリンゴSPECIAL EDITION」をリリースいたします。クラフトサケ製造を始めて四年目を迎え、様々なチャレンジを重ねた結果、美味しさを追求するための方法論が見えてきました。りんごやぶどうはそれ自体で発酵しお酒になりますが、あえてお米と麹を一緒に発酵させることで、新たな美味しさを生み出すことを目指してきました。これまでのクラフトサケ製造を通じて、果物を使用したお酒と樽での貯蔵の相性が抜群であること、また、じっくり寝かせることで深みのある味わいが生まれることを実感しました。さらに、特別な日に楽しむためのお酒を求める声が増えてきたこともあり、ヴィンテージとして熟成させたお酒をプレミアムラインとして展開することにしました。果物の出来によって異なる味わいが生まれ、樽熟成によってさらに深みが増すため、毎年異なる表情を楽しめるのも大きな魅力です。生産量は限られますが、一つひとつ丁寧に仕上げた特別な味わいをお届けします。今後も毎年ヴィンテージのお酒をリリースし、年ごとの違いをお楽しみいただけるよう取り組んでまいります。また、ご縁により、伊勢丹新宿店様での先行発売が決定しました。記念すべき最初のリリースを、日本を代表する百貨店・伊勢丹新宿店様とご一緒できることを大変嬉しく思います。さらに、弊社の代表銘柄「花風」も4月1日より伊勢丹新宿店で取り扱いが開始されます。稲とアガベ及びクラフトサケの魅力を広めるため、今後も様々な形で連携を進めてまいります。このお酒は発売前の試飲でも高い評価をいただいており、自信を持ってお届けする逸品です。生産量が限られるため、多くの方にお届けすることは難しいですが、特別なひと時にぜひお楽しみいただければ幸いです。

 

<稲とアガベについて>

稲とアガベは、秋田県男鹿市で2021年の秋に創業したクラフトサケ醸造所です。「クラフトサケ」とは、日本酒の製造技術をベースとして、そこに副原料を入れることで新しい味わいを目指した新ジャンルのお酒です。稲とアガベは、お酒を地域メディアだと考えております。お酒を通じて男鹿という地域に人を呼び込み、実際に来て楽しんでいただくために、レストラン、食品加工所、ラーメン店を創業後二年間で展開してきました。今後一年ではホテル、蒸留所、スナックを開業する計画です。クラフトサケを起点に男鹿の街を未来に残すことを目指して活動しています。

 

 

<会社概要>

社名    :稲とアガベ株式会社    https://inetoagave.com/

所在地 :秋田県男鹿市船川港船川新浜町1-21

代表者 :代表取締役 岡住修兵

設立日 :2021年3月

事業内容:クラフトサケ醸造

コメントを残す


日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/