0 お気に入り
0 お気に入り

【KUBOTAYA】にごり酒なのになめらか?「久保田 純米吟醸にごり」開発者にインタビュー

【KUBOTAYA】にごり酒なのになめらか?「久保田 純米吟醸にごり」開発者にインタビュー

「久保田」ブランドからは初となるにごり酒の「久保田 純米吟醸にごり」が2月に新発売となりました。飲んだ方からは、にごり酒なのになめらか!という反応が。そんな味わいの秘密を知るべく、「久保田 純米吟醸にごり」開発者にインタビューしました。

にごり酒を苦手でも飲みやすい?「久保田」のにごり酒が登場

久保田 純米吟醸にごり

日本酒の「久保田」が今月新たに発売したのが、「久保田 純米吟醸にごり」。ブランドからは初となるにごり酒です。

にごり酒というと、どろっとした口当たりと濃厚な味わいが特徴ですが、飲んだ方からは「にごりなのにすっきり」「にごりにしてはなめらかで飲みやすい」「すごいフルーティー」という感想が。にごり酒が苦手な人からも「これなら飲める」という声もあり、これまでにごり酒を敬遠していた人もトライしてみる価値はあるかも。

そんな味わいの秘密を知るべく、開発者にインタビューしました。

すっきりなめらかな味わいの秘密

朝日酒造 本間一郎

「久保田 純米吟醸にごり」の商品開発を担当したのは、朝日酒造の日本酒研究センターに所属する本間一郎さん
新潟で生まれ育ち、21年前に入社。醸造部門、研究開発部門、生産管理部門と様々な部署を経験した後、2020年に日本酒研究センターの課長に就任した日本酒をこよなく愛する社員です。モットーは「できるかできないかではなく、やるかやらないか」。

Q1 久保田のにごり酒を今なぜ?

「久保田ではここ数年、リキュールやスパークリングといった、若い層や日本酒にあまり馴染みがない人にも楽しんでもらえる商品の開発を進めていました。その一環で、にごり酒の開発も始まりました。
朝日酒造には、既に『朝日山 純米にごり』と『越州 雪げしき』というにごり酒商品がありましたが、久保田ではにごり酒はまだありませんでした。朝日山、越州、それぞれどちらも違うタイプのにごり酒なので、久保田らしい味わいのにごり酒も造れるのではないかと。
にごり酒が、久保田を知ってもらうきっかけの一つになって欲しい、という想いもあります」(日本酒研究センター・本間さん)

Q2 なぜすっきりなめらかなにごり酒に?

朝日酒造 本間一郎

「にごり酒というのは、どちらかというとコアな日本酒ファンが好きなカテゴリで、日本酒は飲むけどにごり酒は全く飲まないという方も多くいるほどです。好き嫌いの分かれるにごり酒について、社員や消費者にヒアリングをしたところ、にごり酒の好きな点として、甘味のある味わいとなめらかな口当たり、にごり酒の嫌な点としては、アルコール度数が高い点とどろっとした口当たり、という声がありました。
そこで、好きな点を活かしつつ、嫌な点である高いアルコール度数とどろっとした口当たりをなんとかして、飲みやすいにごり酒を造ろうと思ったのです。また、久保田ブランドとして出すからには、すっきりとしたキレのあるにごり酒ができないか、と考えました」(本間さん)

Q3 この味わいを実現するために、工夫した点は?

「にごり酒は製法によって様々な味わいになりますが、今回は『朝日山 純米にごり』を開発した際に、色々試行錯誤してたどり着いた製法の秘訣がありましたので、それを参考にしました。
ベースとなる純米吟醸酒は、アルコール度数を押さえても、甘味と酸味が十分感じられる製法を取り入れています。また、にごり部分となるオリは、口当たりなめらかでやわらかくするため、とても細かいオリになるように調整をしています。さらに、オリからも純米吟醸ならではの華やかな香りを感じられるよう工夫しました。
米は、他の久保田と同じく五百万石を使い、キレのある酒質に仕上げています」(本間さん)

Q4 本間さんのおすすめの楽しみ方は?

「最初は、冷やして飲んでもらうのがおすすめですが、温めるとまろやかになり、また違った楽しみ方ができると思います。日本酒好きの方は、温めた方が好きというお声もありました。何杯か飲んで味をちょっと変えたいなと思ったら、レモン汁を加えると、よりさっぱりとした味わいを楽しめます。
料理だと、チキン南蛮やチーズたっぷりのパスタなどと一緒に楽しむのが合うかなと思います」(本間さん)

あなたのにごり酒のイメージを、もしかしたら覆す一杯になるかもしれない「久保田 純米吟醸にごり」。
にごり好きの方も、にごり酒は苦手という方も、ぜひ一杯お試しください。

希望小売価格 720ml 1,200円(税込1,320円)

このページは、情報提供元サイトとのRSS連携により自動で配信しております。
当メディアへの自動連携による告知をご希望の方は、こちらをご確認ください。

日本酒ラボでは、日本酒に関するプレス配信を無料で承っております。

  • 日本酒の新商品の販売告知
  • 酒店や飲食店での日本酒イベント
  • その他、日本酒に関係するニュース

このような告知したい情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。

※取材や掲載を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※掲載に至る場合はこちらからご連絡をさせていただきます。

詳しくはこちらのURLからご覧いただけます。
https://sake-5.jp/pressrelease-form/