
日本酒が大好きな人にとって、地方の地酒や美味しい日本酒が気軽に買える通販サイトはありがたい存在ですよね!
日本酒の通販サイトは、サイト独自のキャンペーンが展開されていたり、特定のサイトでしか買えない日本酒があったりと、それぞれに特色があります。この記事では日本酒が買えるおすすめ通販サイトを厳選してご紹介していきます。
目次
1. 日本酒を扱うオススメの通販サイト13選
1-1.地酒専門通販サイト 蔵元特約店 KISSYO 吉祥
「新政」「獺祭」「くどき上手」などの有名な
日本酒というと、ちょっぴり昔風なボトルデザインをイメージすることが多いのではないでしょうか?
「お酒のアトリエ 吉祥」では、日本酒とは思えないようなスタイリッシュで洗練されたボトルデザインが魅力の商品が多く、優雅なアトリエそのものの雰囲気を感じ取ることができます。
お酒のアトリエ 吉祥では、日本酒の辛口・甘口・風味・香りなどを、細かに分けられたカテゴリから選ぶことができ、ネット通販初心者の方にでも使いやすいのがいいですね。
また、人気の日本酒の売り上げランキングなどがリアルタイムで掲載されているので、トレンドの商品を把握しやすく、プレゼント用にも役立つ宛名書きのサービスも無料になっていますよ。
https://jizake-ya.shop-pro.jp/
1-2.佐野屋
酒蔵峰松酒造場と光武酒造場が製造した蔵元のお酒を取り扱い。
焼酎と日本酒を扱っているサイトなのですが、
醸しのまち「肥前浜宿」の始まりの1本である「浜夢」。クラウドファンディングで資金調達もされていたので、ご存知の方もいるのではないでしょうか。また、冬季数量限定で光武の生酒も12月に購入できます。
1-3. 肥前屋
九州・佐賀県の地酒や日本酒をバラエティ豊富にラインナップしている「肥前屋」では、青リンゴや洋ナシなど、高級で上質、栄養成分も豊富なフルーツを使った商品が圧倒的な人気を集めています。
肥前屋では、九州・佐賀県で人気の日本酒を少しづつ飲み比べて楽しむことができる、「肥前屋日本酒飲み比べセット」を販売中。
肥前屋日本酒飲み比べセットは、日本酒が好きな仲間とワイワイ楽しく呑むことができるので、常備日ておいて損のない商品となっています。
1-4. 遠藤酒造場
日本酒好きのリピーターが多いと注目を集めている「遠藤酒造場」では、品質・美味しさ・話題性などが世界的にも評価され、2018年にモンドセレクション金賞を受賞した商品が多数販売されています。
遠藤酒造場は、一般的な酒造場よりも小さな蔵となっているのですが、コンスタントにオリジナル商品を販売し、圧倒的な信頼と実績を高めています。
遠藤酒造場にて特に女性に人気の「渓流」は、華やかな気持ちになれるようなピンク色の上品なボトルデザインで、見るだけでも楽しむことができる名品になっています。
1-5. 味のマチダヤ 通販サイト
オリジナルの名酒のラインナップが充実している「味のマチダヤ 通販サイト」では、東京都・中野区の地酒の名店によって運営されている、全国各地のファンが多い通販サイト。
大容量コスパで長く愛飲できる「スーパー晩酌酒」が特に人気で、この通販サイトでしか購入できない貴重さが、たくさんの人の興味を惹きつけています。
https://ajinomachidaya.ocnk.net/
1-6. SAKEぐる
「SAKEぐる」は、2019年の春にスタートしたばかりの新鮮・見ごたえある通販サイトとして注目を集めています。
SAKEぐるでは、20年もの長い間、産直グルメにて培ったノウハウ・知識を最大限に活かして、日本全国各地のご当地グルメと相性バツグンのお酒をセットにて販売しています。
自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにも役立つグルメとお酒のセットは、日本酒に良く合うチーズやお肉、魚介などがあるため、日本酒を楽しむ時間がより一層充実しそうですね。
1-7. 鈴木三河屋
日本酒はそれなりに高額な価格で販売されているので、できるだけオトクに購入できたら嬉しいですよね。
「鈴木三河屋」では、晩酌にも重宝する1升当たり2,000円程度の購入しやすい日本酒が充実してラインナップされています。
鈴木三河屋のオフィシャルサイトのトップ画面には、いろいろな日本酒の情報がチェックできるFacebookの特設ページにリンクされているので、見るだけでも満足できる通販サイトとなっています。
1-8. はせがわ酒店 オンライン店
約300種類もの貴重なお酒を取り扱っている「長谷川酒店 オンライン店」では、検索画面から日本酒のキーワード・容量・製造されている県・価格などを、細かに検索できるので、レアな日本酒を手軽に見つけることができます。
長谷川酒店 オンライン店で人気の磯自慢や東洋美人などは、わずか数日の間でも売り切れてしまうほど、たくさんの日本酒好きに利用されています。
https://www.hasegawasaketen.com/eshop/
1-9. YOKOHAMA KIMIJIMAYA ONLINE SHOP
「YOKOHAMA KIMIJIMAYA ONLINE SHOP」は、横浜で随一の酒販店によって運営されています。
YOKOHAMA KIMIJIMAYA ONLINE SHOPでは、ワイングラスでオシャレに日本酒を楽しみたい方にもおすすめの商品が多数販売され、オフィシャルサイトの「地方バナー」をクリックすると、その地の銘柄を一覧表示してくれる機能がとても便利です。
http://shopping.kimijimaya.co.jp/
1-10. お酒の専門店ファースト
「最高に美味しいお酒を造り手の真心とともにお届け!」そんな魅力的なフレーズが大きく掲載されている「お酒の専門店ファースト」では、世界中で人気を集めている名酒がまとめて購入できる専門通販サイトとして知られています。
お酒の専門店ファーストでは、他の日本酒通販サイトには見られないようなめずらしい品種の商品や、日本酒を含めた販売店数は7000アイテム以上!
できるだけ時間をかけずに日本酒を選びたい・購入したいと思う人に、お酒の専門店ファーストは見やすくわかりやすいコンテンツ内容もおすすめポイントとなっています。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/first19782012/
1-11.IMADEYA ONLINE STORE
千葉に本店を構えている「いまでや」はオンラインストアの運営も行っています。
日本酒はもちろんのこと、ワインや焼酎、果実酒やウイスキーなどお酒全般を幅広く取り扱っているオンラインストアです。
日本酒の種類もとても豊富に扱っており、季節ごとなどに特集が組まれていることもあります。
サイト内での検索が非常に便利で「容量」「(純米酒や純米大吟醸などの)規格」「使用米」「蔵元」「価格」など様々な条件指定をして検索をすることができます。
ぜひ自分の好みの日本酒を探してみてください。
https://www.imaday.jp/c/nihonsyu
1-12.KURAND
様々な特徴的な名前やかわいいラベルの日本酒を扱っているのが「KURAND」です。
「理系兄弟」や「酒を売る犬 酒を造る猫」など、普通にはないキャッチーな見た目と名前をしている商品がたくさんあります。
また、KURANDで取り扱われている果実酒やリキュールも種類が豊富でとても人気があります。
コラボなども非常に盛んで2021年1月には女性Vtuberグループの「ホロライブ」とコラボをするなど、若い方にも日本酒が普及するような取り組みもしています。
1-13.酒専門店 鍵や
人気があってなかなか購入できないお酒を購入したいという方に「酒専門店 鍵や」は非常におすすめです。
人気な銘柄の「黒龍 石田屋」や「たかちよ」、「東洋美人」など幅広く扱っています。
どのサイトやお店をさがしても取り扱っていない、在庫がないというときはぜひ「酒専門店 鍵や」を見てみてください。
もしかしたら普通に買えるかもしれません。
https://www.sake-kagiya.com/shopbrand/ct4/
2. 通販で日本酒を買うポイント
通販で日本酒を購入する場合は、店舗購入のように手に取る・直接見ることができないため、
- 実際に購入した人の口コミやレビューを参考にする
- 好みや目的に合わせた日本酒が販売されているかどうか、いくつかのサイトを比較してみる
- 風味や香り、価格や容量などの細かに検索できる機能があるかをチェックする
などのポイントを押さえておくと、大満足の日本酒を選ぶことができるでしょう!
3. まとめ
自宅にいながら好きな時間にチェックできる便利な日本酒の人気通販サイト。
店舗で日本酒を選ぶのとは、また違った楽しみがある日本酒のおすすめ通販サイトで、プレゼントや自分へのご褒美にピッタリの逸品を見つけてくださいね。