
赤坂駅周辺は、希少な日本酒や人気銘柄を提供する居酒屋が立ち並ぶエリアです。「十四代(じゅうよんだい)」や「飛露喜(ひろき)」などを、こだわりの料理とともに味わえます。
今回は、赤坂駅周辺の日本酒を楽しめる居酒屋やバーをご紹介。お得な価格で利用できるお店も登場します。
家飲み用の日本酒を購入する際は、駅チカの酒屋情報もぜひ参考にしてください。
※掲載情報は2025年4月26日(土)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。
目次
1.赤坂駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめ居酒屋13選
赤坂駅周辺の居酒屋では、全国各地から厳選された日本酒と旬の料理を楽しめます。シックで落ち着いた雰囲気のお店が多く、大切な人との会食や接待にもおすすめです。
1-1.瀬文二五
赤坂駅から徒歩5分。「瀬文二五」は個室を備えたシックな居酒屋です。店内には一枚板を使ったカウンター席とテーブル席があり、1人飲みから宴会まで多様なシーンで利用できます。
日本酒は四季折々の銘柄を用意。焼酎やワインなども充実しています。
料理には季節の食材をふんだんに取り入れるなど、その時期ならではの旬の味に出合えるお店です。
【店舗情報】
店名:瀬文二五
住所:東京都港区赤坂3-11-1 難波ビル B1F
アクセス:東京メトロ 赤坂駅1番出口より徒歩5分
電話番号:050-5593-8064
営業時間:【月~金・祝前日・祝後日】17:30~翌1:00
定休日:土日祝
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13269478/
出典元:食べログ 瀬文二五
1-2.和酒旬菜 縷々
「和酒旬菜 縷々」は100種以上の日本酒を常備。利き酒師と野菜ソムリエの資格をもつ店主が、料理や好みにあう銘柄を提案してくれます。
【日本酒リストの一部】
- 奈良萬(ならまん)
- 仙禽(せんきん)
- 而今(じこん)
- 王祿(おうろく)
テーブルに並ぶのは、野菜本来の旨味を活かした料理の数々。旬の食材を使ったコースは2500円(税別)から利用できます。
厳選日本酒10種がついた飲み放題コースもあり、おいしい料理とお酒をとことん楽しみたいときにおすすめです。
【店舗情報】
店名:和酒旬菜 縷々
住所:東京都港区赤坂6-13-6 赤坂キャステール2F
アクセス:東京メトロ 赤坂駅より徒歩2分
電話番号:03-6277-8846
営業時間:【月〜金】11:30〜14:30(L.O.14:00)【月〜土】17:00〜23:30(L.O.23:00)
定休日:日祝
URL:https://wasyusyunsairuru.com/
出典元:和酒旬菜 縷々
1-3.酒肴ほたる
プレミアム酒といわれる「十四代」をはじめ、全国各地の地酒が充実。「酒肴ほたる」は、40種以上の銘柄を取り揃える居酒屋です。
注目したいのは、本店で醸造されている「自家製どぶろく」を味わえること。日本酒の原点ともいえる味わいを、ロックやサワーなどで体験できます。
日本酒20種を飲み放題できる宴会コースは、1人6000円(税込)から。カウンター席のほか完全個室があり、好みのスタイルで料理とお酒を満喫できます。
【店舗情報】
店名:酒肴ほたる
住所:東京都港区赤坂3-19-1 東京農村2F
アクセス:赤坂見附駅より徒歩2分
電話番号:050-5595-9421
営業時間:【月~金・祝前日・祝後日】17:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:15)
定休日:土日祝
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13224252/
出典元:食べログ 酒肴ほたる
1-4.れくら
駅チカの「れくら」は落ち着いた大人の空間。日本酒は定期的に入れ替わるため、足を運ぶたび新たな味に出合えます。
【日本酒リストの一部】
- 十四代
- 飛露喜
- 醸し人九平次(かもしびとくへいじ)
- 而今
- 伯楽星(はくらくせい)
料理には、板長自ら厳選した食材を使用。おまかせコースは5000円(税別)からと、コストパフォーマンスのよさも魅力です。
高級店が並ぶ赤坂で、こだわりの料理をお得な価格で楽しめます。
【店舗情報】
店名:れくら
住所:東京都港区赤坂2-14-31 金波ビル B1F
アクセス:東京メトロ 赤坂駅より徒歩2分
電話番号:050-5461-3695
営業時間:【月〜金】17:30~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:30)【水・木】11:30〜14:00(L.O.13:30)【土】17:00〜22:00(L.O.料理21:00、ドリンク21:30)
定休日:日祝・土曜日不定休 ※年末年始要確認
URL:https://reraku-akasaka.foodre.jp/
出典元:れくら
1-5.梓川(あずさがわ)
「梓川」は、厳選された日本酒をお得な価格で楽しめる居酒屋です。
入手困難とされる品から定番ともいえる銘柄まで、約70種を常備。店内は、どこか懐かしさを感じる雰囲気にあふれています。
【日本酒リストの一部】
- 十四代
- 花陽浴(はなあび)
- 新政(あらまさ)
- 磯自慢(いそじまん)
- 八海山(はっかいさん)
季節のお刺身をはじめ、「くじらベーコン」や「牛すじ煮込み」など、定番おつまみも充実。仕事帰りについ立ち寄りたくなる居心地のよさも魅力です。
【店舗情報】
店名:梓川(あずさがわ)
住所:東京都港区赤坂4-3-4 菅野ビル B1F
アクセス:東京メトロ 赤坂駅より徒歩3分
電話番号:03-3585-4038
営業時間:【月~土】12:00~13:20、18:00~23:30(L.O.22:30)※昼営業不定休あり
定休日:日
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13015172/
1-6.土鍋めしと日本酒 居酒屋 朧 (おぼろ)赤坂
駅チカで個室のある居酒屋を探しているならこちら。「土鍋めしと日本酒 居酒屋 朧 赤坂」がおすすめです。大小さまざまな個室があり、人数に応じたタイプを利用できます。
日本酒は、プレミアム酒と呼ばれる銘柄を含む充実のラインナップ。飲み放題つきの宴会プランも展開しています。
【日本酒リストの一部】
- 十四代
- 飛露喜
- 勝駒(かちこま)
- ばくれん
- 美丈夫(びじょうぶ)
名物料理、三崎漁港直送の本マグロは新鮮そのもの。お酒が進む創作和食の数々もおすすめです。
【店舗情報】
店名:土鍋めしと日本酒 居酒屋 朧(おぼろ) 赤坂
住所:東京都港区赤坂3-13-2 MJ赤坂ビル 2F
アクセス:東京メトロ 赤坂駅より徒歩2分
電話番号:050-5594-8344
営業時間:【月~金・祝前日・祝後日】18:00~翌3:30(L.O.料理 翌2:45、ドリンク 翌3:00)
定休日:土日祝
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13188711/
出典元:食べログ 土鍋めしと日本酒 居酒屋 朧(おぼろ) 赤坂
1-7.瀬文(せぶみ)赤坂
ビルの地下に位置する「瀬文 赤坂」は大人の隠れ家。限定4席のカウンター前には、和洋酒のボトルがずらりと並びます。
店内には最大6名まで利用できる半個室があり、会食や接待にもおすすめです。日本酒はもちろん、焼酎の品揃えも充実しています。
料理は焼き鳥と創作和食がメインです。出汁がしっかりときいた「キジの薬膳鍋」も味わえます。
【店舗情報】
店名:瀬文(せぶみ)赤坂
住所:東京都港区赤坂3-13-12 赤坂料飲会館 B1F
アクセス:赤坂駅よりすぐ
電話番号:03-5544-8257
営業時間:【月~金】18:00~翌3:00【土】17:00~翌1:00
定休日:日 ※祝日は不定休
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13168228/
出典元:食べログ 瀬文(せぶみ)赤坂
1-8.赤坂 ざんまい
「赤坂 ざんまい」の名物は、日本三大地鶏のひとつ「秋田比内地鶏」を使った料理。厳選された雌鶏を毎朝手捌きし、備長炭で絶品の串料理に仕上げています。
日本酒は常時60種以上を用意。定番品のほか、季節の限定酒も味わえます。
【日本酒リストの一部】
- 十四代
- 獺祭(だっさい)
- 黒龍(こくりゅう)
- 手取川(てどりがわ)
- 雨後の月(うごのつき)
料理は銚子の地魚や無農薬野菜など、素材にこだわった品ばかり。店内には、赤坂の夜景を一望できる個室も備えています。
駅からもほど近く、赤坂でゆったりと食事を楽しみたいときにおすすめです。
【店舗情報】
店名:赤坂 ざんまい
住所:東京都港区赤坂3-8-1 赤坂アルトビル 6F
アクセス:東京メトロ 赤坂駅 2番出口より徒歩5分
電話番号:050-5869-3545
営業時間:【月~金】11:30~14:00(L.O.13:30)、17:30~23:00(L.O.21:45)【土】17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:日祝 ※土曜日不定休
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13004955/
出典元:食べログ 赤坂 ざんまい
1-9.赤坂おかげ
赤坂でとことん日本酒を楽しみたい。そんなときは「赤坂おかげ」がおすすめです。全国各地の地酒が4時間飲み放題。料理はコースで提供されます。
メニューは四季を感じるものばかり。その時々の日本酒とのペアリングを堪能できます。
カウンターとボックス席のほか個室も備えるなど、さまざまなシーンに寄り添うお店です。
【店舗情報】
店名:赤坂おかげ
住所:東京都港区赤坂5-5-8 赤坂ファイブビル B1F
電話番号:03-3505-8262
営業時間:18:30~22:30
定休日:月・祝
URL:https://akasakaokage.com/
1-10.日本酒と肴 ひらやま
溜池山王駅から徒歩数分。「日本酒と肴 ひらやま」は、カジュアルにおいしい日本酒を楽しめる居酒屋です。
日本酒は550円(税込)からオーダーでき、日によってレアな銘柄も登場。ビールにホッピー、サワーとその他のメニューも豊富です。
「茄子の煮びたし」や「ポテトサラダ」など、定番おつまみもリーズナブル。
店内にはカウンターとテーブル席があり、ついつい立ち寄りたくなる魅力にあふれています。
【店舗情報】
店名:日本酒と肴 ひらやま
住所:東京都港区赤坂1-1-16 細川ビル 1F
アクセス:溜池山王駅 8番・9番出口より徒歩2分
電話番号:03-6277-7724
営業時間:【月・土】17:00~翌0:00(L.O.23:30)【火~金】11:30~14:00(L.O.14:00)、17:00~翌0:00(L.O. 23:30)
定休日:日祝
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13200602/
1-11.和食と日本酒 田(DEN/でん)
「和食と日本酒 田」は、1人飲みから接待まで幅広いシーンで利用できるお店です。店内にはカウンターとテーブル席のほか、完全個室を完備。鮮魚を味わう飲み放題つきのプランも充実しています。
【日本酒リストの一部】
- 飛露喜
- 山本(やまもと)
- 雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)
- 真澄(ますみ)
- 酔鯨(すいげい)
日本酒を飲み慣れない人に向け、スッキリとした味わいの銘柄も常備。「山椒ジンサワー」や「カルダモンサワー」など、スパイスをきかせたオリジナルメニューもおすすめです。
【店舗情報】
店名:和食と日本酒 田(DEN/でん)
住所:東京都港区赤坂2-10-18 2F
アクセス:銀座線 溜池山王駅 11番出口すぐ
電話番号:050-5589-7420
営業時間:【月~金】17:00~翌1:00【土】16:00~23:00
定休日:日
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13275431/
1-12.日本酒ト肴 縁(ゆかり)
溜池山王駅からすぐの「日本酒ト肴 縁(ゆかり)」は、ジャズが流れるモダンな空間。店内にはカウンターとテーブル席があり、8名から貸切利用できます。
日本酒は、料理にあう銘柄を中心としたラインナップ。なかでも秋田の地酒「新政」は、全シリーズ揃える充実ぶりです。
17時から深夜2時まで営業しているため、仕事帰りの1杯を楽しんだり、バースタイルで過ごしたりと思い思いの時間を満喫できます。
【店舗情報】
店名:日本酒ト肴 縁(ゆかり)
住所:東京都港区赤坂2-10-13 成光ビル 2F
アクセス:溜池山王駅より徒歩1分
電話番号:050-5570-6590
営業時間:【月~金・祝前日・祝後日】17:00~翌2:00
定休日:土日祝
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13262729/
1-13.和食のあらまさ
「和食のあらまさ」は、高級魚とされる「のどぐろ」と日本酒を味わえる和食店。地下1階から地上2階まで、店内には上質な空間が広がります。
地下1階には完全個室があり、接待や会食におすすめです。1階席のカウンターでは、キッチンのライブ感を味わえます。
日本酒は、入手困難とされる銘柄を含む充実の品揃え。飲み放題つきのコースもあり、料理とお酒の組み合わせを、ぞんぶんに堪能できます。
【店舗情報】
店名:和食のあらまさ
住所:東京都港区赤坂2-9-2 ウェイタワーズ 1F
アクセス:東京メトロ 溜池山王駅 11出口より徒歩2分
電話番号:050-5890-4086
営業時間:【月~金】17:00~翌0:00(L.O.料理23:00、ドリンク23:30)【土】16:00~23:00(L.O.料理22:00、ドリンク22:30)
定休日:日祝
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13259497/
出典元:食べログ 和食のあらまさ
2.赤坂駅周辺で日本酒が楽しめるおすすめバー2選
赤坂で日本酒を気軽に、お得に楽しむなら日本酒バーがおすすめです。こちらでは、駅チカの2店舗をご紹介します。
2-1.チルラボ赤坂
「チルラボ赤坂」は、各地の地酒を少しずつ飲み比べできる日本酒バー。単品の場合は700円(税別)から、飲み放題は1時間3000円(税別)から利用できます。
お酒が進むメニューも充実。季節や仕入れにあわせ、「おでん」や「ユッケ炙り」、「合鴨ロース」などが登場します。
「いろいろな日本酒に出合いたい」、「カジュアルに日本酒を飲み比べしたい」というときは、ぜひ足を運んでみてください。
【店舗情報】
店名:チルラボ赤坂
住所:東京都港区赤坂4-3-27 2F
アクセス:赤坂駅より徒歩5分
電話番号:080-8700-8528
営業時間:【月~土】17:00~23:00
URL:https://chilllabo.tokyo/
2-2.エチゴバー
「エチゴバー」では、新潟県の地酒を中心に取り扱っています。
新潟県は日本有数の酒どころ。日本酒ファンに愛される銘柄も数多く、店内ではそれらを飲み比べながら違いを楽しめます。
店内はモダンかつシックな空間で、宴会利用も可能です。場所は駅から徒歩2分と、時間を気にせず過ごせるのもうれしいですね。
【店舗情報】
店名:エチゴバー
住所:東京都港区赤坂3-11-14 2F
アクセス:東京メトロ 赤坂見附駅より徒歩2分
電話番号:050-5489-4126
営業時間:【月~木・土】17:00~翌0:00【金】17:00~翌0:00
定休日:日祝
URL:https://gh1k900.gorp.jp/
3.赤坂駅周辺で日本酒のラインナップが充実しているおすすめ酒屋さん2選
家飲み用の日本酒やプレゼントの日本酒を選ぶ際は、ぜひ酒屋さんへ足を運んでみてください。スタッフ相談しつつ、お気に入りの品を購入できます。
3-1.赤坂四方本店
「赤坂四方」は創業400年を超える老舗酒屋です。品質管理を徹底し、ワインセラーと大型冷蔵庫を完備しています。
本店は赤坂駅から徒歩2分の好立地。仕事帰りやお出かけの際、家飲み用のお酒を購入したいときに便利です。
日本酒はもちろん、ワインや焼酎などのラインナップも充実しています。
【店舗情報】
店名:赤坂四方本店
住所:東京都港区赤坂3-12-21
アクセス:東京メトロ 赤坂駅1番出口より徒歩2分
電話番号:03-3585-6712
営業時間:【平日】10:00~23:00【土】10:00~21:00【日祝】12:00~20:00
URL:http://yomo-akasaka.com/
3-2.酒のくりはら
1905年(明治38)創業。「酒のくりはら」は、地元で愛され続ける酒販店です。
店内には全国各地の地酒が勢揃い。限定流通品を含む焼酎の品揃えも充実しています。
日本酒選びに迷ったら、ぜひスタッフに相談を。家飲み用のお酒はもちろん、プレゼント用の品もアドバイスを参考に購入できます。
【店舗情報】
店名:酒のくりはら
住所:東京都港区赤坂7-11-7
アクセス:赤坂駅 7番出口より徒歩5分
電話番号:03-3583-5691
営業時間:【月~土】10:00~19:00【祝】14:00~18:00
定休日:日
URL:http://sakenokurihara.o.oo7.jp/
まとめ
赤坂は希少な日本酒を提供する居酒屋が多く、上質な空間でゆったり食事を楽しみたいときにおすすめです。日本酒バーでは、各地の地酒をよりカジュアルに味わえます。
家飲みには駅チカの酒屋さんを利用するなど、おいしい日本酒とともに、好みのスタイルで赤坂の夜を楽しんでください。
※掲載情報は2025年4月26日(土)時点のものです。各店舗の情報は公式サイト等でご確認のうえお出かけください。