
東京駅でおいしい日本酒を楽しみたい!今回は、そんなニーズを満たしてくれる居酒屋やバーをご紹介します。
立ち飲み店から個室完備のお店まで、駅チカの店舗が勢揃い。駅構内の酒屋さんでは、家飲み用のお酒や手土産を購入できます。
それぞれの情報を参考に、ぜひシーンに応じた店舗を利用してみてください。
※掲載情報は2025年4月26日(土)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。
目次
1.東京駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋
通勤通学に観光と、連日多くの人が行き交う東京駅。地下には多くの店舗が立ち並び、駅直結の居酒屋も点在しています。
こちらでは東京駅近くの居酒屋を中心に、日本橋や京橋、茅場町のおすすめ店をご紹介します。
1-1.虎連坊 八重洲店
「虎連坊 八重洲店」は、東京駅でのランチやディナーにおすすめのお店です。ランチタイムも日本酒を楽しめ、6名~16名まで利用できる個室を備えています。
【日本酒リストの一部】
- 石鎚(いしづち)
- 黒龍(こくりゅう)
- 米鶴(よねつる)
日本酒の品揃えは幅広く、飲み放題コースも充実しています。単品は半合(90ml)からオーダー可能と、駅チカで気軽に日本酒を味わえるのもうれしいですね。
【店舗情報】
店名:虎連坊 八重洲店
住所:東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館 B1F
アクセス:JR 東京駅 八重洲北口より徒歩1分
電話番号:050-3159-7996
営業時間:【月~金】11:30~14:30、17:00~23:00【土】17:00~22:00
定休日:日祝
URL:https://www.dynacjapan.com/brands/torarenbou/shops/yaesu/
出典元:虎連坊 八重洲店
1-2.個室と和食 和菜美 八重洲店
駅チカで個室完備のお店を探しているならこちら。「個室と和食 和菜美 八重洲店」がおすすめです。八重洲北口から徒歩1分とアクセスよく、半個室は2名から利用できます。
アルコール類は日本酒のほか、ビールに焼酎、サワー、ワインと充実したラインナップです。料理には、産地直送の鮮魚や国産和牛が使われています。
飲み放題コースは4,000円台から1万円台まで幅広く、予算やシーンに応じたプランを選択できます。
【店舗情報】
店名:個室と和食 和菜美 八重洲店
住所:東京都中央区八重洲1-7-17 八重洲ロータリービル B1F
アクセス:JR 東京駅 八重洲北口より徒歩1分
電話番号:050-5868-6632
営業時間:【月~土・祝前日・祝後日】16:00~23:30(L.O.料理22:30、23:00)【日祝】16:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:30)
定休日:不定休
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13114227/
1-3.伊勢角屋麦酒 八重洲店
三重県の「伊勢角屋麦酒」は、世界的コンペティションで度々金賞を受賞したクラフトビールです。
駅から徒歩5分の「伊勢角屋麦酒 八重洲店」では、自慢のビールと三重の地酒や料理を味わえます。
【日本酒リストの一部】
- 宮の雪(みやのゆき)
- 田光(たびか)
- 作(ざく)
料理には、100年の歴史を受け継ぐ角屋の味噌や醤油を使用。四日市名物の「とんてき」や「伊勢うどん」など、三重ならではの味を満喫できるお店です。
【店舗情報】
店名:伊勢角屋麦酒 八重洲店
住所:東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル B1F
アクセス:東京駅より徒歩5分
電話番号:03-3281-2300
営業時間:【月~金】11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:00)【土】14:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:日祝
URL:https://isekadoyabeer.jp/yaesu.html
出典元:伊勢角屋麦酒 八重洲店
1-4.ふくべ
1938年(昭和13)創業。東京駅の玄関口に位置する「ふくべ」は、地元で愛され続ける老舗店です。
1階にカウンター、2階にテーブル席があり、3階は一組限定の宴会場として利用できます。
日本酒の品揃えも数多く、旅の前後はもちろん仕事帰りの1杯にもおすすめです。各地の地酒と味わい深いおつまみが、その日の疲れを癒してくれます。
【店舗情報】
店名:ふくべ
住所:東京都中央区八重洲1-4-5
アクセス:JR 東京駅八重洲口より徒歩5分
電話番号:03-3271-6065
営業時間:【月~金】16:30~22:30
定休日:土日祝
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13011473/
1-5.酒と肴 離れ庵 東京駅店
「酒と肴 離れ庵 東京駅店」は、鮮度ばつぐんの魚介類を味わえる海鮮居酒屋です。旬の鮮魚は仙台漁港直送。刺身や焼き物、煮つけなどで素材のよさを堪能できます。
日本酒は常時約10種類を用意。銘柄は定期的に入れ替わるため、足を運ぶたび異なる味わいを楽しめます。
場所はグランスタ八重北、地下1階の好立地。個室もあり11時から営業と、幅広いシーンで活用できるお店です。
【店舗情報】
店名:酒と肴 離れ庵 東京駅店
住所:東京都千代田区丸ノ内1-9-1 グランスタ八重北 B1F 黒塀横丁
アクセス:JR 東京駅 地上1階八重洲北口または地下1階北口改札より徒歩2分
電話番号:050-5385-3590
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:なし
URL:https://shop.newtokyo.co.jp/hanarean/tokyo/
1-6.酒場シナトラ 東京店
都内に5店舗を展開する「酒場シナトラ」。東京店は、八重洲北口直結のお店です。オープンキッチンのカウンターがあり、モダンな空間で利き酒師厳選の日本酒を楽しめます。
【日本酒リストの一部】
- 日高見(ひたかみ)
- ロ万(ろまん)
- 風の森(かぜのもり)
- 刈穂(かりほ)
料理は旬の素材を中心に、肉料理や魚料理、揚げ物などを提供。昼の11時からオープンと、東京駅での昼飲みにもおすすめです。
【店舗情報】
店名:酒場シナトラ 東京店
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 H-4
アクセス:JR 東京駅 八重洲北口改札すぐ
電話番号:03-6551-2070
営業時間:【月〜土】11:00〜23:00(L.O.22:30)【日祝】11:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日:施設に準ずる
URL:https://www.bistro-jill.com/shop/shinatora.html
出典元:酒場シナトラ 東京店
1-7.個室居酒屋 いろり屋 東京駅八重洲店
「居酒屋 いろり屋 東京駅八重洲店」は、多様なタイプの個室を完備。和モダンなテーブル席から掘りごたつの座敷まで、人数に応じた部屋を利用できます。
飲み放題つきコースは、2時間から時間無制限まで用意されています。プレミアム酒の飲み放題コースもあるなど、多様なニーズに寄り添うお店です。
料理は産地直送の鮮魚や豚のしゃぶしゃぶなど、お酒と相性のよい品ばかり。駅チカの宴会場をお探しの際は、ぜひチェックしてみてください。
【店舗情報】
店名:個室居酒屋 いろり屋 東京駅八重洲店
住所:東京都中央区八重洲1-7-17 八重洲ロータリービル B2F
アクセス:JR 東京駅 八重洲中央口より徒歩約4分
電話番号: 03-4405-1474
営業時間: 【月~土、祝前日】16:00~23:30(L.O.料理22:30、ドリンク23:00)【日祝】16:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:30)※年末年始、連休中は営業時間変更の場合あり
定休日:不定休
URL:https://iroriya-yaesu.owst.jp/
1-8.煮炊きや おわん
「煮炊きや おわん」の魅力は、手間ひまかけた一品料理や「おでん」などを味わえること。料理にあわせた日本酒も数多く揃えています。
店内には、カウンター席とテーブル席を完備。茅場町駅からほど近く、日本酒は半合(90ml)からオーダー可能と、会食や1人飲みにおすすめのお店です。
【店舗情報】
店名:煮炊きや おわん
住所:東京都中央区日本橋茅場町2-5-11
アクセス:日比谷線 茅場町駅 2番出口より徒歩2分
電話番号:050-5589-3961
営業時間:【月~金】11:30~14:00(L.O.13:30)、17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:土日祝
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13175079/
出典元:食べログ 煮炊きや おわん
1-9.サケリスト 日本橋室町
日本橋界隈にお出かけの際は、ぜひ「サケリスト 日本橋室町」へ。ディナータイムの飲み放題コースでは、日本酒とワインあわせて100種類をセルフスタイルで楽しめます。
店内にズラリとボトルが並ぶ様子はビュッフェさながらの迫力。飲み放題コースの場合は、生ビールやハイボールもオーダーできます。
日本酒を少しずつ味わいたいときは、飲み比べセットがおすすめです。その日のおすすめ3銘柄の味や香りの違いを楽しめます。
【店舗情報】
店名:サケリスト 日本橋室町
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 4F re:Dine 日本橋室町内
電話番号: 050-1721-8321
営業時間:【月~日】11:00〜15:00(L.O.14:30)、17:00〜23:00(L.O.21:00)
URL:https://sakelist-nippombashi.favy.jp/
1-10.純米酒専門 粋酔 日本橋東京店
「純米酒専門 粋酔 日本橋東京店」には、利き酒師の店主が選び抜いた全国各地の純米酒が勢揃い。およそ150種を超えるなかから、好みや料理にあわせた品をオーダーできます。
おすすめは、日本酒にあう料理が並ぶ飲み放題コースです。予算に応じ、日替わりの限定酒も登場します。
【店舗情報】
店名:純米酒専門 粋酔 日本橋東京店
住所:東京都中央区日本橋3-7-10 タンペイ日本橋ビルB1F
アクセス:東京メトロ 日本橋駅 B1番出口より徒歩3分、JR 東京駅 八重洲中央口より徒歩7分
電話番号:050-5457-7514
営業時間:【月~金】17:30~23:00(L.O.料理21:30、ドリンク22:00)【土】17:00~22:00(L.O.料理21:00、ドリンク21:30)
定休日:日祝 ※年末年始休みあり ※日曜営業応相談
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13169597/
1-11.酒龍馬
「酒龍馬」は、日本酒の品揃えがとにかく充実。プレミアム酒と呼ばれる「十四代(じゅうよんだい)」をはじめ、各地の地酒をゆっくりと楽しめます。
料理も日本酒にあうものばかり。手の込んだ品々に、ついついお酒が進みます。日本酒ビギナーはもちろん、日本酒愛好家にもおすすめのお店です。
【店舗情報】
店名:酒龍馬
住所:東京都中央区京橋2-7-15
電話番号:03-3564-1171
営業時間:【月~金】17:00~23:30
定休日:土日
URL:https://www.facebook.com/people/%E9%85%92%E9%BE%8D%E9%A6%AC/100046497798103/
1-12.Kyobashi f
「Kyobashi f」は、ゆったりと食事を楽しめる大人の隠れ家。料理はすべてコースで提供されます。
日本酒は季節ごとに入れ替わり、食とお酒を通し、四季の移ろいを感じられるお店です。
おすすめは、ドリンク8杯がついたおまかせコース。旬の素材を活かした料理と、それらにあう日本酒を堪能できます。
【店舗情報】
店名:Kyobashi f
住所:東京都中央区京橋2-6-13 イーストビル1F
アクセス:東京メトロ 京橋駅 6番出口より徒歩2分
電話番号:03-3567-7888
営業時間:【水~土、祝前日】17:00~22:00(L.O.料理20:00、ドリンク21:30)※年末年始は12月31日~1月7日まで休業
定休日:月・火・日・祝
URL:https://kyobashif.owst.jp/
出典元:Kyobashi f
1-13.魚と酒 宍くら(シシクラ)
「魚と酒 宍くら」は茅場町のおすすめ居酒屋。飲み放題つきのコースでは、新鮮な魚介類と各地の地酒を満喫できます。
日本酒のほか、ハイボールに焼酎、ワイン、サワーと多様なお酒が勢揃い。定番おつまみも、お得な価格で楽しめます。
茅場町駅から歩いてすぐの立地も魅力です。宴会の際は、10名で店内を貸切利用できます。
【店舗情報】
店名:魚と酒 宍くら(シシクラ)
住所:東京都中央区日本橋茅場町1-6-2
アクセス:各線 茅場町駅10番出口より徒歩1分
電話番号:03-6206-2929
営業時間:【月~金】11:30~13:30、17:30~22:00【土】17:30~22:00
定休日:日
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13210132/
2.東京駅周辺で日本酒が楽しめるバー
カジュアルかつおしゃれに日本酒を楽しみたいときは、ぜひ日本酒バーへ。東京駅周辺にはスタンディングバーも多く、日本酒の世界を気軽に体験できます。
2-1.酛TOKYO
「酛TOKYO」は、八重洲口直結の日本酒バー。店内はスタンディングスペースと、料理をゆったり楽しめるテーブル席を備えています。
カウンター奥の冷蔵庫には、全国各地の銘酒がズラリ。スタッフが料理や好みに合わせてセレクトしてくれるため、日本酒ビギナーも安心です。
おすすめは、日本酒のペアリングセットです。タイプの異なる3銘柄と、お造りや天ぷら、クリームチーズなどの組み合わせを体験できます。
【店舗情報】
店名:酛TOKYO
住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲3F
アクセス:東京駅より八重洲地下街直結
電話番号:03-6910-3877
営業時間:【火~日】15:00~23:00 ※割烹スペースは16:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:00)
定休日:月
URL:https://fsknet.co.jp/impression/mototokyo/
出典元:酛TOKYO
2-2.Shop・Cafe & Bar TASU+(タスプラス)
「TASU+(タスプラス)」は、おいしい日本酒に出合えるカフェ&バーです。ランチにディナー、ショッピングと多様なスタイルで活用できます。
日本酒は少量ずつオーダー可能。気に入ったお酒は、併設ショップで購入できます。地元の酒蔵が造った日本酒もあり、東京土産やプレゼントにおすすめです。
【店舗情報】
店名:Shop・Cafe & Bar TASU+(タスプラス)
住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 B1F
電話番号:03-6281-6977
営業時間:10:00~22:00(L.O.平日21:30、土日19:30)
URL:https://tasuplus.jp/
出典元:Shop・Cafe & Bar TASU+(タスプラス)
2-3.日本酒スタンド モト 茅場町店(酛)
茅場町駅から徒歩1分。「日本酒スタンド モト 茅場町店(酛)」は、カジュアルに日本酒を楽しめるスタンディングバーです。おいしいお酒やおつまみを、リーズナブルな価格で味わえます。
日本酒は50種以上を常備。旬の果物を使った果実酒も充実しています。
「マグロぶつ」をはじめ、「ハムカツ」や「砂肝のコンフィ」など、お酒にあう料理が勢揃い。日曜日には、料理長こだわりの創作ラーメンも登場します。
【店舗情報】
店名:日本酒スタンド モト 茅場町店(酛)
住所:東京都中央区日本橋茅場町1-11-7
アクセス:東西線・日比谷線 茅場町駅 3番出口より徒歩1分
電話番号:050-5600-4950
営業時間:【月~金】15:00~22:30【土日祝】12:00~21:00 ※年末年始、営業時間変更あり
定休日:なし
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13277069/
2-4.平和どぶろく兜町醸造所
「平和どぶろく兜町醸造所」は、和歌山県の酒蔵「平和酒造」が営むお店です。
平和酒造の代表銘柄といえば、和歌山の素材と風土が生み出す日本酒「紀土(きっど)」。店内では紀土のほか、できたての「どぶろく」を味わえます。
どぶろくは、日本酒のもととなる醪(もろみ)をこさずに仕上げたお酒です。日本酒の原点ともいえる味わいを、ぜひ体験してみてください。
【店舗情報】
店名:平和どぶろく兜町醸造所
住所:東京都中央区日本橋兜町8-5 1F KITOKI
電話番号:03-6264-9457
営業時間:【平日】13:00~22:30【土】12:00~22:30【日・連休最終日】12:00~21:00 ※物販、フードL.O.営業終了30分前、ドリンクL.O.営業終了45分前
定休日:なし
URL:https://www.heiwashuzou.co.jp/heiwa-doburoku-kabutocho
2-5.川口酒店
「川口酒店」は、1階に立ち飲みのカウンター席、2階にテーブル席を備えるお店です。カウンターでは、日本酒の飲み比べを楽しめます。
【日本酒リストの一部】
- 伯楽星(はくらくせい)
- 赤武(あかぶ)
- 〆張鶴(しめはりつる)
- 田酒(でんしゅ)
焼酎やウイスキーなどの種類も豊富です。各地の旬の鮮魚や、寿司職人の店主が腕を振るう穴子料理も味わえます。
【店舗情報】
店名:川口酒店
住所:東京都中央区日本橋2-9-7 1F・2F
アクセス:各線 日本橋駅C4出口より徒歩3分
電話番号:03-6225-2850
営業時間:【月~金】17:30~23:00(L.O.22:30)【土】16:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:日祝
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13150268/
2-6.トヤマバー
「トヤマバー」は、富山県のアンテナショップ「日本橋とやま館」内のバーラウンジです。店内では、富山県内17蔵の地酒を味わえます。
おすすめは、3銘柄を選べる飲み比べセットです。もう少し楽しみたい、というときは、30mlを200円(税込)で追加オーダーできます。
あわせるおつまみも富山の名物ばかり。フロア内にはレストランやショップがあり、都内にいながら富山への旅行気分を味わえます。
【店舗情報】
店名:トヤマバー
住所:東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F 日本橋とやま館内
電話番号:03-6262-2723
営業時間:11:00~21:00
URL:https://toyamakan.jp/bar
出典元:トヤマバー
3.東京駅周辺で日本酒のラインナップが充実している酒屋さん
駅チカの酒屋さんは、家飲みやプレゼント用の日本酒を買いたいときに便利です。東京駅直結の店舗では、手土産におすすめの日本酒も購入できます。
3-1.はせがわ酒店 グランスタ東京店
「はせがわ酒店 グランスタ東京店」は、東京駅構内に位置する酒屋さんです。
2020年には酒造場を設け、スタッフ自ら日本酒を醸造。店内にはバーが併設され、日本酒の世界を見て、買って、購入してと多様なスタイルで体験できます。
朝は7時からオープンと、出張や帰省時の利用にもおすすめです。
【店舗情報】
店名:はせがわ酒店 グランスタ東京店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 B1F
アクセス:改札内の店舗のため入場券が必要
電話番号:03-6420-3409
営業時間:【月~土】7:00~22:00【日祝】7:00~21:00 ※翌日が休日の場合は22:00まで営業 ※BAR 店舗営業時間に準ずる(L.O.閉店30分前)
定休日:なし
URL:https://www.hasegawasaketen.com/shop.html#gransta
3-2.大丸東京店 和洋酒売り場
東京駅直結の「大丸東京店」は、地下1階に和洋酒売場が設けられています。
日本酒からワインまで品揃えが充実。スタッフに直接相談できるため、贈答品の購入にもおすすめです。
同フロア内はチーズやお弁当、総菜などのショップが並び、家飲み用のおいしい日本酒と料理を購入できます。
【店舗情報】
店名:大丸東京店 和洋酒売り場
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 B1F
アクセス:JR 東京駅 八重洲北口改札を出てすぐ
電話番号:050-1782-0000
営業時間:10:00~20:00
URL:https://shopblog.dmdepart.jp/tokyo/list/?scd=000461
まとめ
東京駅周辺の居酒屋やバーでは、日本酒を好みのスタイルで楽しめます。昼飲みに宴会、立ち飲みと訪れる人のニーズを満たしてくれるエリアです。
駅チカの酒屋さんでは、旅の行き帰りにおいしい日本酒に出合えます。日本文化のひとつでもある日本酒を、東京の中心ともいえる場所で、ぜひ自由に体験してみてください。
※掲載情報は2025年4月26日(土)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。