0 お気に入り
0 お気に入り
ホーム 日本酒を楽しむ 吉祥寺駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋おすすめ16選

吉祥寺駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋おすすめ16選

0
吉祥寺駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋おすすめ16選

執筆者情報

shiho
お酒とねこでできているライター。日本酒、ウイスキー、ワイン…すべてのお酒をこよなく愛す。酒好きが高じて利酒師免許を取得。 Instagramはこちら https://www.instagram.com/ushinaaa/

監修者

日本酒ラボ編集部
日本酒ラボに携わってから日本酒のおいしさ・奥深さを知り、唎酒師の資格を取得。日本酒ラボを通して、日本酒のおいしさ・楽しさを日本酒にもあまり馴染みがない方にもお伝えしていきます。

吉祥寺でおいしい日本酒を楽しみたい。そんなときは駅チカの居酒屋が便利です。

吉祥寺駅周辺には、厳選した日本酒とこだわりの料理を提供するお店が充実。バーのほか、家飲み用のお酒を購入できる酒屋もあります。

今回は、吉祥寺駅周辺の居酒屋やバー、酒屋の情報をご紹介します。好みのお店へ、ぜひ足を運んでみてください。

※掲載情報は2025年4月22日(火)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。

1.吉祥寺駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋14選

「住みたい街ランキング」にノミネートされるなど、おしゃれな街として知られる吉祥寺。駅周辺には落ち着いた雰囲気の店舗が多く、日本酒や料理をゆっくりと満喫できます。

1-1.鮮魚・日本酒 和-KAZU-

「鮮魚・日本酒 和-KAZU-」は、1人飲みから接待、宴会まで幅広いシーンで利用できる居酒屋です。

店内は最大70名着席できる広々とした空間。キッチンのライブ感を楽しめるカウンターのほか、ゆとりあるテーブル席を備えています。

おすすめは、好みの日本酒3種を飲み比べできる「利き酒セット」。プレミアム酒の「十四代(じゅうよんだい)」や新政(あらまさ)、飛露喜(ひろき)なども少しずつ味わえます。

料理は旬の鮮魚を使った品がメインです。土日祝日は14時からオープンと、昼飲みを楽しめるのもうれしいですね。

【店舗情報】
店名:鮮魚・日本酒 和-KAZU-
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-16-18 リベストフォーラム Ⅰ 2F
アクセス:JR 吉祥寺駅 北口より徒歩3分、京王電鉄 吉祥寺駅より徒歩4分
電話番号:050-5590-7420
営業時間:【月~金】17:00~翌0:00(L.O.料理23:00、ドリンク23:30)【土】14:00~翌0:00(L.O.料理23:00、ドリンク23:30)【日祝】14:00~22:00(L.O. 料理21:00、ドリンク21:30)
定休日:なし
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13157380/

鮮魚・日本酒 和-KAZU-

出典元:食べログ 鮮魚・日本酒 和-KAZU-

1-2.吉祥寺 みかづき酒房

「吉祥寺 みかづき酒房」では、旬の料理と各地の地酒を味わえます。日本酒は常時80種以上を用意。焼酎や和リキュールなども豊富です。

【日本酒リストの一部】

  • 貴(たか)
  • 出雲富士(いずもふじ)
  • 大信州(だいしんしゅう)
  • 作(ざく)

お酒と料理をたっぷりと楽しんだあとは、ぜひ〆に「土鍋ご飯」を。幻といわれる「五郎兵衛米」を、ほかほかに炊き上げた一品を堪能できます。

【店舗情報】
店名:吉祥寺 みかづき酒房
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-2 たまりビル1F
アクセス:各線 吉祥寺駅 北口(中央口)より徒歩3分
電話番号:0422-20-5252
営業時間:【月~木】17:30~翌2:00(L.O.翌1:15)【金】17:30~翌3:00(L.O.翌2:00)【土】16:00~翌3:00(L.O.翌2:00)【日祝】16:00~翌1:00(L.O.翌0:00)
URL:https://mikazukishubo.web.fc2.com/menu01.html

吉祥寺 みかづき酒房

出典元:吉祥寺 みかづき酒房

1-3.ワインと日本酒 大槻

日本酒を飲みつつ、ときにはワインを。そんな気分のときは「ワインと日本酒 大槻」へ足を運んでみてください。

ずらりと並ぶメニューはバルの趣。ほかにはない日本酒と料理の組み合わせを体験できます。深夜1時まで営業と、吉祥寺の夜を楽しみたいときにもおすすめです。

【店舗情報】
店名:ワインと日本酒 大槻
住所:東京都武蔵野市北町1-10-22
電話番号:070-2806-8899
営業時間:18:00~翌1:00
URL:https://www.facebook.com/otsukibal/?locale=ja_JP

1-4.日本酒庵 吟の杜

「日本酒庵 吟の杜」は、ゆったりと日本酒と料理を楽しめるお店です。掘りごたつのテーブル席では、日本酒を片手にくつろぎの時間が過ごせます。

日本酒は、ろ過や加熱、加水をしていない「無濾過生原酒」がメインです。日本酒選びはスタッフがサポートしてくれるため、日本酒ビギナーも安心してオーダーできます。

新鮮なお造りをはじめ、お酒に合う料理も充実。宴会には日本酒飲み放題つきのコースもおすすめです。

【店舗情報】
店名:日本酒庵 吟の杜
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 六鳴館ビルB1F
アクセス:JR 吉祥寺駅より徒歩4分
電話番号:050-5462-3562
営業時間:【月〜金】17:00〜23:30(L.O.23:00)【土日】11:30〜23:30(L.O.23:00)【祝】14:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日:なし ※年末年始要確認
URL:https://ginnoyashiro.foodre.jp/

日本酒庵 吟の杜

出典元:日本酒庵 吟の杜

1-5.小料理酒場 小さな巨人

吉祥寺駅から徒歩5分。カウンター席のみの「小料理酒場 小さな巨人」は、心やすらぐ大人の空間です。日本酒は日替わりで提供されるため、その時々の出合いを楽しめます。

ビールのほか、ワインや焼酎、サワーなども提供。メニューには、お酒に合う品々が並びます。

「西京味噌入り白レバームース」や「クミン香る小芋のだし煮揚げ」など、和洋折衷の料理とともに、日本酒を自由なスタイルで味わってみてください。

【店舗情報】
店名:小料理酒場 小さな巨人
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-19-7 みすずビル B1F
アクセス:吉祥寺駅 北口より徒歩5分
電話番号:0422-27-1887
営業時間:【月~金】17:30~翌0:00【土日】14:00~23:00【祝】17:00~23:00
定休日:水
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13268876/

1-6.蔵元居酒屋 清龍 吉祥寺店

「蔵元居酒屋 清龍 吉祥寺店」の自慢は、蔵元から届くおいしいお酒。なかでも「清龍」は、蔵元直営店のみで味わえる一品です。

飲み放題つきの宴会コースは2980円(税込)からと、お得な価格も魅力的。新鮮なお造りをはじめ、冷奴やモツ煮込みといった定番おつまみも充実しています。

営業時間帯も幅広く、昼飲みから〆の一杯まで、さまざまなシーンで活用できるお店です。

【店舗情報】
店名:蔵元居酒屋 清龍 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 小野山ビルB1F・B2F
電話番号:0422-21-4406
営業時間:15:00~23:00
定休日:12月31日、1月1日
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13059466/

1-7.米〇(こめまる)

「米〇(こめまる)」は、全国各地の地酒をワンコインで楽しめる立ち飲み居酒屋。吉祥寺駅からほど近く、仕事帰りにふらりと立ち寄り、おいしい日本酒とおつまみを味わえます。

土日はオープンが若干早いため、お出かけついでに昼飲みを楽しむのもおすすめです。日本酒はその時々で入れ替わり、足を運ぶたび旬の銘柄に出合えます。

【店舗情報】
店名:米〇(こめまる)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-11 丸善ビル B1F
電話番号:0422-24-9222
営業時間:【月〜金】17:00~翌1:00(L.O.)【土】15:00〜翌1:00(L.O.)【日祝】14:00〜23:00(L.O.)
URL:https://komemaru.com/

1-8.猿蔵 吉祥寺店

「猿蔵 吉祥寺店」は、新潟県の佐渡から直送される鮮魚を提供。越後の地酒も40種以上取り揃えています。

佐渡の鮮魚が味わえる飲み放題コースも充実。越後名物「へぎそば」も提供するなど、吉祥寺にいながら現地の味を堪能できるお店です。

店内はテーブル席のほか、2名から利用できる半個室も備えています。いずれもしっとりと落ち着いた雰囲気で、接待や大切な人との会食におすすめです。

【店舗情報】
店名:猿蔵 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-1 板谷ビルB1F
アクセス:各線 吉祥寺駅 北口より徒歩3分
電話番号:050-5492-0548
営業時間:【月~金】ランチ 11:30~14:30(L.O.13:55)【月~木・日】ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)【金土】17:00~22:30(L.O.21:45)【土日祝】ランチ 11:30~15:00(L.O.14:15)
定休日:月 ※夏季休暇、年末年始休業あり ※月曜日が祝日の場合は、翌日の火曜日が休み
URL:https://g811100.gorp.jp/

1-9.国産のお酒と小料理 きらく家

吉祥寺でおしゃれに昼飲みを楽しむならこちら「国産のお酒と小料理 きらく家」がおすすめです。

ランチタイムは11:30から営業。店内は天井が高く広々とした空間で、モダンな雰囲気のなか、日本酒と料理を楽しめます。

日本酒は、店主が料理に合う銘柄をセレクト。試飲サービスも利用できます。季節の料理も充実しているため、ランチにディナーと、シーンに応じて活用してみてください。

【店舗情報】
店名:国産のお酒と小料理 きらく家
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 レンガ館モールB1F
電話番号:0422-27-1029
営業時間:11:30~13:30、17:00~22:00
定休日:第2火曜・水
URL:https://kichijoji-kirakuya.com/

国産のお酒と小料理 きらく家

出典元:国産のお酒と小料理 きらく家

1-10.花道

吉祥寺駅から徒歩数分の「花道」では、日本酒約20種を常備。それぞれ冷やして、温めてと個性が引き立つ温度帯で味わえます。

お酒のおともには、ぜひ旬の素材を使ったおつまみを。店内はアットホームな空間で、おいしいお酒と料理が1日の疲れを癒してくれます。

【店舗情報】
店名:花道
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-9 カッパビル 2F
アクセス:吉祥寺駅 南口より1分
電話番号:0422-46-4939
営業時間:【月~土】17:30~翌0:00
定休日:日 ※不定休あり
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13110423/

1-11.酒と料理 かぶ菜

「酒と料理 かぶ菜」は、京都や土佐で修業を重ねた板前が腕を振るう和食店。旬の味わいを大切に、心温まる料理の数々を提供しています。

日本酒の種類も充実。店内は落ち着いた雰囲気で、会食はもちろん1人で静かに飲みたいときにもおすすめです。

【店舗情報】
店名:酒と料理 かぶ菜
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-1 B1F
アクセス:吉祥寺駅 北口より徒歩5分
電話番号:0422-21-7514
営業時間:【火~土】17:30~23:00(L.O.22:00)【日】17:30~22:30(L.O.21:30)
定休日:月
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13047448/

1-12.Maru

地下の扉を開けると、そこに広がるのは開放的な空間。ジャズが流れる「Maru」では、ゆったりと日本酒と料理を味わえます。

料理は旬を大切にした和食がメイン。日本酒リストは料理にあわせ、四季折々に変化します。

6名から利用できる個室もあり、駅チカのおしゃれな宴会場を探しているときにもおすすめです。

【店舗情報】
店名:Maru
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-6 古谷ビルB1F
アクセス:JR 吉祥寺駅より徒歩5分
電話番号:0422-21-1569
営業時間:17:00〜23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:30)※ランチコースは6名より予約可 11:30〜15:00(最終入店13:00)
URL:https://www.sometime.co.jp/maru/

Maru

出典元:Maru

1-13.吉祥寺にほん酒や

食材の産地や生産者にこだわり、手間ひまかけた料理を提供。「吉祥寺 にほん酒や」は、食材の旨味と日本酒の組み合わせを堪能できるお店です。

種類豊富な日本酒は、気さくな店主との会話を楽しみながら好みのものをオーダーできます。土日は昼過ぎから営業と、吉祥寺で昼飲みを満喫できるのもうれしいですね。

【店舗情報】
店名:吉祥寺にほん酒や
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-13
電話番号:0422-20-1722
営業時間:【月~水・金】17:00~翌0:00【土日】13:00~23:00
定休日:木 ※不定休あり
URL:https://www.facebook.com/nihonsyuya/?locale=ja_JP

1-14.身の丈 MINOTAKE 吉祥寺

「身の丈 MINOTAKE 吉祥寺」の魅力は、なんといっても日本酒の充実ぶり。リストには、店主が厳選した各地の地酒が並びます。

【日本酒リストの一部】

  • 十四代(じゅうよんだい)
  • 花陽浴 (はなあび)
  • 悦凱陣(よろこびがいじん)
  • ロ万 (ろまん)

お酒に合う料理の数々も魅力です。お造りをはじめとする和食のほか、アヒージョやカルパッチョなど、洋風メニューも取り揃えています。

駅から徒歩数分とほど近く、落ち着いた雰囲気の店内は接待や記念日の会食にもおすすめです。

【店舗情報】
店名:身の丈 MINOTAKE 吉祥寺
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-8 レモンビルB1F
アクセス:JR 吉祥寺駅 北口より徒歩2分
電話番号:050-5493-5155
営業時間:17:30~翌0:00(L.O.23:30)
定休日:不定休
URL:https://gfcz600.gorp.jp/

2.吉祥寺駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめバー1選

吉祥寺駅周辺の日本酒バーは、カジュアルでありながらおしゃれな雰囲気。料理も本格的で、気になるお酒を少しずつ飲み比べできます。

2-1.プラットスタンド酛(もと)

駅から徒歩1分に位置する「プラットスタンド酛」は、立ち飲みスタイルの日本酒バーです。

日本酒は常時60種以上を用意。レアなお酒も60ml容量のグラスで少しずつ味わえます。

「トリュフコロッケ」や「肉味噌ピーマン」など、おつまみはすべて自家製です。カジュアルな空間で、本格的なお酒と料理を気軽に楽しめます。

【店舗情報】
店名:プラットスタンド酛(もと)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 シュープラザビル B1F
アクセス:JR 吉祥寺駅 北口より徒歩約1分
電話番号:050-5596-7257
営業時間:【月~土・祝・祝前日・祝後日】12:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13152220/

プラットスタンド酛(もと)

出典元:食べログ プラットスタンド酛(もと)

3.吉祥寺駅周辺で日本酒のラインナップが充実しているおすすめ酒屋さん1選

ゆったり家飲みを楽しみたいときは、ぜひ駅周辺の酒屋さんへ。吉祥寺では、老舗店で蔵の思いが伝わる品を購入できます。

3-1.大阪屋酒店

1923年(大正12)創業。「大阪屋酒店」は、地元に愛され続ける老舗酒屋です。お酒を造る蔵元の思いを大切に、日本酒の魅力を多くの人に届けています。

味の好みなどをスタッフに相談できるのは、実店舗ならではの醍醐味です。

「家飲み用においしい日本酒がほしい」、「大切な人に日本酒を贈りたい」。そんなときは、ぜひ足を運んでみてください。

【店舗情報】
店名:大阪屋酒店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町1-3-8
電話番号:0422-22-3392
営業時間:11:00~20:00
定休日:火・水
URL:https://o-sakaya.shopinfo.jp/

まとめ

吉祥寺駅周辺には、おしゃれな雰囲気の居酒屋がたくさん。ワインを提供するお店もあるなど、日本酒を自由なスタイルで楽しめます。

どれもお酒はもちろん、料理にこだわりをもつお店ばかり。ぜひ足を運び、おいしい日本酒でくつろぎのひとときを過ごしてください。

※掲載情報は2025年4月22日(火)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。