0 お気に入り
0 お気に入り
ホーム 日本酒を楽しむ 浅草駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋おすすめ14選

浅草駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋おすすめ14選

0
浅草駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋おすすめ14選

執筆者情報

shiho
お酒とねこでできているライター。日本酒、ウイスキー、ワイン…すべてのお酒をこよなく愛す。酒好きが高じて利酒師免許を取得。 Instagramはこちら https://www.instagram.com/ushinaaa/

監修者

日本酒ラボ編集部
日本酒ラボに携わってから日本酒のおいしさ・奥深さを知り、唎酒師の資格を取得。日本酒ラボを通して、日本酒のおいしさ・楽しさを日本酒にもあまり馴染みがない方にもお伝えしていきます。

浅草では、日本酒を飲んで、買って、体験してとさまざまなスタイルで楽しめます。

個室完備のお店もあれば立ち飲み居酒屋もあるなど、多様な店舗が揃うエリアです。

お土産に日本酒を購入したいときは、駅チカの販売店がおすすめ。体験イベントを開催するお店もあり、観光地・浅草で日本文化に触れられます。

今回は浅草駅周辺の居酒屋や日本酒バー、酒屋さんの情報をたっぷりとご紹介します。

※掲載情報は2025年5月14日(水)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。

1.浅草駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋9選

江戸情緒あふれる浅草は、日本屈指の観光地。神社仏閣に日本最古の商店街、遊園地があるなど古き良き日本らしさが凝縮したエリアです。

レトロな空間や和食にこだわる店舗も多く、日本を代表するお酒「日本酒」とともに、和の風情を体感できます。

1-1.表乃蔵

浅草駅から徒歩1分。好立地の「表乃蔵」は、日本酒や焼酎を取り揃える居酒屋です。北は北海道から南は九州まで、多様なタイプの日本酒を味わえます。

【日本酒リストの一部】

  • 国稀(くにまれ)
  • 一白水成(いっぱくすいせい)
  • 紀土(きっど)
  • 庭のうぐいす(にわのうぐいす)

名物料理はヘルシーな「熊本馬刺し」。旬の鮮魚のほか、「和牛すじのトマト煮」のような洋風メニューも楽しめます。飲み放題つきコースもあり、宴会利用にもおすすめです。

【店舗情報】
店名:表乃蔵
住所:東京都台東区西浅草2-27-1 伊東ビル104
アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩1分
電話番号:03-6231-6222
営業時間:【月~土・祝・祝前日】17:00~23:30(L.O. 料理23:00、ドリンク23:00)※詳細は店舗に要確認
定休日:日
URL:https://omotenokura.owst.jp/

表乃蔵

出典元:表乃蔵

1-2.浅草 和食 雷門き介

「浅草 和食 雷門き介」は、季節の料理と日本酒を楽しめる和食店。築50年の古民家を改装した店内は、古き良き風情にあふれています。

看板メニューは、京風おでんと素材にこだわった焼き鳥です。生湯葉を使った料理や、野菜の炙り焼きなども味わえます。

全国各地の日本酒に本格焼酎、ウィスキーとアルコールメニューも豊富。浅草駅からほど近い場所で、日本の食文化の魅力をぞんぶんに堪能できます。

【店舗情報】
店名:浅草 和食 雷門き介
住所:東京都台東区雷門2-3-12
アクセス:各線 浅草駅より徒歩1分
電話番号:03-5246-8221
営業時間:【月~金】11:30~14:30(L.O.14:00)、16:00~23:00(L.O. 料理22:15、ドリンク22:30)【土・祝・祝前日】11:30~23:00(L.O. 料理22:15、ドリンク22:30)
定休日:なし
URL:https://xn--w8jx13gh4dk13afnyo3w8ecsvf.com/

浅草 和食 雷門き介

出典元:浅草 和食 雷門き介

1-3.おでんと地酒 吾妻屋

「おでんと地酒 吾妻屋」の日本酒は、すべて1杯800円。各地の人気銘柄をお得な価格で楽しめます。

【日本酒リストの一部】

  • 磯自慢(いそじまん)
  • 而今(じこん)
  • 飛露喜(ひろき)
  • 風の森(かぜのもり)

自慢のおでんは全品120円と、こちらもリーズナブル。1年通して日本酒とおでんの組み合わせを堪能できます。

15時からオープンと昼飲みを楽しみたいときにもおすすめです。浅草めぐりの後、日本酒を片手にくつろぎのひと時を過ごせます。

【店舗情報】
店名:おでんと地酒 吾妻屋
住所:東京都台東区雷門1-13-10
アクセス:各線 浅草駅より徒歩4分
電話番号:050-5484-1499
営業時間:【火~土】15:00~23:00【日祝】15:00~20:00
定休日:月 ※祝日の場合も休み
URL:https://g104501.gorp.jp/

1-4.浅草 立呑み 洒落者

浅草で立ち飲みを楽しみたいときはこちら、「洒落者」がおすすめです。おいしい日本酒をカジュアルなスタイルで味わえます。

駅チカでありながら落ち着いた雰囲気も魅力的。奥にはテーブル席があり、シーンに応じて使い分けできます。

日本酒はシーズンごとに入れ替わるため、その時期ならではの旬の銘柄に出合えるのもうれしいですね。

【店舗情報】
店名:浅草 立呑み 洒落者
住所:東京都台東区雷門1-8-9 前嶋ビル1F
アクセス:つくばエクスプレス線 浅草駅より徒歩5分
電話番号:03-5246-4325
営業時間:【火~土・祝・祝前日】16:00~翌0:00(L.O. 料理23:00、ドリンク23:00)【日】14:00~22:00 (L.O. 料理21:00、ドリンク21:00)
定休日:月
URL:https://sharemon.owst.jp/

浅草 立呑み 洒落者

出典元:浅草 立呑み 洒落者

1-5.魚菜(うおさい/UOSAI)

「魚菜」の自慢は、旬の鮮魚と手間ひまかけた手作りメニュー。刺身の盛り合わせや帆立フライ、グラタンにピザなど、多様なメニューと日本酒の組み合わせを楽しめます。

日本酒は東北地方の銘柄を中心に、約6種類を常備。自家製うめ酢サワ―や、国産ワインなどのアルコール類も豊富です。

飲み放題つきのコースは4,800円(税込)からオーダーできます。店内にはカウンターのほかテーブル席があり、少人数での宴会利用も可能です。

【店舗情報】
店名:魚菜(うおさい/UOSAI)
住所:東京都台東区浅草1-17-9
アクセス:東京メトロ銀座線 浅草駅より徒歩3分
電話番号:050-5593-8302
営業時間:【月~金】17:00~22:30(L.O.22:00)【土日祝】12:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13016833/

魚菜(うおさい/UOSAI)

出典元:食べログ 魚菜(うおさい/UOSAI)

1-6.浅草ローヤルセカンド

「浅草ローヤルセカンド」は、浅草の老舗喫茶店の姉妹店。こちらでは、旬の素材を用いた料理と各地の地酒を味わえます。

【日本酒リストの一部】

  • 黒龍(こくりゅう)
  • 醸し人九平次(かもしびとくへいじ)
  • 獺祭(だっさい)
  • 八海山(はっかいさん)

カニクリームコロッケに和牛サーロインの薄切り焼き、刺身の盛り合わせとメニューも充実。土日は昼の12時から営業と、浅草観光の昼飲みランチにもおすすめです。

【店舗情報】
店名:浅草ローヤルセカンド
住所:東京都台東区浅草2-4-4
アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩2分
電話番号:050-5304-8389
営業時間:【月〜金】15:00〜22:30【土】12:00〜22:30【日祝】12:00〜21:30
定休日:水
URL:https://royalsecond.foodre.jp/

浅草ローヤルセカンド

出典元:浅草ローヤルセカンド

1-7.浅草一文 別館

浅草駅周辺で個室のあるお店を探している。そんなときは「浅草一文 別館」をチェックしてみてください。

日本家屋の2階には、複数の個室を完備。3階は広間も備えています。お祝いの席には鯛のお造り等のサービスがつくなど、還暦や誕生日祝いの宴会におすすめです。

日本酒は、全国各地から厳選した品を常備。季節に応じ「ひやおろし」や「どぶろく」なども登場します。

「ねぎま鍋」に「あわびの大江戸焼き」、「くじらの盛り合わせ」と、料理は素材と調理法にこだわったものばかり。目で舌でと江戸の風情を感じられます。

【店舗情報】
店名:浅草一文 別館
住所:東京都台東区浅草3-32-2
アクセス:東京メトロ 浅草駅より徒歩8分
電話番号:03-3871-1015
営業時間:【月~土】18:00~22:00
定休日:日祝 ※15名以上4,500円以上のコース料理予約で平日・休日昼間も営業
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13030577/

浅草一文 別館

出典元:食べログ 浅草一文 別館

1-8.浅草貝鮮居酒屋 風天

「浅草貝鮮居酒屋 風天」の自慢は、旬のうまみがギュッとつまった貝料理。新鮮な貝を刺身や酒蒸し、土鍋ご飯などで提供しています。

日本酒の数々は唎酒師が厳選。ビールやハイボールなども充実しています。スタッフに相談しつつ、貝料理にぴったりの1本を探すのも楽しそうですね。

浅草駅から徒歩1分と立地もよく、観光はもちろん仕事帰りの1人飲みや宴会にもおすすめです。

【店舗情報】
店名:浅草貝鮮居酒屋 風天
住所:東京都台東区西浅草3-27-2 三丁目ビル1F
アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩1分
電話番号:050-5462-6069
営業時間:【月〜金】17:00〜23:00(L.O.22:00)【土日祝】15:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日:店舗に要確認
URL:https://futen.foodre.jp/

浅草貝鮮居酒屋 風天

出典元:浅草貝鮮居酒屋 風天

1-9.盃屋 かづち

「盃屋 かづち」は料理と空間にこだわる居酒屋です。築65年あまりの一軒家は、由緒ある呉服屋を改装したもの。2階席は最大25名まで利用でき、宴会や接待などにおすすめです。

日本酒は約40種を常備。いずれも唎酒師の店主が各地から厳選しています。

【日本酒リストの一部】

  • 陸奥八仙(むつはっせん)
  • 雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)
  • 伯楽星(はくらくせい)
  • たかちよ

メニューには新鮮な刺身をはじめ、「漬け」に「酢〆」など江戸の調理法をいかした品々が並びます。

料理には食品添加物を使用せず、有機栽培の野菜や特別栽培米を採用するなど、安心安全な食へのこだわりが感じられるお店です。

【店舗情報】
店名:盃屋 かづち
住所:東京都台東区西浅草2-25-11
アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩1分
電話番号:050-5457-4627
営業時間:【月~金】17:00~23:00(L.O. 料理22:00、ドリンク22:30)【土日祝】13:00~22:00(L.O. 料理21:00、ドリンク21:30)
定休日:なし ※年末年始のぞく
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13207606/

盃屋 かづち

出典元:食べログ 盃屋 かづち

2.浅草駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめバー2選

日本酒を少し違った趣で楽しみたいときは、ぜひ日本酒バーへ。浅草駅周辺のお店では、観光地ならではの体験イベントを開催しています。深夜帯まで営業しているお店は、浅草の夜を体感したいときにおすすめです。

2-1.WASAKE Sake Experience

「WASAKE Sake Experience」では、日本酒のさまざまな世界観を体験できます。

日本酒の試飲や販売に加え、体験イベントも開催。店内には英語や中国語対応のスタッフが常駐しており、海外の方のおもてなしや観光などにおすすめです。

物販コーナーでは、酒器に名前などの文字を刻印できます。その場で撮った写真をラベルにできるサービスもあるなど、浅草の思い出づくりにぴったりのお店です。

【店舗情報】
店名:WASAKE Sake Experience
住所:東京都台東区浅草1-11-1
アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩3分
電話番号:03-6284-7677
営業時間:13:00~22:00
URL:https://www.wasakexperience.com/

2-2.バー ギフ

「バー ギフ」は朝5時まで営業しているスタンディングバー。注目メニューは、日本酒の魅力を引き立てる「糠漬け」です。「キムチチャーハン」や「サッポロ味噌ラーメン」など、お酒好きの心をグッとつかむメニューも提供しています。

浅草駅から徒歩2分の立地もうれしいポイント。仲間との2次会はもちろん、1人飲みや0次会にもおすすめのお店です。

【店舗情報】
店名:バー ギフ
住所:東京都台東区浅草2-21-1 2F
アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩2分
電話番号:03-6802-7433
営業時間:【月~金】22:00~翌5:00【土日祝】21:00~翌5:00
定休日:水
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13278311/

3.浅草駅周辺で日本酒のラインナップが充実しているおすすめ酒屋さん3選

「浅草でおいしい日本酒を購入したい」、「お土産に日本酒を買って帰りたい」。こちらでは、そんなときにおすすめの酒屋さんをご紹介します。

角打ちを体験したり、スタッフに好みを相談したりと、思い思いに日本酒との出合いを楽しんでみてください。

3-1.酒の大桝 雷門店

「酒の大桝 雷門店」は、バースペースがある酒販店です。日本酒に地ビール、焼酎など100種以上を提供しています。

日本酒は90mlからオーダー可能。気に入ったお酒を購入して帰ったり、購入後にバースペースに持ち込んでおつまみと味わったりと、自由なスタイルで楽しめます。

浅草駅から徒歩1分と、お酒を買い込んでからすぐに移動できる点もうれしいですね。

【店舗情報】
店名:酒の大桝 雷門店
住所:東京都台東区浅草1-2-8
アクセス:東京メトロ 浅草駅より徒歩1分
電話番号: 03-5806-3811
営業時間:【平日】16:00~23:30【土日祝】12:00~23:30
定休日:月・火 ※祝日の場合は翌日
URL:http://www.e-daimasu.com/sakebar/

3-2.ゆい酒店

「ゆい酒店」は、元NMB48の高野 祐衣氏が運営する酒販店です。

「日本酒のおいしさや奥深さを伝えたい」という思いから2022年にオープン。日によって夕方から角打ちも楽しめます。

かわいらしい店構えや、ラベルを眺めているだけでワクワクしてしまうラインナップも魅力的。商品はオンラインでも販売しています。

実店舗ではスタッフに好みを相談したり、日本酒好きと交流したりと、リアルならではのよさを体感してみてください。

ゆい酒店

ゆい酒店の日本酒

【店舗情報】
店名:ゆい酒店
営業時間:11:00〜21:00 ※夜営業 水~日 17:00〜L.O.20:30、月曜日は販売のみ営業 11:00〜19:00
定休日:火
URL:https://x.com/yuisaketen

3-3.酒商 升宏

大通りから少し入った場所に位置する「酒商 升宏」は、まるでカフェのようにおしゃれな空間。店内の冷蔵庫と棚には、厳選された日本酒や焼酎などがずらりと並びます。

なかには少量入荷ゆえ、通販ストアには出回らないような商品も。蔵元をよく知るスタッフとのコミュニケーションも楽しみのひとつです。

酒商 升宏

酒商 升宏

【店舗情報】
店名:酒商 升宏
住所:東京都台東区西浅草2-19-9
電話番号:03-3841-0059
営業時間:13:00~19:00
定休日:日祝
URL:https://masukou.com/

まとめ

江戸情緒が色濃く残る浅草では、日本文化のひとつである日本酒をさまざまなスタイルで体験できます。和の空間にこだわる店舗も多く、食で日本の魅力を感じられるエリアです。

日本酒を味わったり、購入したりと観光地浅草で、ぜひその魅力を体感してみてください。

※掲載情報は2025年5月14日(水)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。